• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

降りました

降りました パンクした翌日…ホンダピットインして、見てもらいました。
見たところ、「多分」問題ないとのこと。

…た、多分って…。

整備士の自信のなさ加減に腹立ったので、
俺「じゃ~この金属片は、なんですかね?」
整備士「う~ん、わかりません」
俺「俺の車に問題ないっていうことは、少なくともシビックに使われてる部品では無いってことですよね?」
整備士「多分。」

コイツ終わってる(汗)

ホンダを出た後は…タイヤ館へ。
今月頭ごろから、ヤフオクで新スタッドレス買おうと物色していたところでしたが、今回のパンクによりこの時期にテンパータイヤ…さすがに不安だったため、観念して、高いの承知の上でタイヤ館です。
タイヤ館を選んだ理由としては、福利厚生の一環で、トヨタの従業員証見せれば特別価格でご奉仕というインフォメーションが出ていたので。

んで、見積もり出してもらいましたが…まぁ~…所詮こんなもんだわな(汗)
なんかもう面倒くさいのでええわ!っちゅうことで、奮発しちゃいました、Revo GZ!!

残念ながらサイズ取り寄せということで、翌日再び訪れ、装着しました。
ロードノイズはアイスガードより少ないかな。あと、6年目スタッドレスとは比べ物にならないくらいゴムがフニョフニョwスタッドレスってこんなにやわらかいんだな本当はw

んで今日は、苫小牧初積雪約5cm!
比較的暖かい苫小牧では、昼間積もらないで溶けて、夜になって冷えてスケートリンクっちゅうのがいつものパターンですが、今年のえらい冷えっぷりのおかげでちょうどいい感じに積もってくれました!

となると…行っちゃいますよね~、み・な・と(笑)

チカ釣りかなんかしてるおじさんがたもいましたが、お構いなしでブンブンクルクルと、勉強熱心な僕は「冬道講習」にいそしみましたw
先客で70マークⅡ(鬼キャン・吊り革付き)もいましたが、互いに邪魔にならない距離を取って自習しましたw

そんな感じで、運転が苦痛になる季節ですが、楽しみも増える季節がやってきましたねwww

写真:これがタイヤに刺さってました。これ何だと思いますか??
よくみたら、真ん中あたりに「A」って書いてあるな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/19 00:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ボディカラー。
.ξさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 15:54
これ刺さったのか、そりゃパンクするわ(笑
足回りの部品じゃなさそうだから大丈夫じゃね、「多分」。

GZか~色々聞くけど下手にREVO2買うより良い選択だと思います。
タイヤとホイールは入り値を知ってしまってからは店で買う気になれない。
コメントへの返答
2010年12月21日 0:58
「バシュッ!」って言ったっきり数秒で空気抜け切ってホイール走行だものw

足回りにこんな細い部材は使わないか。じゃぁこいついったい何者なんだ…。

タイヤケチって痛い目あってからじゃ遅いからさ。通勤長いし、事故れない会社だし。っつか君からタイヤ買えばよかったのかw

プロフィール

「マツダ オール北海道ファンフェスタ in十勝スピードウェイ http://cvw.jp/b/435292/48582772/
何シテル?   08/05 02:10
生まれてから今までに遠軽→北見→帯広→北見→札幌と、道内ぐるぐる巡りながらたどり着いた苫小牧にマイホームを建て、ここで根を張って頑張っていこうともがいてるサラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が一人のうちはフォレスターで十分でしたが、二人目ができると次元が変わり、さすがにフォ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれた時からオヤジのサバンナに揺られ、ロータリーで生まれ育ってきた私。小学生の時から、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前車RX-8の突然の廃車により、完全に予定外だったので、エイヤーで予算100万!っつって ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FDを購入して3年。走行距離も11万キロを超え、このまま毎日の通勤等どこでもかんでも乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation