• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルのブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

ガンプラブログ〜RGサザビー




仕事の関係で色々とあり現在病み中ですが。゚(゚´Д`゚)゚。
何とか生きているのと、少しだけ気力が回復してきたので、こいつでストレス解消させたいと思い着手します。




フレームから作り込みです。

RGシリーズはフレーム構成がしっかりしており細部まで細かく作られています。

外殻で覆われるので見えない部分ですが。゚(゚´Д`゚)゚。
そこはコダワリで色付けしていきます。

多色でメカニカル感を出していきたいと思っていますが、細かすぎてシンドイw







まだここから何色か塗り分けますw




ボディもメガランチャーにリアル感を持たすためにメタルパーツ使用♪
内部はメッキシートで貼り付けからのクリアーで光沢出しw




こいつもほぼ覆われてしまう為、見えない部分ですが。゚(゚´Д`゚)゚。自己満足ですw




フレームだけで2日かかって完成出来ずw
根気が必要ですね。




色々メカニカル感出すのに苦労します。

ここもメタルパーツを追加したり削ったり・・・シート貼ったり




ここも真鍮パーツでリアル感出したいのですが、削り入れないと上手く収まりませんw





こんな感じで一つ一つ削りながら・・・

1/144は小さすぎてシンドイw

1/100がいかに楽か、それでも塗装は楽かな面積狭くてw




とりあえず年末までには仕上げてコンテストに出せるくらいまで綺麗に作り込みたいです!

まだまだ素人レベルでディテールアップもパーツ類追加くらいしか出来ませんが、徐々にステップアップしてオリジナルにしていきたいですね♪

構造変更とかパテ使ったディテールアップやスジ彫りなどまだまだ技術は無いですが、頑張って作り込みますw



楽しいものにはストレスフリーなのに・・・仕事ではストレス半端ない・・・

車とは関係ないですが、年末年始の休み期間には車パーツの塗装とか依頼されているものも着手していきたいですね!
やる気とモチベが続く限りw




Posted at 2019/12/20 11:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

初オハハコ参加♪

今日は、函館で定期的に開催されている噂のオハハコに参加して来ました!

情報が少なく・・・いきなり参加大丈夫だろうかと不安もありながら、チームグランツの道南支部長えぬさまと凸して来ましたw




相変わらず低いヴォクシーですw
お尻がセクシーですね♪ほぼヴォクシーだと分からない仕様にw




初参加でしたので、控えめに入り口近くの端にw
今年最後という事でかなりの台数が続々と集まって来ました!




青空の広がるいい天気でした♪

しかし海辺・・・風が凍てつく寒さでしたねw




これがオハハコかと!満喫しながらウロウロしながらw

同じミニバンが何台かいたのでジロジロと見ていたら声を掛けてくれました♪

函館はミニバンが少なくセダンと軽が大半を占めています。スポーツカーも多かったですね。

そんな中のミニバンだったので、声をかけて頂いた時は嬉しかったです!
まーその声をかけて頂いた方と、えぬさまとは色々繋がりがあった事実が分かりw
衝撃的な内容で・・・ここで語るには言えない事だらけでした!

午前中で解散なのか?ちょっと分からないですが、その方々と緑の島へ移動という事となり!




ステップワゴンやN-ワゴンとのコラボでオフが出来ました♪
違う車種でも交流すると色々な事が聞けて楽しいですね!

季節的には最後の車オフになりそうですが、来年も楽しみが増えそうな予感の出会いでした♪


最後はご自宅までご招待して頂き!弄れる環境が凄く羨ましくwワクワクしながら拝見させて頂きました!

夕方までお邪魔してしまい。゚(゚´Д`゚)゚。とても気さくで良きご夫婦に感謝でいっぱいです!

このような交流も車好きの繋がりがあるこその出会いなんですよね!

今日は色々充実した1日でした♪

さて明日は冬タイヤに交換と足上げかなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。



Posted at 2019/11/03 20:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月23日 イイね!

今年の弄りは・・・

令和元年、最後の仕様はこのような形になりました♪



車仲間や身近な友人などのご厚意などあり仕上げる事が出来!とても感謝しています♪
かなり派手なヴォクシーになってしまいましたが、自分なりには満足いく仕様になったと思っています。

これから雪の季節になり、長い冬が来る北海道ではドレスアップも一時的休眠状態になります。゚(゚´Д`゚)゚。

その分!来春までに我流仕様の構想と工作が出来たりしますねw
まー今のところはフェンダーモール加工とボンネット加工?(多分、ボンネットに取り付けるエアロパーツを自作で作成するかもw)が目標ですかね!

サイドスポイラーもどうしようか?みん友さん達を参考に自作でも出来そうなので、それも含めて冬の期間は来年に向けて色々と仕込みをしたいと思います♪

1番はボンネットに取り付け可能なエアロ制作ですかね。゚(゚´Д`゚)゚。出来るか出来ないかは不明ですが、せっかく部屋にボンネットがあるのだから!



クールさんのボンネットを参考に!

ですが、技術もないのでどのようにやるかは色々と調べながら試行錯誤したいなーと思ってますw

用意するものは?
(1) FRP用ポリエステル樹脂
(2) ポリエステル樹脂硬化剤
(3) ポリベスト洗浄剤であるアセトン
(4) ガラスマット

調べるだけでも、こんな感じのがヒットw
ボンネットの上から直接FRPを貼り付けて型取りするにはワックスもしくはシリコンなどを塗布したのちに上からFRP施工すると硬化したら簡単に剥がれるそうですよ!
何気に加工が簡単そうなので、頑張ればできそうかな!
が、上記の材料は換気のいい場所が絶対条件ですからねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。部屋の中だとヤバイかなw



まーこんな感じで今は妄想しながら冬を過ごしたですねww

その前に冬タイヤ交換と車高上げかぁ・・・はぁ
Posted at 2019/10/24 00:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月13日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!9月20日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

70系の頃より派手になってしまった・・・
まーそれなりに技術や、やりたい事など色々な経験が出来たのは大きいですね♪
沢山のみん友さんとも交流出来たので♪

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/09/13 18:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとディーラーから車両が来ました。との連絡がありました。これからオプションパーツ多数(笑)やアンダーコートなど施工‥‥ただ3月決算で工場が忙しいとの事で、最悪4月‥‥」
何シテル?   03/12 14:02
日産→スズキ→トヨタ→MAZDA! 40半ばでSUVしかも1番高い車両金額も含めて笑 まだまだカーライフを楽しみながら弄っていきたいですね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TECH-MASTER シンヘキサゴンヘッド タッピングネジ ステンレス ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 17:07:16
FJ CRAFT 残暑お見舞い!大プレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 19:26:03
ステアリングのスイッチ交換。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 08:10:42

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3月27日納車しました。 ネット界隈では色々と騒がれていたCX−60ですが、改良型が出 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に所有していたシルビアです♪ サーキット仕様 中古で購入→タービン交換→外装変更 ...
スズキ ワゴンR ワゴンr (スズキ ワゴンR)
単身仕様です!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2022/9/13 8年目‥‥この車は色々な意味で趣味の幅を広げてくれた一台だと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation