
本日は、中川コロナ屋上駐車場にてカーテシ取付け勉強会
ついでに球コロコロの練習会オフに行ってまいりました~♪
以前は、週1で行っていたボウリングも最近は月1ぐらいのペースにダウン
メタボが加速しそうで(゚Д゚;∬アワワ・・・
で、午前11時に駐車場に集合!!! 僕の掲示板への告知で場所が明記していなかったのが、原因で別の駐車場で待ちぼうけをさせていまったり、別の立体駐車場を2度上って降りてを繰り返させてしまったりと・・・・・
ごめんちゃいm( __ __ )m (やっちまったNo.1)
で、いざカーテシの取付けを
先生監修の元、弄り開始。
周りを見てみると、なぜかそれぞれの場所で、ポジションを
フラッシュ化している方もいれば、どこからか金ノコを持ち出してアミアミを削っている
ご夫婦
奥で、なにやら
自作してきたLEDをあんなところに
装着している方々・・
なんでもありの弄りオフでした~♪
で、いざ自分のプレのカーテシの進み具合は先生がほとんど配線関係をきれいにしていただいている間に、自分で作成したLEDを取り付けようと思ったら・・・・
配線が短すぎた(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・ 裏側はクリップ等があり、自分で穴開けた位置だときびし~い。 ま、無理くり入れましたが・・・・
で、もって足元用の方は・・・・・ 帽子型LEDでしたので、ロックマウントが使用できない(涙)・・・・
初めて知りました。 帽子型と砲弾型の違い・・・
今まで何を勉強してきたのだろう・・・・orz
時間に限りがあったので、しかたなく絶縁テープで穴を仮止めして昼食~ボウリングへ・・・・
先生配線整備ありがとうございました。 いろいろと勉強になりました。 自分の基礎の無さ、および不器用さがとてもよくわかる一日でした♪
参加メンバー
プレシさん
コニさん(with 奥様)
黒しゃちさん一家
KOOL MILDさん
yoseeyさん
ヤキンさん
ランディムさん(Wishで登場)
で、僕
Posted at 2008/12/20 22:49:51 | |
トラックバック(0) |
弄り記録 | クルマ