• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とさきんのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

9・11テロ

9・11テロ先日9/10深夜~9/11、「大雨特別警報」やら「避難勧告」が発令され、携帯の緊急速報メールがなりまくる、数十年に一度レベルのすさまじい雨が道内を襲いました。

豪雨で思い出されるのは、前愛車のシビック水没事件。夜中の記録的豪雨で半地下の車庫が浸水し、シビックちゃんも水没…。


あの悪夢を二度と繰り返すまいと、今回は地上へセブンちゃんを避難させ、なんとか無傷で朝を迎えられました!
ホッとして、セブンちゃんに乗りこみ会社へ向かうと…街じゅう、あっちもこっちもスプラッシュマウンテンばりな洪水!!

「やべぇー、エンジンに水入るんじゃないべか…。だがしかし! 会 社 に 行 か ん と … ! ! 」 っていう、飼いならされた社畜っぷりを発揮し、慎重かつ大胆に水陸両用車のごとく洪水の中を走破。

なんとか会社に着き、一応車両にダメージ無いか確認。
・サイド…OK!
・リア…OK!
・フロント…おーけーーじゃなーーーーい(´;ω;`)

装着して3ヶ月の、C-WESTバンパーが粉々じゃないですか…。膝丈ほどの洪水の水圧に、FRPは太刀打ちできませんでした…。そしてついでに、ラジエターとエアコンのコンデンサーも水圧で湾曲…。
とりあえず応急処置で、バンパー落っこちないようにPPバンドで結ぶ…。見た目、事故車だねコレ。。。

そんなこんなで現在、バンパー諸々修理のため長期入院中です。
代車は、サニー1.5L・5MT(笑)最初はハンドル軽いし、乗り心地柔らかくて街乗り快適~とか思ってましたが、思ったほど燃費も良くなく、トルクも細く、意外とダメな子と気付いてしまった昨日~今日w

燃費悪いし、すぐ何か壊れるし、車高低くて気を使うしで、正直ちょっと下降気味だったセブンちゃんへの愛情ですが、しばらく乗れない日が続くと、早くまた乗りたいーってなってきました(笑)

次は復活したセブンちゃんの日記で会えると信じて…しばし待機!
Posted at 2014/09/27 03:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

カートデビュー!

カートデビュー!初!カート遊びしてきました!@新千歳モーターランド。
初なのに、月に一度の乗り放題デーに参戦で、朝から夕方まで乗らされまくりでしたw
ルールとしては、3~4台の車両を、今日は十数名居たエントリー者でシェアしていきます。1回あたり12周が規定周回数で、12周終わるとまたエントリー者の列の最後尾に並んで次の番を待つ、っていう感じでした。

緊張の1回目の番は…「はっ、はえー!こえー!こえー!」
アクセル全開にしてないのに体感速度くっそ速い!慣れない左足ブレーキだし、ブレーキ踏んだらすぐケツでるし!振動すごくて段差超えるとムセる!振動で腸が刺激されてウ○コでそうになる!(笑)
テンパってるうちに5周目あたりでスピン、後続車に追突され燃料タンク破損、即ピットインするも、それまでにガソリンをべっちゃべちゃに浴びる手荒い洗礼を受けました(笑)
1回目終わった時点でガソリンまみれだし、か弱い腕力・握力は死亡し、もうはや帰りたくなる…しかし出番は回ってくるw

2~3回目には色々吹っ切れて、全開にできる時間も増え、スピンしながらもケツが出る感じがわかって慣れてきて、午後にはタイムとにらめっこしながらライン変えてみたりできるようになり。結局夕方までで10回位乗り、計120周ほど周回。初心者マークでよく頑張ったと思いますw

本日のベストタイムは、15時過ぎ(8回目くらい?)に出た33.991秒。1回目のベストが36秒だったので、成長の証だと思いますw
でも上の人達はほとんど31~32秒台をコンマ何秒台で競っていて、俺は下から3番目…。疲れてくるとどうしても集中力が持たなくなり、ケツを滑らせて曲がろうとするクセが出てきてタイムロスさせ…レーサーってすごいんだなと改めて思いました(笑)

帰りは久々の心地よい疲労感と、腕の筋肉痛に見舞われ、ペットボトルを持つ握力も残されてない感じでしたが…楽しかった!!
皆さんもやってみましょう!!面白かった!!
Posted at 2014/06/07 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

世間の波に揺られ

お久しぶりです。初のFR車での冬。初雪の時は、あまりの滑りっぷりに来春まで命があるだろうかと不安でしたが、五体満足に春を迎えられましたw

ひと冬越してみての感想としては…やっぱFRは楽しいね!!
雪の少ない苫小牧なので、程度の良い雪道を堪能できる機会は限られています。会社帰りに「お!丁度良い積もり具合!」と思ったら帰り道、"秘密のゲレンデ"に寄って、シュプールを描いて帰る始末(笑)
まぁ、秘密のゲレンデからの帰り道に、S14に後を追っかけられテンパッてスピンしたり、石●湾新港で「最後の一本!」と思って走ったら雪山とオトモダチになったりもしました(笑)

そんなこんなで、北海道も春。私のようなにわかドリフト族もおとなしくなる春。そして増税の春(´;ω;`)
それに煽られ、今まで買おうか迷っていた、くだらないオモチャ?を一気に購入!
工具セット、低床油圧ジャッキ、ウマ、車高調レンチ…。
ああくだらないw
そしてもう1点、欲しいものがあるけど、こいつは10万オーバー…。しかし残された時間はあと1日!どうする!?

…増税に踊らされて余計な金使ってるよなーこれw
Posted at 2014/03/31 01:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

冬仕様化…難航中

冬仕様化…難航中

本格的な冬到来に向け、セブンちゃんを仕様変更…しかしなかなか難航してます(汗)

1.足回り
最初は、純正の225-50-16×ブリヂストンVRX×8Jホイールを目処でオートバックスへ行くも…タイヤ20万+ホイール20万=40万!?…死ねというのかw
ということで、量販店のボッタクリぶりを確認した所で、ヤフオク&価格.comへ駆け込む(笑)
そしてなんやかんや吟味した挙句、上記の半額以下でVRXとWORK XSA 02Cを調達!冬仕様としては贅沢な仕上がりとなりました。憧れのメッキホイールです。誰かがレガシィに履いてたホイールだけど…乗り換えるようだし、いいよね?w

そして車高も高くすべきなのですが…、車高を変えるレンチが手持ちに無いのでそのまま。というわけで、ゴキゲンな仕様で冬を迎えることと相成りました(汗)雪の少ない苫小牧ならなんとかなるだろうと、高をくくった仕様で頑張りますw


2.ヘッドライト
結論:リトラのHID化はマジで面倒くさい!!!!!!!!
来たる吹雪に向け、シビックから受け継いだ社外HIDを色々苦労しながら付け替えたのですが、あえなく1週間で片目が失明。。。
というわけで、新HIDキットをヤフオクで探していると…「装着5分!ポン付けオールインワンキット」なる、バーナー・バラスト・イグナイタ・リレーが一体になっているブツを発見!こいつはいい!と思い購入し、本日到着。
んで早速装着を試みましたが…断念。。。ガッツリ車体カバーに糸ノコでメス入れてやらんと、とてもつかない…。
この季節、DIYは気が進みませんが、また明日糸ノコ片手にリベンジします…。
Posted at 2013/11/30 04:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

羨望のRX-7



サバンナ~RX-7~♪

セブンちゃんに乗り換えて2週間。大事に大事に、700kmほど走行しました。

かの有名な野原ひろし(クレヨンしんちゃん)は
「一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。」


と言ったとか言わないとかですが、小学生の時から憧れていた車を買った幸せは、一週間では収まらないようですw

まぁ、不満がないといえば嘘になります。
・収納スペース極小、缶ジュースを置く場所すら無い。
・ちょっと渋滞でノロノロ運転が続けば、あっという間に水温100℃超え、Defiさんが「ピーーーー」と怒り出すw
・ちょい乗りが続くと、プラグかぶってエンジン掛からなくなるんでないかという恐怖。
・通勤が半分以上を占めた、初回給油の燃費は6.5km/l。

でも!カッコいいの!速いの!「悪魔のZ」じゃないけど、ロータリーエンジンは生き物かのごとく、くるおしく走るの!手のかかる子ほど可愛いんです。

そして、周りの反響も意外なほど大きく、驚いてます。

①他部署のインプ後輩「とさきんさんってFD買いましたよね!?実はシビックの時から気になってたんです!今度ツーリング行きましょう!」

②他部署のヴォクシー先輩「とさきん君のあの仕様、俺の理想!実は俺昔FC乗ってたんだよね!あの音、マジ懐かしい!イイね!」

今日、自宅の車庫前で、オーディオを付け替えるのに四苦八苦していたら…

③クラウンアスリート隣人「こんにちは!車替えましたねぇ?」

④散歩中の親子「ママあのクルマすごーい!」「すごいねー!縦になって、空飛ぶんじゃない!?」


EK9みたいな、分かる人には分かる的な車で、こんなの味わったことなかった(笑)
世の中エコカー・ミニバン三昧な昨今ですが、いつの時代もスポーツカーには羨望の眼差しが注がれるもんなんだなと思いました!

さて!明日はウーファーを取り付けよう!配線ミスって、また面倒くさいオーディオの取り外しから始めなきゃだが…。
Posted at 2013/07/21 04:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ オール北海道ファンフェスタ in十勝スピードウェイ http://cvw.jp/b/435292/48582772/
何シテル?   08/05 02:10
生まれてから今までに遠軽→北見→帯広→北見→札幌と、道内ぐるぐる巡りながらたどり着いた苫小牧にマイホームを建て、ここで根を張って頑張っていこうともがいてるサラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が一人のうちはフォレスターで十分でしたが、二人目ができると次元が変わり、さすがにフォ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれた時からオヤジのサバンナに揺られ、ロータリーで生まれ育ってきた私。小学生の時から、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前車RX-8の突然の廃車により、完全に予定外だったので、エイヤーで予算100万!っつって ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FDを購入して3年。走行距離も11万キロを超え、このまま毎日の通勤等どこでもかんでも乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation