• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兼業法師のブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

バイク教習終了 7日目。

バイク教習終了 7日目。
自動車教習所通い7日目。 6、7、8時限、学科1時限。 シミュレータと学科で2時間、実地で2時間とちょっとハードな教習。 シミュレータは苦手だけど、学科とか座学は大好きでござる。 座学のメインは危険予測でJAFが作った「ビデオ」見ながらへー、ほー、と頷いたら終わってた。 二時間の実地もほぼ「自 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/14 20:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2021年10月13日 イイね!

バイク教習 変化の少ない7日目。

バイク教習 変化の少ない7日目。
仕事終わりに夜間バイク教習。 2段階の4、5時限目。 夕方の教習も3日目。 流石に、教習所の明るいコースなら慣れた。 福井の道は暗いからなぁ… コースも覚えた。 坂道発進もなんとかできる。 急制動も教官からOKもらった。 あとは……一本橋…テメェだけはダメだ! たまに落ちる。 一発試験終了の ...
続きを読む
Posted at 2021/10/13 21:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2021年10月13日 イイね!

教習所通い 6日目。

教習所通い 6日目。
仕事終わりからゆるゆると自動車教習所へ向かう。 窓口で、教習前に卒検の日程を軽く決める。 そろそろ終わりが見えてきた。 二段階2、3限目。 怖い雰囲気のシミュレータ室で急制動と左右の見えない交差点で一か八か運転するシミュレータをする。 これはこれで好き。 次は実地で急制動を習い、やってみる。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/13 00:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2021年10月11日 イイね!

雨と風と暗闇のバイク教習 5日目。

雨と風と暗闇のバイク教習 5日目。
自動車教習所5日目。 第一段階見極めの日。 「第一段階見極め」って27年ぶりに言ったわ。 懐かしい。 何もかもが懐かしい… で。 雨ですよ。 仕事帰りの夜教習だし。 しかし、気合を入れてピンクの5番プロテクターで勝負!! でも、別に試験らしいこともせず、今まで走ったコース走って、たまに先生が ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2021年10月07日 イイね!

自動車教習所4日目。

自動車教習所4日目。
7、8時限。 某教習所のシミュレータ室は、えらい怖い。 しかもトイレの横。 シミュレータ自体は好き。 アクセル、ブオーンって行き過ぎないし、ニュートラル簡単に入るから好き。 夜のコースもまたいい。 なぜか静かだ… 他のバイクや大型も一緒に走ってるのに、なぜか、静か…… また夜に来ようと思ふ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 20:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2021年10月06日 イイね!

普通自動二輪免許取得のため3日目。

普通自動二輪免許取得のため3日目。
順調に自動車教習所3日目も終了。 規定のコースも回れるようになり、坂道発進も一本橋もなんとかクリアできるようになった。 教官からはアドバイスをいただくが、まだバイクに乗って3日目では有益とは言い難く、できればいいっすねぇ、ぐらいで受容してる。 次回は夕方の教習。 気合い入れていこう。 # ...
続きを読む
Posted at 2021/10/06 18:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道端の二輪草
2021年10月03日 イイね!

たまには仕事の話を。

たまには仕事の話を。
まだまだクールアガーが減らないので、ゼリーをひたすら作っていく。 今回は、ジイサンバアサンには高級品のバナナで攻めてみる。 ・marusan 豆乳バナナ 1000ml ・砂糖 200g ・新田クールアガー 20g カロリー50%off、低糖質の豆乳にドバドバ砂糖を入れる暴挙! 本来なら透明感の ...
続きを読む
2021年10月01日 イイね!

教習所二日目。

教習所二日目。
3、4時限目。 午前中お寺の仕事でお手伝いに行き、午後から雨の中、教習。 昨日は先生についていって乗っただけなのに、急に「コースを覚えてるか」とか言われる。 教習所あるあるやな。 坂道発進が上手くいかんかった、と伝えると結構丁寧に半クラを教えてくれる。 言ってみるもんやな。 坂道発進ができるよ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/01 19:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道端の二輪草

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/435629/47934846/
何シテル?   08/30 17:57
令和3年自動二輪免許取得。GSX-R125。乞食坊主。文系ラリースト。NCP91ヴィッツ。福井読書感想交換会『星を読む会』主催。youtubeチャンネル『ラリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
345 6 789
10 1112 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

タブレットホルダー(ラリーコンピューター)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 21:23:50
Fireblitz 消火器 2kg薬剤入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 14:42:00
ASE Rally Monitor 110 for Android 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 21:45:08

愛車一覧

スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
普通自動二輪免許を取るために教習所通ってる途中に購入。 これに乗るために免許を取った。 ...
トヨタ ヴィッツ 朱の壱号 (トヨタ ヴィッツ)
3台目のヴィッツ。 登録平成20年7月 朱の壱号
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
法事専用機
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンペで買ったラリー車。 9万キロ走行で49万円。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation