忙しくて、ずっとサボっているうちに開幕戦が終わってしまいました。
とりあえず、たいしてネタも無かったのでサラッとご報告です。
まずはレース前日の土曜日です、この日の仕事はピットの確保です。
朝4時起きで富士に6時着で無事にピットも確保出来て一仕事終了です。
今回はいつもの共同ピットが8台体制の大所帯になりまして
A棟2個借りで真ん中を開けて広く使ってゴージャスなピットでした。
しかも、人が多くてたまに車をチェックされている方が居てどちらさまですか?(笑)
てな感じで人通りが激しかったですね。
さらに朝一から車の足回りを変更しましたが、簡単に終わる予定が
思わぬ計算違いで微妙な状態に...どうにか見なかったことにして
収めましたが、1本目の走行ギリギリまで掛かってしまいました。
Mさん、Hさんお手伝いありがとう。
なんとか走ってみると微妙です、動きは悪くないのですがセッティングが悪いのか
なにかしっくりきません。
あとはキムチタイヤが使いすぎて、どうやら賞味期限が切れたらしく美味しくありません(笑)
走り終わって午後の枠までにキムチタイヤのおかわりをしたら入れ替えは無料サービスでした。
もう1個、作業があったのですが、朝のトラブルで人間の電池切れて次回持ち越しです。
そんなこんなで夜はレーク荘にて美味しいご飯をたくさん頂きまして満腹でした。
レース当日は昨日の足回り変更があだとなり車検で車高が引っかかり、車高調整をしまくりです。
いつものレース前の鬼門、メディカルチェックは2度目の計測で無事通過出来ました(笑)
予選は昨日の晩に酔っぱらいどもが予選の作戦を立てるも当然ながら不発でした(汗)
なので美味しい所を探しつつ予選アタックです、なかなか思ったように
タイムを出せずに最後に美味しい状況が出来たと思ったら最終コーナーで
ガス欠症状が出て失速して予選終了ですorz
予選順位は総合11位(クラス9位)でした。
そして決勝はいつもの無難スタートで2周目だったかな5号車(NA8)をダンロップで
ミスった所で抜かして、そのあとは76号車(NA8)と遊んでもらい、ファイナルラップで
抜き返されて終了しました。
決勝順位は総合9位(クラス7位)でした。
朝早くから手伝いに来てくれたサポートのみなさまありがとうございました。
また、よろしくお願い致します。
次戦は4月ですが、まだ検討中です。
Posted at 2010/03/16 23:49:30 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記