2010年06月26日
現地の運転免許取得!
こっちでもクルマが運転できるようになりました
左側通行、標識も日本のものと似てるので
わりと運転しやすいです。
ただ・・・、クルマとマナーがねぇ(^^;)
マナーというより、こっちの人基本的にブレーキが遅いですww
(日本人スタッフも含めて・・・)
だから極端な減速になりがち。
僕は基本的にそういういう減速の仕方は嫌なので、
常に前方が詰まれば、まずアクセルを緩めますが・・・
こっちは「アクセル抜く→即ブレーキ」です。
それじゃ咄嗟のときは絶対間に合いませんよ。
そういう運転をされるから、僕は横に乗っていて怖いんですね。
だから自分で運転する方が安全と思っていますww
そういう意味では、自分でこれから運転できるので
安全には最善の注意が払えるのでとりあえずホッとしています(^^;
前方が詰まっていて、それでなおかつ車間距離を詰めようとする・・・
一般道とはいえ80kmで流れているので、もうちょい慎重に運転してください
みなさんww
Posted at 2010/06/26 00:11:40 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | クルマ
2010年05月31日
3日前くらいですが・・・
いつもの昼飯の時間に停まっていた1台の車・・・
ホンダアコードSiR
まぁここまでは普通ですが
・?
??
!?
後方のウィンドガラスに見慣れたステッカーが!?
自動車保管場所標章(いわゆる車庫証明)(°レ°;))
はるばる船でやってきたんですねこの車…標章には長野県の文字がありました
小さい日本見つけました(笑)
ちなみに、こちらでは日本車は税金が100%掛かるので
単純に約2倍の値段が付いています。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
カローラがクラウン並みに高級車ですよww
Posted at 2010/05/31 00:36:34 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2010年05月14日
昨日の朝日本に帰ってきました~
・・寒くないかこっち???
こっちで風邪ひいたらシャレにならない(爆)
クルマ、食べ物、ネット、風呂、テレビ・・・
ネットはサクサクいくし、食べ物はうまい、クルマはさすがによう走るし、
風呂(銭湯)なんて向こうにはないし、テレビは日本語が聞こえてくる・・・。
もう何もかもが快適に見えて、現地に「戻る」気がどんどん失せてきました(笑)
でも17日は戻らないといけないので、
今この貴重な時間を有意義に使いたいですね。
あ~寝るのももったいないぐらいです(^^;)
日本人だからこそこの生活が快適だと思うことなのですが・・・
皆さんも海外での生活が華やかなものだとと思わないでください(笑)
日本人女性の生声と容姿に癒されました(どんな人でも)
向こうの人ではやっぱり癒されません(爆)
Posted at 2010/05/14 09:47:27 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2010年05月10日
急な話ですが、今週水曜日の晩より、
日本へ一時帰国が認められました
チケットは2週間前に確保してましたが、私用で帰るので
当然自費です。
5日間(最終日は移動なので実質4日間)という期間ですが、
遅めのGWとなりそうです
おいしいもの食べて、日本でしかできないことをいろいろして、
日本の食材たんまり持って帰るつもりです(笑)
なのでマレーシアから帰るときはスーツケースはほとんど空です(笑)
日にちが近付くにつれて楽しみになってきました
あと、やっぱりコルトに久しぶりに乗れるのがうれしいです(笑
Posted at 2010/05/10 23:42:41 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | クルマ
2010年05月03日
ヴィヴィオ欲しい~w(°レ°)v
軽自動車ではトップクラスの走行性能
高速クルージングには
エボ
峠・ワインディングには
ヴィヴィオ
はい、妄想族ですww
Posted at 2010/05/03 22:41:25 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | クルマ