ついに!ついにやって参りました初マイカー!
Honda Civic TypeR!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
1/28に納車になりまして、そのまま実家の工場へピットイン。
んで29日は朝イチで北見へ戻り、父親がレカロのスチーム清掃等を行う横でオレはオーディオ取り付けしてました。簡単にオーディオ部の外れないこの作業性の悪い作りはなんとも…。エアコンのカプラー外しで指をすりむく軽傷を負いましたw
30日は父親によるコンパウンド傷取り&ポリマーコーティング。でオレはイクシオンに履いてた夏タイヤが履けるか確認。一応履けたけど…およそ1ミクロンの差でフェンダーからはみ出…ゴホンゴホンwww車検・12ヶ月点検は時期的に冬タイヤだから問題ないという結論に親子で至る。6.5J・オフセット+38はやはり際どかったw
31日は午前中レーダーとか配線して、とりあえず完了!!そして昼過ぎに荷物積み込んで、札幌へ向け「行ってきま~す」
ちなみにこの時初めての工場からピットアウト=
納車後初運転wシェイクダウンがいきなり札幌までの長い道のりでしたw
んで、その前に寄り道して高校3年間同じクラスだった
凪柚子のお家へ行こうとしたが…場所がわからず
ゅぅとへ電話wしかし見つけられず(汗)凪柚子くんにも連絡つかず、夕方に旭川で約束もあったので石北へ向けて走り出してしまいました。ゴメンよ凪柚子!!次こそいきます(笑)
んで慎重に峠を超え、旭川の友達とご飯を食べにいくも…眠気と疲労がピークに!さすがにシェイクダウンは緊張してたんですね~(^_^;そんなこんなで友達を送っていった後はまた旭川新道を爆走!
で、その頃のオドメーターが121208km。おお、もうすぐ
121212kmだと思いデジカメをスタンバイwしかしその頃イトケンからメールが来たり、2車線のうちに大型を抜かしておこう!と頑張っていたら…気がつくと121218km(;`-ω-´)yヾ ポロッ やっちまったなぁーw次のチャンスは123456kmですね。
んでまぁユルユルと走っていき、R275へ。だいぶ余裕が出てきたのでハイカムに入れて頑張ったりしましたが…速えぇ~(゚∀゚)眠気も覚めるねw
そして月形町ゅぅと宅にも寄り道w一度しかいったことなく、地図にも載ってないので勘で走っていったけど一発で着けました。さすが田舎w
んでカービューティープロの凄さを味わってもらい満足w
んで札幌に帰着でした。帰着すると…オレの駐車場に見慣れぬbBが違法駐車(#゚Д゚)そいつの前にベタ付けして出られなくしてやろうかとか考えましたが、今までは空きスペースだったわけなので今日は見逃してやろうということで路駐…。その後晩飯を食べ、ふと外を見るとbBがいなくなってたので、急いでシビックへ戻り駐車しておきましたw
まぁそんなこんなで、まだまだ車に乗られてる感プンプンですが、なんとか腕を磨いていこうと思います!だって、エンストしまくってるものw軽トラよりエンストしやすいってどういうことw
※※※ここからカービューティープロの仕事紹介※※※

自動車美装のプロ集団・
カービューティープロ オホーツクの社長こと私の父がバフがけしております。
ポリッシャーで洗車傷や水あか等を磨き、塗装面を整えた後ポリマーコーティングを掛けます。
自動車美装のプロ集団の手にかかると、10年落ちの中古車もここまで輝くのだ。その結果が…コレダ~。
ワン・トゥー・スリー!(笑)
すっかりツヤがなくなってしまったピラー。一目瞭然の輝きになりました。
EKシビックの持病、ライトのくすみもビカビカに光ってくれました!
完成!!いい仕事してますね~。暗いところで写真とっちゃったのでイマイチ輝きが見て取れませんが…。
今回ボディーに掛けたのはガラス系撥水コーティングです。
息子ながら、ここまで変わるもんかと感心しましたwボディー色が白だとくすんでいてもあまり目立たないんですが、磨くとやはり違いますね。これで査定価格10万アップか!?(笑)
カービューティープロ オホーツク
興味を持たれたオホーツク圏の方、是非お越し下さいませ(宣伝)
セーフティーローダー・代車完備です。20年間マツダの整備士やってた人間ですから、車の相談にも乗れるはずwお値段については直接電話で問い合わせてくださいませ。
カービューティープロ本部
サービス内容の詳細はこちらを。
っちゅうかんじで、外装評価2くらいだった車が5に生き返ってくれました!!
Posted at 2009/02/02 06:10:44 | |
トラックバック(0) | 日記