• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

これは!!!!チャンスか!?www

久しぶりのブログですw


最近は、弄り虫も落ち着きを取り戻し平和な日々を過ごしていました。



が!



嫁からこんな一言が・・・





嫁「なんかヴォクシー飽きた!」

俺「ホエ!?」





突然で、ヘンテコな返事をしてしまいましたw


ビックリです(汗)


なんでも、内装が飽きたそうですよ・・・


毎日乗っている嫁からの何気ない一言w予想外の一言でした。


どうしたら良いか聞いて見ると・・・シートカバーを付けたいそうです♪


内装を変えたいそうで、見飽きた!?ということでしょうかw



これは!チャンスです♪



シートカバーか、パネルカバーか!w





ここは慎重に焦らず・・・じっくりと購入まで話を進めていきたいですwww


ここで焦って(汗)買おう!買おう! なんて言ってしまったら失敗確実ですw


色々と情報を集めて、少しずつ見せながら了承を・・・






なんか・・・営業の仕事みたいだなぁ(爆)





お勧めのシートカバーとかあるかなぁ☆  出来れば赤をイメージしたカバーかなぁ♪


パネルもブラックピアノ調なんか結構内装イメージが変わりそうですよね☆




ん~勝負は、冬のボーナス♪



頑張りますwww


















Posted at 2011/10/23 20:58:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

エーモンで光ドレスアップ♪

エーモンで光ドレスアップ♪今回は、むっくママさんのアイデアを見て即実行しましたw

室内用のライン発行チューブなんですけど防水処理を施し車外につけました。

グリルのある部分につけたのですが・・・どんな感じで光ってくれるか(汗)

光量自体が少ないので、さりげなく光ってくれる予感ですw


ナイトオフも、あとどのくらい参加できるかなぁ(汗)


だんだんと寒くなってきましたので、夜の密談はしんどくなってきますねw


来週もオフの予定ですが・・・嫁さんの許可がまだ下りないのでワイロを用意しておかないとwww


Posted at 2011/10/10 16:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

ヴォクシーパワーUPです♪

ヴォクシーパワーUPです♪休みも終わりです(汗)この3連休は、ヴォクシー改造計画を実行することが出来ました♪

あいにくと言いたいところですが、雨男なので当たり前のように雨でしたw

■金曜日は、2年目点検に出し異常などなく無事に点検終了。

■土曜日は、石狩の児童会館のお祭りに行ってきました♪毎年恒例行事だとか、子供が沢山(汗)子供が屋台を出していましたw

壊れた玩具なども無料で直してもらえるとか!?

竹とんぼ作りやおはじきに駒など、懐かしい玩具で遊びながら大人も子供に返って楽しめました♪

でも、結局は児童会館のキッズルームでお友達と遊んでましたがwww

3歳になると・・・喧嘩もすごいですね(汗)突き飛ばせ!叩き合え!怒鳴り散らせ!wwwwwwww

周りの大人が引いてました(汗)

うちの子(上の子)とお友達(男の子)は、同じ年、同じ誕生日、同じ病院、同じ分娩室、ほぼ同じ時間帯で産まれた同級生ですwもう一人、同じ境遇で生まれた女の子がいますが、今回は一緒に遊べませんでした。

とても仲良しなんですが・・・喧嘩すると凄いんですwほぼ殴り合い(爆) 最後は、今までのことが無かったのように遊びますwこの繰り返し・・・

うちの子は幼稚園に通っているので、遊び方が上手ですがお友達はまだ幼稚園に行っていないので、どうしても遊び方が上手くありません(汗)この差が喧嘩の原因?w

でも、相手の親も喧嘩には手を出さないので素晴らしいと思いました♪ 今の親は、すぐに仲裁に入ってしまいがちですが・・・子供の世界では必要なことだと思います!

自己主張!そして強い者と弱い者!人としての付き合いかた!色々なことが勉強になるものだと思います。 相手に怪我をさせてしまう(汗)これは注意しないといけませんが、そうやって思いやりや悪いことなど勉強していくものだと思います。

自己主張を育てていく上で、小競り合いや喧嘩は必要不可欠なんじゃないかな!と思いますよね。
自分も、小さいころはよく友達と喧嘩をした記憶がありますw

大人になれば、喧嘩は暴力となってしまい悪いことだと認識しますが、子供は喧嘩してもいいのではないかと思いますw

ま~ジャイアンになられても困りますが(爆)


そんな感じで楽しいお祭りでした♪

そして夜は、弄りタイムですw


ついにオイルキャッチタンクの取り付けをしました♪

取り付け時間は、1時間弱です。

ただ、耐熱ホースの取り付けが苦労しました(汗)耐熱耐油だけあり激硬ですw ジョイント部分もなかなか挿入できずwww そこでエンジンオイルを潤滑油として使いました♪

完成したのを眺めると、ニヤケテシマイマス(爆)

エンジンルームは、かなりスポーティーになりましたね♪ 理想的なエンジンルームです☆

あとは、遮熱板の取り付けをして完成でしょうか♪


取り付け後のレビューですが!


良いです♪素晴らしいくらいに最高です! 体感出来ました。そして、明らかにパワーUPしてます!

たかがオイルキャッチタンク!されどオイルキャッチタンクですね!下のトルクが増しました♪上は変化なしのようですが・・・若干もたつき感があります。でも、トルクが増したので上のレスポンスが変化するのも仕方ないかなと思えます。

街乗りとしては、かなり乗りやすくなったと思います!加速が良くなりました♪

アクセルの反応がダイレクトになった感じが分かりますね!これで、スロコンなんてつけたら・・・


他の方にも是非、お勧めしたいパーツですね!特に、マフラーとエアクリを変えているオーナーには是非、取り付けをお勧めします♪ きっとその違いを体感できると思います☆

ただ、取り付けには十分気をつけて自己責任でお願いいたします!

下手な取り付けをされると、アイドリング不調などエンジンを壊しかねないからです(汗)

あと、耐熱耐油ホースもお勧めしておきます! 後々のメンテナンスや耐久性を考慮するとホースの選択も重要ではないかと思います!

もちろん普通のメッシュが入った水巻用ホースでも代用可能です!

取り付け難易度的にも難しくないパーツですので、チャレンジしてみてはどうでしょうか?


あと、光物を追加しちゃいました!

フロントイルミが一段と華やかに(爆)



欲を言えば、アイラインとエンブレムにLEDを仕込みたいですねw

フォグもHIDにすれば光のバランスもいい感じになりそうなんですけどねぇ♪


走り系の弄りは、たぶんここまでで一段落しそうです! 次のステップアップは・・・ビックスロットル化とフロントパイプの交換に、サブコン導入かなw

ま~夢のある妄想ですがwww実現出来るように日々頑張って行きたいですね☆


!注意!

あくまでもファミリーカーであることは忘れていませんので(爆)
Posted at 2011/10/03 01:50:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとディーラーから車両が来ました。との連絡がありました。これからオプションパーツ多数(笑)やアンダーコートなど施工‥‥ただ3月決算で工場が忙しいとの事で、最悪4月‥‥」
何シテル?   03/12 14:02
日産→スズキ→トヨタ→MAZDA! 40半ばでSUVしかも1番高い車両金額も含めて笑 まだまだカーライフを楽しみながら弄っていきたいですね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TECH-MASTER シンヘキサゴンヘッド タッピングネジ ステンレス ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 17:07:16
FJ CRAFT 残暑お見舞い!大プレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 19:26:03
ステアリングのスイッチ交換。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 08:10:42

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3月27日納車しました。 ネット界隈では色々と騒がれていたCX−60ですが、改良型が出 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に所有していたシルビアです♪ サーキット仕様 中古で購入→タービン交換→外装変更 ...
スズキ ワゴンR ワゴンr (スズキ ワゴンR)
単身仕様です!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2022/9/13 8年目‥‥この車は色々な意味で趣味の幅を広げてくれた一台だと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation