2009年11月15日
今日は岡山の神庭の滝まで紅葉ドライブしてきました~
会社の同期と行ってきたんですけど、
8名中7名(つまり僕以外)がみんな外国人という日本に居ながら異様な光景になりましたw
高速1000円の恩恵を受け、バビューン(死語?)wと行ってきました。
滝があって、ダイナミックな風景でなかなか見ごたえのある場所でした
寒かったので、帰りは近くの湯原温泉で温まり
あっという間に日帰り旅行が終わりました~
明日からまた仕事だ・・・
がんばろ
Posted at 2009/11/15 22:39:00 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ
2009年11月08日
逝ってきました
が、あまり走っていませんw
やっぱり、タイヤとかブレーキをサーキット専用で用意しないと・・・
思いっきり走れませんw
今日も若干滑りながら、曲がってました。
ええ、ドリフトというより単なるアンダーですがwww
うーん、足回りとかエンジンとかよりも
シート、ブレーキ、ステアリングのチューンは欲しいところ
とは言いつつ、ノーマルでの限界も知りたい・・・
いっそのことサーキット専用のクルマを用意するのが理想ですけどね。
おまけに同期の13シルビアがドリフト中事故りまして自走不能に・・・
まじでお気の毒でした
ましてや、同乗中だったので事故った瞬間の動画も残っています
かなりの衝撃だった記憶が残っています
何かにぶつかったときは結構衝撃ってくるもんですね
ヘルメットとシートベルトしていなければ、確実に頭打っていました(^^;
帰りの足を考えると、自分のクルマがサーキットで攻めて事故るリスクは避けたい・・
ということで、メインはとなりのBコースで行われていた
J-CUP(ドリフトの大会)の観戦になりました(^^;
動画とか写真とか一杯撮りました
うまい人、進入の角度が深いですね
動画で見るとよくわかります
中でも特に驚いたのが、
アルト&92レビンのツインFFドリフト
これはすごく見ものでした、VRもFFなので
FF車ドリフトも侮れんなと、今日は思いました。
今回、ドリフト場合は速いから巧いではなく、巧いから速いという感想です。
そういう意味ではドリフト走行もやってみたいですね~
でも、やっぱり僕はラリーのほうが好きだなと再確認しました
自分の運転スタイルは、クローズドコースで走るよりもラリー向きなのかも
と思いました。
なぜなら、巧さを求める要素がラリーのほうが大きいから。
Posted at 2009/11/08 22:10:50 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ
2009年11月07日
明日、ミニサーキット走りに逝ってきますw
相変わらずドノーマルですが、
まずはノーマルの限界を乗りこなせるようになりたいですww
3年後
帰国後は
将来エボで参戦かも!??w

Posted at 2009/11/07 22:44:39 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ
2009年10月26日
あとどれだけ乗って走れるのだろう?
エンジンオイルあと1回交換できるかな?

Posted at 2009/10/26 23:34:56 | |
トラックバック(0) |
COLT RALLIART Ver.R | モブログ
2009年10月17日
先日行ったばかりの広島ですが
今回は東広島~広島市方面です(^O^)/
今回は広島で学生をやっている地元の友達と会うためです
前々からそこに行きたいと思いながらついつい後々にしてしまったのですが
前回の通り、来年からマレーシアに出発するので
会えるなら今のうちと思い
ようやく行動しました
目的は何であれ旅は楽しいものです
(土曜出勤日だけど、有休をとってしまいました(笑))

Posted at 2009/10/17 14:18:42 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ