• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.すまぶら~のブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

もうすぐマレーシアへ・・・

21日出発なので日本に居られるのもあと2週間になりました。

今住んでいるところを全部引き上げる必要があるので、
余ってる有休ともらえる休暇を使い、出向の準備に備えます。
(出発が17日か21日かわからなかったので、両方行けるように引越し日を15日に設定してました)

ただ、出発前日に出勤するのがとても面倒くさい・・・。
(一緒に行かれる方は会社がある場所が地元なので前日まででも支障はないんでしょうが・・・。)
僕の場合は実家から直接行く必要があるから午後からしか行きません
もし始業に間に合わせるなら6時台の電車じゃないと間に合わない(笑)
駐車場あるのでクルマで行ってもいいんですけどね

まぁなんとなくですが、最近そわそわし始めてている今日この頃です
あと2週間で当分「寒い」という感覚は味わえないですね~
Posted at 2010/01/06 23:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2010年01月01日 イイね!

平成22年の幕開け

旧年はお世話になりました

昨年も激動の1年になりましたが
今年は「激変」の年です
それは何といっても海外勤務になることです
環境がこれほど変わるのは
今まで経験したことがありません
母国を離れ、異国で働く…

期待もあり不安もあります

とにかくこれを苦痛に感じないように無事に過ごし、
社会人3年目を飛躍の年にしたいです

本年もよろしくお願い申しあげます
Posted at 2010/01/01 22:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年12月20日 イイね!

運転免許更新

運転免許更新今日は運転免許を更新してきました。
2回目ということで、ついに青からゴールドになりました
取り締まりが厳しいと言われている、兵庫県で
毎日クルマに乗りながらのゴールドなので、価値はあるかなと思います。

ちなみにペーパードライバーのゴールド免許は、
「金メッキ免許」と呼んでいます(笑)
免許証の色分けはいいのですが、
その基準が、「一定期間の間に無事故無違反であること」なのでこれが
納得いかないんですよね。
この基準で行けば、ほとんどクルマに乗らない人は
必然的にゴールド免許になってしまいます

そこで、僕はこの制度を年間走行距離でやればいいなぁと思っています。
年間走行距離で行けば、走れば走るほど早くゴールドになります
逆に走らなければ、いつまでも若葉色
という風になるので

より帯の色が、運転の習熟度によって分けやすいかなって思っています

まぁ自己申告なので、クルマを共有している場合、
走行距離数を把握するのは難しいので、導入するにはかなりの無理があります。

まぁこれは免許に関する個人的な意見です。

とはいえやっぱり金色の免許はなんとなく嬉しいものです
5年更新で講習時間は30分
手続きはホンマ楽(笑)

ちなみに更新してすぐにドライブに出かけたと
また200km以上走ってもうた
Posted at 2009/12/20 23:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素人的考察 | クルマ
2009年12月13日 イイね!

カートに乗ってみた

カートに乗ってみた加古川のオートバックスNew土山店の敷地内に
カートが乗れるサーキットがあると聞きまして、

今日乗ってきました




めっちゃ楽しい!!

出向に行かないなら、
間違いなく通ってしまいますこれ・・・
本気でメンバー登録しようと思いました

出向から帰ってきたら、またひとつ楽しみが増えました(笑)

ちなみにベストラップは30秒875
後1秒速いと、この日のトップ10入りできたのに・・・
まあ、初めてのコースだからこんなもんでしょう・・・

ちなみに速い人はトップが25秒963

おそらくライン取りを詰めればもう2,3秒は縮められるはず・・・

カートが同じ条件ならほんとライン取りが重要ですね。




P.S横Gでわき腹が痛い(笑)
腕も結構来てるし、やっぱりモータースポーツって重労働だなぁ
Posted at 2009/12/13 23:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年12月09日 イイね!

赤星選手、現役引退へ・・・

ニュース文引用

12月9日に現役引退を発表した阪神の赤星憲広外野手が、公式ブログでファンに向けたメッセージを発表した。首のけがからの復活に向けてリハビリに取り組んできたものの、医師から「今の現状でプロスポーツに復帰するのは無理、というより次やってしまったら、不随になってしまったり、最悪命の危険もありうる」と診断されたため、引退を決めたという。

発表された赤星選手のメッセージは次のとおり。

※※※ ※※※ ※※※
「9年間ありがとうございました」

今日は皆様にご報告があります。この度引退する事を決めました。

こんなギリギリの報告になる事をお許しください。今回ケガをしてからこの日に至るまで、復活する事を考えていろいろしてきました。しかし今の現状でプロスポーツに復帰するのは無理、というより次やってしまったら、不随になってしまったり、最悪命の危険もありうると言われました。

たくさんのファンの人達の応援が支えになり、みなさんの前にもう一度立つんだという気持ちでここまでやってきました。新聞等でケガの事が公表されてたとは思いますが、実際は違いました。今回これだけ回復した事を良かったと思わないといけないと、医師からも通達されました。

これからの人生の事などを考えるうちに、自分の気持ちの中で迷いが出てくるようになり、もし復活できたとしても、プロ野球選手としてみなさんの期待するプレーはできないんではないかと思いこの決断に至りました。。

この9年間いろんな事がありすぎて、まだ実感もわかないですし、今はこれ以上何と言っていいのかわかりません。しかしこの9年間ファンの人達の支え、応援なくして、ここまではこれなかったと思います。

本当に9年間ありがとうございました。

_____________________________________

来年も切り込み隊長として、活躍してくれるものと信じていましたが
このような結末を迎えるとはだれが想像したでしょう・・。

ただただ、残念としか言いようがありません。

2003年9月15日・優勝マジック1とした、サヨナラヒット。
あの瞬間、少年のように飛び跳ねて喜んでいたあなたの姿を見て
とても感激しました。

外野手としては辛い、肩の弱さを持ち前の守備範囲と俊足でカバーし
甲子園で大暴れしてくれましたね。ぴかぴか(新しい)
新人から5年連続盗塁王、タイガース史上最多盗塁と
記録も残しています。

また、社会人としても模範になるような選手でした。
インタビューの途中にヤジを飛ばしてきた客に対しても、
ズバッと一言言ったこともありましたね。

その真面目さ、野球に対する真剣な態度は
見習いたいものです。

21世紀になってからの阪神をここまで引っ張ってきた
赤星選手、
本当にお疲れさまでした。

プレー以外で、野球に関わる機会があるときはまた応援します
Posted at 2009/12/09 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阪神タイガース | スポーツ

プロフィール

「納車されてちょうど4カ月
月1000kmペースです!」
何シテル?   05/19 19:58
36歳です。 2010年1月から2013年1月まで海外に住んでいました。 過去のクルマもみんなMTの生粋のマニュアルっ子です! やっと、好きなクルマに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mixi のプロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 20:42:31
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初めてのバイクです。 通勤、ツーリングまで何でもこなす 頼れる一台です!
スバル フォレスター スバル フォレスター
初のCVT車です。 久しぶりのSUV車で、 コルト、スイフトとは違う楽しみがあります! ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒、2013年3月1日に納車! 前のコルトVRとはちょっと性格の異なる、 クル ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
実家のクルマです。 今では希少の5速MTです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation