• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

運転免許更新

運転免許更新 今日は運転免許を更新してきました。
2回目ということで、ついに青からゴールドになりました
取り締まりが厳しいと言われている、兵庫県で
毎日クルマに乗りながらのゴールドなので、価値はあるかなと思います。

ちなみにペーパードライバーのゴールド免許は、
「金メッキ免許」と呼んでいます(笑)
免許証の色分けはいいのですが、
その基準が、「一定期間の間に無事故無違反であること」なのでこれが
納得いかないんですよね。
この基準で行けば、ほとんどクルマに乗らない人は
必然的にゴールド免許になってしまいます

そこで、僕はこの制度を年間走行距離でやればいいなぁと思っています。
年間走行距離で行けば、走れば走るほど早くゴールドになります
逆に走らなければ、いつまでも若葉色
という風になるので

より帯の色が、運転の習熟度によって分けやすいかなって思っています

まぁ自己申告なので、クルマを共有している場合、
走行距離数を把握するのは難しいので、導入するにはかなりの無理があります。

まぁこれは免許に関する個人的な意見です。

とはいえやっぱり金色の免許はなんとなく嬉しいものです
5年更新で講習時間は30分
手続きはホンマ楽(笑)

ちなみに更新してすぐにドライブに出かけたと
また200km以上走ってもうた
ブログ一覧 | 素人的考察 | クルマ
Posted at 2009/12/20 23:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

新型プレリュード
SUN SUNさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 23:40
運転免許証をICカード化して・・・

クルマに免許証リーダーを付ければ実現出来そうな気もするよね(゜レ゜)
走行距離とかの情報を記録するって感じ。

はっ!(゜レ゜;;)
特許出願しとかないと。(爆)
コメントへの返答
2009年12月21日 0:05
お、確かに
今の免許証ICチップが入ってるなぁ・・
ほとんど使わん暗証番号も設定してるし

ただ、個人情報を入れると紛失した時のリスクが怖いわぁ
(それ以前に書いてある内容が個人情報かぁ・・・)

あとは、コストとの兼ね合いかな?
保有者数約8000万人の免許証をすべてIC化にするには結構コストが・・・ww
2009年12月21日 1:36
えっ?!(゜レ゜)

ICチップ入ってるの??(・.・;)


でもコストがかかるから結局無駄。
┌(。Д。)┐ あはは♪

ボクのは入ってないと思う(゜レ゜)
5年青免中・・・`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2009年12月23日 1:22
最近青免許でも5年更新のやつできたんやね

おやじが青免許5年更新やなあ
運悪く金取れず…
とは言え、俗に「特優」と言う
特別優良運転表彰は受けてたからすごいわ

上級から
10年間、無事故無違反じゃないともらえないらしい( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「納車されてちょうど4カ月
月1000kmペースです!」
何シテル?   05/19 19:58
36歳です。 2010年1月から2013年1月まで海外に住んでいました。 過去のクルマもみんなMTの生粋のマニュアルっ子です! やっと、好きなクルマに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mixi のプロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 20:42:31
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初めてのバイクです。 通勤、ツーリングまで何でもこなす 頼れる一台です!
スバル フォレスター スバル フォレスター
初のCVT車です。 久しぶりのSUV車で、 コルト、スイフトとは違う楽しみがあります! ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒、2013年3月1日に納車! 前のコルトVRとはちょっと性格の異なる、 クル ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家のクルマです。 今では希少の5速MTです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation