• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucifer_Mightyのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

10回目~♪

10回目~♪ようやく10回目~


高校生の頃に献血に行き、諸事情により献血拒否をされたのが一番最初で、ここ数年前より再チャレンジをしてから今日で10回目だったみたい。 もっと行ってる気がしたんだけどなぁ・・・・
で、今年最後の献血に行ってきました。

10回目とのことで写真の記念品とあとはいつものように台所洗剤やバスクリンなどを頂いてきました。

なかなかと時間の都合で通えませんが、年に2,3回はこれからも行こうと思います。

下は今日まで保育園、上はもう冬休みなので、連れて行くことに。
献血ルームで検査から献血が終わるまでの間、待合室でトムとジェリーのDVDを約1時間40分、大量のお菓子と飲み放題のコーンスープやココアを飲みながらおとなしく待っていてくれたので、今後も連れていっても安心かな?と思いました。


嫁が今日まで仕事なので、本来なら家で大掃除をしているほうがいいのでしょうが、掃除が下手糞なので、あえて無駄なことはしません(爆)


皆様へ

この時期は年間を通して献血する人が大変すくない時期だそうです。
血液の需要は年間を通して一定なのに大して冬場から春先は減少傾向らしいです。

きっかけは、おかしや飲み物が食べ放題だから、 友達に誘われたから、 献血ルームにはきれいな女性が多いからと聞いたから等 理由はなんでもいいと思います。

是非、未体験の方は献血ルームに足を運んでみてはいかがでしょう? きっと暗い世の中ですが、ちょっとだけ明るい気分になれると思います。

以下に該当する覚えがなければ是非試してみてください。

1. 不特定多数の異性とHした。
2. 男性の方:男とHした。
3. HIVに感染している。
4. 麻薬・覚せい剤を注射した
5. 上記に該当するかたとHした
6. 一年以内に自分でピアスを開けた(僕は高校時代これが原因で拒否されした)
7. 輸血、移植をしたことがある方。
8. イギリスに30日以上滞在したことがあるかた(1980~1996年の間で)
等、ほかにも制約はありますが、是非、健康で40分から100分ほど時間がとれるのであれば、一度足を運んでみてください。

何らかの理由で献血ができない方も、献血活動を応援することによって救われる命はきっとあると思います。

Posted at 2010/12/28 14:35:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月20日 イイね!

入庫拒否(涙)

入庫拒否(涙)こんばんは。 
今日は悲しい出来事があったので、ブログを書きます。
正直このような内容のブログは見苦しいと思うし(じゃぁ書くなよって話ですが・・・)、これを読む方によっては気分を害するかもしれません。 でも、愚痴らせてください。
それを了承していただけるなら幸いです。








そろそろ寒さも一段と厳しくなってきたことだし、冬休みは嫁の実家に帰省をするので、スタッドレスに交換しなくては、ということで、先日Dラーにタイヤ交換を依頼したところ、少々早いけど定期健診も一緒にどうか?と打診されたので、一緒にお願いをし、昨夜車を引き取りにきていただきました。その際、ヘッドライトとリアランプが曇る(水滴が内部につく)旨を伝えて、検査してもらうことに。 そして本日夕方、自宅まで届けていただきました。 そこで、来年の夏に迎える初めての車検に備えていろいろと相談しようとし、マンションのロビーにて担当Dと打ち合わせをし始めたところ、なにやら半泣き状態???

まずは一通り今回の点検内容の結果報告とタイヤ交換代金の支払いをすませたところで、
Dラーが言いにくそうに、ライトの件ですが、くもりが確認することができませんでした。 また曇りが見つかったとしても保障対象外とのこと。 (まぁそれは構いません)
ただ、中に水滴が付くような状態の証拠があれば保障内で対応が可能だからとのことです。

ただし、今後、ルーのプレを入庫することが今のままの状態では無理とのこと。

なんで?と聞くと違法改造車だからと返答がきました。 (スライドレールのイルミやナースポジは仕方がないか・・・と思い)そこさえ元に戻せば大丈夫でしょう?と聞いたら首を横に振られました。

「今まではなぁなぁな状態で一時的に戻せばって話もしましたが、今後○○様の車は当店では整備できません。申し訳ありません。 本当は今回もお受けできなかったのですが、私の独断でタイヤ交換作業を受付ました。」 
とのこと。


まぁ思い当たる節はあります。

数ヶ月前にエクゼのバンパーを持ち込みで交換依頼した際に、取り付け前に色の確認をしてから取り付けるように再三お願いをしました。
(そもそも自分で色の確認をしなかった僕にも非はありますが・・・)
結果、パット見でも色が違うのがわかる状態で、その姿に嫁も僕も、さらには担当Dもびっくり。
若干の相違ならまだしもと思いましたが、自分の中の許容範囲は超えてました。
(これに関しても個人の感覚に差があるので、仕方がないかもしれませんが)
で、取り付け前なら再塗装も無料でお願いできたので、取り付け前にしつこく色確認をお願いしていたのですが、取り付けてしまった。 納得できない僕は丁重に話会いをしましたが、約1週間平行線。とりあえず店長とお話をさせて欲しいと伝えましたが、一切店長は相手にしてくれず、担当Dに投げっぱなしの模様。
そして、いろんな出来事が頭を横切りました。(以前の修理に出した際に配線を適当につなぎなおされてショートしたままの状態で納車されたこと。 サービス担当(自分の担当とは違う方でしたが)リコールは無料で直してやっただろ的なことを言われたこと。なぜかシフトゲートイルミがいつもずれたまま納車されること。 常に上から目線で高圧的な態度で接客してくる太っちょ。 お茶を出されてにおいおよび味が明からにおかしく、気分が悪くなった旨を伝えた際に、来客が多く普段使ってない茶器を倉庫の奥から出しただけで、若干オイルのにおいが移っただけで、体調には影響がありませんときつく言われたこと等々)
これらがフラッシュバックし、思わずお客様相談センターの番号を聞きだし、そちらに対応を求めたことが原因なんでしょう。 結局お客様相談センターに話を振った、数時間後に対応をしていただけました。


過去にこういった出来事がいろいろとあったので、嫁にはDラーを代えるようにずっと言われてきましたが、担当Dと自分のサービス担当が本当にいい方だったので、変更することなく今日まで来たわけです。 そして、担当も店にくるのが苦痛ならいつでも車の引き取りに伺いますといってくれてたし、今までどおり、ダイレクトメールを送付させて欲しいと言って、ずっと届いてました。
そして昨晩の電話では保険業務も取り扱うようになったから、是非今契約している保険証書を見せて欲しいとのことで、それもコピーしてお渡ししました。 店からもタイヤ保管サービスが開始したからどうかという案内も届きました。


そんな中突然の入庫拒否。 担当Dいわく、入店拒否ではないので、店には来てくださいとのことだが・・・


はぁ~ まぁ、入庫拒否なら仕方がないですが、今までの数々の不手際に対して、なんらかのリアクションが上の方からあってもいいと思うのですが・・・・
(店長がでてきたからといってすべてが解決するわけではないでしょうが、上が出てくることによって多少なりとも怒っている客が少しは冷静になるとは思うが・・・・、少なくともお茶のことに関してはおおげさかもしれないが、健康被害もでてるわけだし・・・・ 入庫拒否に関しても店長判断なら直接文書なり、会ってお話するなりって方法もあるかと思うけどなぁ・・・ 僕が若造だからってなめられてるのかなぁ?)

で、まだMG5が2回分残っていますが、この保障はどのようにとっていただけるのでしょうか?



こんなブログの長い愚痴お付き合いありがとうございます。
自分にも非はありますが、やっぱり未だに納得ができないこともあります。


車検もDラーで受けれないとなると民間車検か・・・・
どうしようかなぁ?


P.S 写真は本日担当Dが持ってきてくれた来年のカレンダーです。
もうCRは乗ってないんですね。(涙)











Posted at 2010/12/20 22:36:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年10月28日 イイね!

いやっほ~♪

いやっほ~♪今日は、相変わらず会社ではあまりいいことが無く憂鬱でしたが、帰宅すると・・・・・


届いてました♪
珠玉の一品と名高い、ナスポジ~♪
プラスα
。゚+.イィ♪d(´゚∀゚`)b。+.゚ !!
とっても丁寧な解説書付。

あいにくの天気で本日の取り付けは断念しましたが、今週末にでもなんとか取り付けれたらと思います。 

もう嬉しくて嬉しくて。


できる限り早くアップします。


なすびさんこのたびは本当にお世話になりました。
ヾ(・ω-`*)感謝(*´-ω・)ノ感謝(*σ´・ω・`)σデッス!!!
Posted at 2010/10/28 23:15:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年10月23日 イイね!

本日の贅沢

本日の贅沢本日は、中部メンバーの一部で焼肉パーティがあったのに、自分はどうしても仕事にでてくれと言われ、結局時間調整ができませんでした。

パーティでは最近話題の野生の熊がでるハプニングがあったり、オフ恒例のじゃんけん大会があったりと楽しそうだったみたいです。
本当に行きたかった・・・・・

で、自分は朝5時起きで、バイト先へ・・・・ 予想外に忙しく、新人さんといっしょだったため、普段の倍以上ぐったりでした。 で、午後になり、子供と嫁を2時間ほど放置してガソリンを入れに行ったところで、手洗い洗車の看板が・・・・

よし、 焼肉オフにいけなかった分、こっちでお金つかっちゃえ~ってなことで、
人生初の他人の手洗い洗車をしてもらっちゃいました~。いつもは自分の手でしっかりと手洗いしてるのですが、金額が普段の約9倍もかけて自分の手洗い洗車と仕上がりがちがうかの確認をしたかったっていうのもあります。(まだ洗車機にはいれてません。 だって羽がどうなるか心配だし・・・)

結果は・・・・

洗車のプロではないにしろ、自分がやるのとではぜんぜん仕上がりが違う・・・・・
とくに車内なんてとてもきれい。 アルミやタイヤもぴかぴか♪
これはうれしかったです♪


ただ、一点、ボンネットの水垢が酷かったです・・・・・
スタンドに方にもコーティングされてますか? せっかくいい色なんで、コーティングをしたほうがいいですよ~と。

ん? 自分は新車購入時、判子押す直前にMG5(?)を強くすすめられたので、申し込みをしたはずだし、点検時などにMG5のコーティングを再塗布しているはずなのになぁ・・・・
メンテナンスキットも使っているのになぁ・・・・

そこで、Dラーに確認したら、コーティングの再塗布はDラーで簡単な水洗いの後にMG5のスプレーをして吹き伸ばしているので、水垢や鉄粉が残っていればそのまま上からコーティングかけてると返答が。

え?そうなん?これって皆さんご存知でしたか? MG5のオプション内容にも年1回の4回分までは無償で、コーティングの剥げが著しく酷い部分には再塗布するような旨が記載してあるとのことでしたが、判子押す直前での申し込みだったので、そんな説明も受けてなかったような気がするのですが・・・・・

自分の無知さ加減にちょっとへこんでしまいました。

が、車内もアルミやタイヤもぴかぴかになったし、サイドはとってもきれいになったので良しとしよう♪

あ、長々とタラタラと書き綴って申し訳ありません。 愚痴を読んでくれた方、ありがとうございます。


ガソリン 51リッター (今回の走行距離368km、ここ数ヶ月では一番燃費が良かった♪) 124/1ℓ
手洗い洗車 Lサイズ 2000円
アルミ+タイヤ洗車   1000円
車内洗浄+脱臭作業等 1500円

僕にとってはかなりの贅沢でした~♪ 





Posted at 2010/10/23 22:28:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年10月22日 イイね!

今日の晩御飯

今日の晩御飯今日の晩御飯はかねてから行きたいと思っていたタイ料理レストラン。
面倒見のいいお兄様とその奥様とのプチオフ。
準備を整えていざ走り始めてからまず店に連絡をいれると・・・・・








「タイ料理の店は閉店しました」
え?(滝汗)












昼間の喫茶店のみ営業とのこと。 


あわてて連絡をして急遽店を変更。


場所は四日市インター降りてすぐのこちらの店へ・・・・

僕の感想としてはアットホームでいい感じの店でした。
料理もいろいろとオーダーして、ちょいちょい食べましたが、まずまずだったと思います。

本場のタイ料理かといわれると・・・・・・
本場に行ったことがないので、わかりませんが(汗)
辛さはぜんぜん想像以下でした。

また、機会があればいってみたいですね。 
ちなみに料理の写真は僕は撮ってません。
Posted at 2010/10/22 23:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理

プロフィール

「年越しそば?あま~い♪ http://cvw.jp/STBuB
何シテル?   12/31 18:51
プレマシーとボウリングと家族をこよなく愛す30代の親父です。 音楽ではHR/HMが大好き 特にALdious、A7X、LinkinPark、ISSA(北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
弄り初心者ですが、どんどん先輩方の整備手帳等を参照にグレードアップしていきたいと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation