• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

晴れ時々鈴鹿。

晴れ時々鈴鹿。 朝起きたら、チビちんが俺の顔をのぞきこんでた。

「親父殿、ゆかぬのか」
「む」
「ゆかぬのか」
「ゆかぬとは言っておらぬ」
「ゆくのか」
「ゆくとも言っておらぬ」
「ゆくのか」
「むむむ」
「ゆくのじゃな」
「…ではゆこう」
そうなった。

夢枕調で出かけてはみたものの、行くあてもなく二人旅。

気づいてみれば、鈴鹿峠を越え、弥次喜多も歩いたとチビちんのウンチク通りの東海道を抜け、鈴鹿サーキットまで。

サーキット観戦、観覧車、カート、土産物屋と一通り回って帰ってきた。


なかなか充実したミニドライブでした。
ε-(´∀`; )
ブログ一覧 | 日常とか非日常とか | モブログ
Posted at 2013/11/16 21:53:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

意外に臆病者
どんみみさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 21:55
ミニではないだろ!?

長距離移動は僕はできませーん~_~;

チビッコのお願いじゃ仕方ないのかな(^o^)
コメントへの返答
2013年11月16日 22:15
片道200kmぐらいですので、まだまだ「ミニ」かな?
2013年11月16日 23:51
片道200kmならMyエボじゃ給油なしじゃ往復できないのでミニじゃないと思います(笑
コメントへの返答
2013年11月17日 8:00
学生時代に岡山往復とかやってたので、片道500kmとかならなんとか(笑)
パワーと燃費は反比例ですからねぇ。
2013年11月17日 0:01
鈴鹿ですか、8号を南下して365に入って山越えして、8号に戻って、307号とか306号を走って1号線入ったらすぐじゃないですか……


片道5時間以内なら近場ですねW
コメントへの返答
2013年11月17日 8:04
ああ、そうそう。そのルートで。
信号が少なくていいよね。
2013年11月18日 9:22
鈴鹿なんて遠すぎます・・・ 毎日通勤してたころはスタッドレスが1シーズンで丸坊主に
コメントへの返答
2013年11月18日 19:16
攻めたのか、タイヤに変な角度が付いてたのでは?
2013年11月18日 9:59
この間行って来ました・・・積載車で・・・
アレをミニと言うなら
通常のドライブはイッタイ・・・

コメントへの返答
2013年11月18日 19:18
あぁ、積車で行くと遠く感じますわなぁ。
ドライブって500kmぐらい、それ以上は旅行でしょうか?

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/435629/47934846/
何シテル?   08/30 17:57
令和3年自動二輪免許取得。GSX-R125。乞食坊主。文系ラリースト。NCP91ヴィッツ。福井読書感想交換会『星を読む会』主催。youtubeチャンネル『ラリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タブレットホルダー(ラリーコンピューター)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 21:23:50
Fireblitz 消火器 2kg薬剤入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 14:42:00
ASE Rally Monitor 110 for Android 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 21:45:08

愛車一覧

スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
普通自動二輪免許を取るために教習所通ってる途中に購入。 これに乗るために免許を取った。 ...
トヨタ ヴィッツ 朱の壱号 (トヨタ ヴィッツ)
3台目のヴィッツ。 登録平成20年7月 朱の壱号
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
法事専用機
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンペで買ったラリー車。 9万キロ走行で49万円。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation