• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兼業法師のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

JAFライセンス届いた。

JAFライセンス届いた。JAFの新しいライセンスが届いた。

今年はピンク!
ピンク色ですぜ、奥さん!
かわいらしいじゃありませんか!

ぜひあなたもピンクのライセンスをもらってラリーしましょう!
Posted at 2009/11/30 17:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の競技 | モブログ
2009年11月29日 イイね!

オイル交換とはじめの一歩。

オイル交換とはじめの一歩。日曜日。
朝から法事を二件こなしてから、近所のオートバックスへ向かう。

オートバックスのオリジナルエンジンオイル「ヴァンテージ フォーミュラ 5W-30」の3リッター缶を購入。
オイル交換を依頼。

20分ほど待つと完了のアナウンスが流れるのだが、待合室での楽しみが「はじめの一歩」。
とりあえず71巻の木村のリバーブロー連打まで読んだ。

宮田のカウンターの軌道が人間離れしてる画には触れないが、現役時代にクロスカウンターをキレイに決めたことがある感触が蘇る。

また機会があったら体動かしたいな~



そういや鷹村の世界戦読んだ記憶がないな‥
次のオイル交換の時には探さなアカンな~
Posted at 2009/11/29 16:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月26日 イイね!

首痛。

首痛。実は、日曜日の雁が原練習会の朝、首が痛かった。
寝ちがいを想像していただければよい。
首に違和感があったものの、特に気にせず練習会に参加。

多分そん時のヘルメットがアカンかったんやざ‥

次の日以降、夜中に痛みで目が覚める。
首が痛くて寝られない。
枕の当て方を変えてみたり、寝方を変えてみてゴロゴロしてるうちに朝になる。


で。
本日早退して三国病院に行ってきました。レントゲンを撮って、吉川先生の見立てによると‥



寝ちがい。



(°□°;)




病名としては首頸椎捻挫。
一般的にいう寝ちがい。


寝ちがいでも角度や強度によっては、長引く場合があるらしくしばらくは続くかも?とのこと。


湿布と痛み止めがでた。
今日の夜からちゃんと寝られるといいな~
(-o-;)
Posted at 2009/11/26 18:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月25日 イイね!

変形亀甲。

変形亀甲。TAGラリーの用意をすべく、オートバックスでタイヤのチェーンを見てきた。

むぅ‥
結構いい値段する。
(┳◇┳)

で。
チェーンがいいのか、ゴム?がいいのかってのも悩むところ。


値段もピンきり。
5000~15000円まで幅広い。


とりあえず、レーシングスピードで凍結路を走れるチェーンください。
Posted at 2009/11/25 19:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の競技 | モブログ
2009年11月24日 イイね!

雪のインプ(リタイヤ)。

雪のインプ(リタイヤ)。写真は完成間際のもの。

今回は最初から入賞者以外の人用のお土産として作り始めたもんで、もらう人を想定しながら作った。
レンジャーは日産車乗りの人にプレゼント。
LP400は外車乗りの人に。
この雪のインプは、リタイヤシーンなのでスバル車「以外」の人に。
結局はジャンケン大会になったけど‥


と、いうわけで制作メモ。

●土台はいつも通りのダイソーのコレクションボックス(D-036)
●アスファルトはダイソーの紙ヤスリ(600番)で作成
●紙ヤスリはモノによって黒の濃さが違うのでホームセンター物と分けて使う
●紙ヤスリを両面テープで貼る
●センターラインと歩行者用のラインは、京商の5ミリのミクロンテープ白
●ミクロンテープをマスキングにしてアクリルのホワイト塗ったら、盛大にはみ出た。前回どうやって塗ったんだか‥?
●アスファルトにうっすらホワイトをスプレー
●アスファルトに水溶きボンドを塗る
●上から情景用の発泡スチロール粉(?)をかける
●インプレッサのフロント、リアの窓ガラスをマスキング
●インプレッサにホワイトをスプレーでシュッ
●赤のカラーコーンは適当な素材がなかったので、先が尖った割り箸を紙ヤスリで削って赤く塗って厚紙と合わせただけ
●カラーコーンに関しては、要観察
●ダメージ表現として綿をボンネットにつけてオーバーヒートを演出したが蛇足の感あり




アライタンに捧ぐ
Posted at 2009/11/24 20:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型に関するよしなし事 | モブログ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/435629/47934846/
何シテル?   08/30 17:57
令和3年自動二輪免許取得。GSX-R125。乞食坊主。文系ラリースト。NCP91ヴィッツ。福井読書感想交換会『星を読む会』主催。youtubeチャンネル『ラリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 56 7
89 1011121314
1516 1718 1920 21
2223 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

タブレットホルダー(ラリーコンピューター)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 21:23:50
Fireblitz 消火器 2kg薬剤入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 14:42:00
ASE Rally Monitor 110 for Android 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 21:45:08

愛車一覧

スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
普通自動二輪免許を取るために教習所通ってる途中に購入。 これに乗るために免許を取った。 ...
トヨタ ヴィッツ 朱の壱号 (トヨタ ヴィッツ)
3台目のヴィッツ。 登録平成20年7月 朱の壱号
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
法事専用機
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンペで買ったラリー車。 9万キロ走行で49万円。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation