• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

夏に向けて色々と♪

今年の仕様は、ちょいと派手にw

そんな感じで、ポチったブツが着弾しました!


200mmと20mmのテープ

両方とも2mあるので色々とバリエーション出来そうです╰(*´︶`*)╯

なんだかんだで、前車のボンネットにダイノックシートで真っ黒と似たようなことになるとはw

とりあえず、遠くからでも目立つことのは間違い無さそうだ(*´꒳`*)

さて、テープ以外にも塗装しなきゃいけないブツも写ってるし・・・

早く暖かくなってほしいものです(;´Д`A

第2弾のブツも、5月のオフ会までに間に合うか微妙ですが・・・

とりあえず見た目は派手になるかなぁw



塗装のカラーはガンメタリック色で統一する予定です╰(*´︶`*)╯



ムフフフ・・・


あ、誰かGsのボンネットグリルガーニッシュ白色欲しい人居るかなぁ?





こいつですw

新品で買うより安く提供しますよぉ〜╰(*´︶`*)╯♪

まーまだ色々とやり終えてから譲ることになりそうなので、あれですが・・・どうしても直ぐに欲しい人はメッセージ下さいなw

純正に戻せば譲れるので(*´꒳`*)


さて、今週の土日は休みなので出来る範囲でイジイジしちゃいますよぉ♪


Posted at 2017/03/31 00:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月21日 イイね!

待ちに待った・・・ブツが届いた♪




デカイ奴が届きました♪

約2ヶ月待ちましたww

長かった(;´Д`A





日中に佐川さんから受け取った嫁が・・・

一言「何、ダッチワイフでも買ったのか?」

って、ラインが来ましたw

佐川のオッチャンにも言ったそうです・・・



アホですw



ってダッチワイフって死語じゃないかwwww



まー去年の激務で得た報酬で購入したので嫁からの文句は無しでした(´∀`)

あとは、早く付けて見たいなぁ♪







レッドで良かったかな♪ディーラーでも、とりあえずスモークでなければ問題無しみたいです。
流れるウィンカーも全点灯してから消えれば問題無いみたいですね(*´꒳`*)

あとは、リフレクターをメテオで行きたいなww


今年は少し派手目に行きますよぉ〜╰(*´︶`*)╯
Posted at 2017/03/22 00:53:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年03月11日 イイね!

スライドドア不具合の結果

本日、ディーラーへ行ってきました。

以前から不調のスライドドア不具合を見てもらいました!

整備長に見てもらい、不具合状況を説明しました。

1、開閉時に異音(ガコッン!)

2、たまに開閉中に途中でガタって止まる

3、路面が平坦だと不具合起きず!傾斜があると必ず不具合発生。

4、左側にはレール部の上部に隙間がないのに右側(不具合側)の上部には隙間がある

5、レール部に凹みがある


以上を説明し、すぐ近くにディーラーの試乗車があったので比較しながら確認作業をして行きました。

まずはドア開閉中に引っ張りながら(傾斜の状態を再現)して動作確認。必ずガタって決まった場所で止まるのを確認!

止まった場所のレール位置を確認すると凹み箇所と隙間部分でドアの滑車が外れそうになっていた為にガタって止まっていました(;´Д`A

なぜ?そうなったのか・・・


数ヶ月前にさかのぼりますw

スライドドア不調ということで、ディーラーへ預けて無料保証でドアモーターを交換しました。
交換後に開閉調整の為、ドア周りを分解していたとのことです。

隙間が空いていた部分は、ドアレールの滑車を外す時に開ける部分らしく、本来はそこにL字の金具を取り付けて塞がなきゃいけないらしいのですが・・・

どうやらつけ忘れていたらしいです。ディーラー側が認めました(;´Д`A

ここからは推測ですが、冬場限定で時たまスライドドアが途中で止まるのを嫁が何回も見ているそうです・・・

ガタって止まる時の衝撃が結構な勢いで止まるので、その時滑車のローラーとレールが干渉して凹み出来たのもと思われます。

凹みは、レール全体をカットして新たに溶接で新しい物へ入れ替える方法しか無いとのことで、これをやると事故車扱い確定になるそうです。なので是正は厳しいとのこと。

付いていなかった金具を取り付けて、とりあえず終わりみたいですね(T-T)
途中で止まることは無くなりましたが、開閉中にガコッンって異音はかすかにします。

営業の担当者からは、かなりの謝罪があり、今後、このようなミスは絶対にない事を確約。また該当箇所のスライドドアについては、不調もしくは不具合が出たり、それらが要因で部品の破損などがあった場合についても完全無償で対応してもらうことを確約しました。期間についても永久無償(廃車もしくは売却まで)との事です。


まー当然でしょうね!

担当者とは長い付き合いで色々とわがままも聞いてもらったりしてもらっているので、事を荒だてたりすることは抑えましたw

間違いなく、こっちのスライドドアの部品は寿命が短命になるでしょうね(T-T)開閉時に凹み部分で負荷かが掛かるのでローラー異音や取り付けて部のボルトの劣化なども・・・年数が経てば目に見えて分かってきそうです(;´Д`A

こまめなグリスアップや油差しなどでメンテナンスするしかなさそうですなぁ( ´Д`)y━・~~


しかしまー・・・ディーラーの整備の質というか初歩的ミスは1番やってはいけないでしょうwこれなら◯Bみたいなカーショップ量販店とレベル同じですよwww

昔は、スピーカー交換をお願いしたら、助手席の下にビスが散らばっていてドアを開けるとドアパネルがパタパタ・・・なんて事があったりwww


日本のサービスは世界一と言わせたほどなんですから天下のトヨタの名を汚さない為にも、今回みたいなミスは絶対に無くして欲しいですねぇ。細かいサービスまでは要りませんが最低限、安心安全を提供して欲しいものです。


長く乗るヴォクシーですから、不具合だけは勘弁してほしいものです(ㆀ˘・з・˘)


それにしてもボディがやばいですw鉄粉と塩カリの影響でサビだらけブツブツだらけで、雪が溶けたらどうにかせねば・・・

一度洗車のプロにお願いしてみようかなぁw
Posted at 2017/03/11 23:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

スライドドアの不具合再発(;´Д`A

嫁さんから、スライドドアがオカシイとのご指摘があり見てみると・・・



ここに凹みがあるのを発見・・・なぜ?

何回か開閉を繰り返してみると途中でガタって開ききらない状態になります(;´Д`A

以前から、似たような現象があり、スライドドアの駆動モーターも交換しましたが・・・

一連の現象はこいつ(凹み)だったかも知れません・・・

とりあえず、ディーラーの担当者へ報告(証拠の動画も撮影出来たのでw)して、改善してもらうようにお願いしましたが・・・

ちょっと悩んでいるみたいですね(;´Д`A

流石に外的要因で凹みが出来たとは到底思えず・・・ぶつけた記憶もなく・・・

シャーシ自体の凹みなんで、結構な衝撃を与えないと凹まないと思うし・・・

経年使用による歪み?

何なのかは修理に出してからの回答待ちかな(;´Д`A
Posted at 2017/03/05 18:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとディーラーから車両が来ました。との連絡がありました。これからオプションパーツ多数(笑)やアンダーコートなど施工‥‥ただ3月決算で工場が忙しいとの事で、最悪4月‥‥」
何シテル?   03/12 14:02
日産→スズキ→トヨタ→MAZDA! 40半ばでSUVしかも1番高い車両金額も含めて笑 まだまだカーライフを楽しみながら弄っていきたいですね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

TECH-MASTER シンヘキサゴンヘッド タッピングネジ ステンレス ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 17:07:16
FJ CRAFT 残暑お見舞い!大プレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 19:26:03
ステアリングのスイッチ交換。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 08:10:42

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3月27日納車しました。 ネット界隈では色々と騒がれていたCX−60ですが、改良型が出 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に所有していたシルビアです♪ サーキット仕様 中古で購入→タービン交換→外装変更 ...
スズキ ワゴンR ワゴンr (スズキ ワゴンR)
単身仕様です!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2022/9/13 8年目‥‥この車は色々な意味で趣味の幅を広げてくれた一台だと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation