昨日は疲れ果てて帰ったら(家に着いたのは22時くらい)すぐに爆睡しました。
いやー、なんですかね、NB8になってからネタに事足りません。
昨日は1日走行枠があったのでゆっくりじっくりセッティングをする予定が
またもやトラブルが今年に入ってからガレージに車があったのは1ヶ月くらいか?(汗)
1本目は大渋滞の中に入ったらしく危険がいっぱいでした。
でも、若干時間が経つとバラけてきて何本かクリアーLAPが取れました。
1本目のテスト内容はニューネオバのシェイクダウンです。
使った感想はAD07を1ランクUPした感じで飛びぬけた特徴は無いですが
総合的に良くなった感じです、R1Rとは違い絶対的なグリップ力は無いですが
直線でパワーも食われることなく、コントロール性も良くて良い感じです。
ベストタイムも更新です。
今年のタイヤはやはりニューネオバで決定です。
2本目を走る前に次のテストの準備です、リアショックを違う設定にした足に変更です。
さすがにリアショックはフロントとは違い簡単に交換出来るので楽ですね。
2本目の走行です、1本目とは違い多少走りやすかったのですが、
ネタはやってまいりました、走行も中盤でしょうか、300Rからダンロップに
向けてブレーキを掛けて曲がろうとした瞬間です、ハンドルが切れません(涙)
頭の中で原因を考えます、先ほどやった足回り交換でミスをしたのか?
アームが壊れたのか?とか短時間ですが考えまくりです。(笑)
ポク.ポク.ポク.チーーーーン、気づきました、パワステブローです。
他の方から忠告されていたNB8の持病でパワステ配管トラブルです。
やばいと思いすぐに重ステながらコースオフです。
その瞬間ボンネットから煙がモクモク~(汗)
あまりの煙の量に車が燃えるかと焦りましたが、無事?にエンジンオフして
ボンネットを開けます、エンジンルームがオイルまみれにエキマニに
オイルが掛かったものの発火しなくて良かったです。
走行終了後、裏から出してもらいなんとかパドックまで自走して戻りました。
自走で戻るには無理そうなので、N1のF選手が積車で来ていたので
色々とお世話になっている
テスタロッサさんに運んでもらいました。
F選手は積車で耐久レースをしたらしいので細かいことは
こちらでご覧ください。(笑)
バタバタしてたので写真を撮るのを忘れてしまいしたので、さびしいので
走行動画で期間限定で上げて見ます。
動画は終了
次回走行は4月11日です。
Posted at 2009/03/30 22:17:51 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記