• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兼業法師のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

JAFのサービスが無くなった。

JAFのサービスが無くなった。
来年のSSTRに向けて、ルート選択。 しかし、JAFのドライブmapは便利。 ロングドライブ、ロングツーリングの計画を立てるには、A2サイズの地図が一番見やすい。 地図配布のサービスが無くなったのはつくづく惜しい。 先日JAFのページから地図の印刷サービスを使ってみたが、やはり家庭用プリンター ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 11:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2022年12月24日 イイね!

スズキのお店の強み。

スズキのお店の強み。
スズキアリーナ坂井の気のいい整備士さんから、「注文した部品届いたよ」の連絡あり。 仕事帰りに取りに行くと、GSX-R125のクラッチレバー。 四輪屋で二輪の部品がお取り寄せできるのも、スズキの強み!? 休みの日で、晴れた日に作業します。 またYoutubeで予習しとかないと…… 右レバーと違 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 18:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2022年12月21日 イイね!

アストロプロダクツの2023福袋。

アストロプロダクツの2023福袋。
去年大当たりだった、アストロプロダクツの福袋を確認する季節となりました。 来年は一万円、五千円、三千円とも今の自分にはちょっと必要のない品ばかり。 去年の電ドラセットみたいなのがあれば、期待していたが…… 来年の初売りを見送り、新しいトルクレンチのセールを待つとしますかね。 #おこづか ...
続きを読む
2022年12月16日 イイね!

とある冬の夕方の風景。

とある冬の夕方の風景。
仕事から帰ってきて、すぐにバイクに乗ってお出かけ。 バイクの動態保存のため少しでも動かそうと、冬支度してあったGSX-R125を引っ張り出した。 動画で予習した通り、両レバーをガチャガチャしたり、サスペンションをボヨンボヨンしたり、フットブレーキを無駄に踏んでおく。 気合を入れてアクセルを回 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/16 19:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2022年12月05日 イイね!

来年は薄紫色。

来年は薄紫色。
2023年のライセンスが届きました。 ステッカーも付いてきた。 古いライセンス溜まってきたけど捨てられず…… 来年こそは有効に活用できますように。 (−人−)祈り 応援よろしくお願いします。 #おこづかい5000円で楽しむ #朱の壱号 #国内ラリー #TGRラリーチャレンジ #TGRRC # ...
続きを読む
Posted at 2022/12/05 20:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の競技
2022年11月27日 イイね!

冬支度。

冬支度。
11月最後の日曜日。晴れ。 通勤車のタイヤを、スノータイヤに入れ替え。 まだ保つかな〜 今年は柿をたくさんもらったし、葉物野菜が豊作らしく、雪が深いかも予想の声があちこちで。 降らなきゃいいけど…… #おこづかい5000円で楽しむ #朱の壱号 #NCP91 #ヴィッツ #vitz #ラリー ...
続きを読む
2022年11月25日 イイね!

ブラックフライデーコミネ編。

ブラックフライデーコミネ編。
コミネから、オンラインショップで使える30%引きコードが送られてきた。 コスパのいいコミネ製品が、さらにお安くお買い求めできます的な。 しかし、オンラインショップは試着ができない所が難点。 パソコンの館で使える割引券なら良かったな〜 買えないけど、パーカーでも試着しにライコランド行こうかしら ...
続きを読む
Posted at 2022/11/25 19:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2022年11月21日 イイね!

来年のために その2。

来年のために その2。
マルマン B5 ノート 英習字罫 8段 ブルーをamazonでお取り寄せ。 やっぱり日本人にはB版が馴染む。 ということでオフシーズンの練習のためにも、ペースノートを新調。 なかなか8段の英語ノート、しかもリングノートは店頭になかなか売ってない。 前に近所の文房具屋で取り寄せようとしたら、10 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/21 18:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の競技
2022年11月18日 イイね!

ラリー競技入門用

リッターヴィッツより速い! でもリッターヴィッツの方が維持費が安かった!!
続きを読む
Posted at 2022/11/18 21:06:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月18日 イイね!

来年のために その1。

来年のために その1。
忘れないうちに、Bライ更新しました。 3100円也。 今年は、精神的な不調やコロナの収束が見えない中でラリチャレに出ることができませんでしたが、来年こそは出たいなぁ。 年齢的にもいつまでできるか分からんし…… 皆さん、来年こそは応援よろしくお願いいたします。 ( `・∀・´)ノお願いします ...
続きを読む
Posted at 2022/11/18 20:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/435629/47934846/
何シテル?   08/30 17:57
令和3年自動二輪免許取得。GSX-R125。乞食坊主。文系ラリースト。NCP91ヴィッツ。福井読書感想交換会『星を読む会』主催。youtubeチャンネル『ラリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タブレットホルダー(ラリーコンピューター)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 21:23:50
Fireblitz 消火器 2kg薬剤入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 14:42:00
ASE Rally Monitor 110 for Android 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 21:45:08

愛車一覧

スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
普通自動二輪免許を取るために教習所通ってる途中に購入。 これに乗るために免許を取った。 ...
トヨタ ヴィッツ 朱の壱号 (トヨタ ヴィッツ)
3台目のヴィッツ。 登録平成20年7月 朱の壱号
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
法事専用機
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンペで買ったラリー車。 9万キロ走行で49万円。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation