• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兼業法師のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

タカスサーキット雑感。

タカスサーキット雑感。木曜日。昭和の日。
カレンダー通りの休み。
ワーキングプアだから、休みぐらいよゐじゃない‥


朝ゆっくり起きる。
膝の調子悪し。


天候は良くはなかったが、息子ちゃんとお出かけ。
嫁ちゃんのekワゴンを借りて、タカスサーキットへ見学。

普段慣れないオヤジとの二人旅に、愛する子豚ちゃんも緊張気味。
言葉少なくドライブが続く。

正味15分ほどでサーキットに到着。
赤いシビックが走ってる。
一台だけで‥‥貸切!?


しばらくすると、シビックもピットイン。静寂に包まれるサーキット。



観客席?を歩いたり、ひなたぼっこして楽しみましたが‥
やっぱり自分で走らないとダメか‥と息子ちゃんがつぶやいてました。

早く一緒にラリー出られるようになるといいのにね~♪
Posted at 2010/04/30 19:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月29日 イイね!

ラリーの打ち合わせ。

ラリーの打ち合わせ。火曜日。
仕事の帰りにあるお店へ。

男は窓際の席で本を読んでいた。
フィッツジェラルドの「ギャツビー」。


私は店員に飲み物を注文し、男の前の席に。


「‥遅い」
本から目を離すことなくつぶやく、男の低い声。

「すまない。仕事が長引いて‥」
私の言い訳に男が声をかぶせる。

「ラリーストにとって時間は運命そのものだ。‥それでは勝てない」
そうつぶやくと、私の困惑の顔も見ずに手元のカップに手を伸ばす。

「長居をしたくない。本題に入ろう」
本を閉じながら、男は他人事のように語る。

慌てて男の前に座り、手帳と書類を取り出す。
「今度のヴィッツチャレンジ高山戦に勝たせて欲しいのです。ぜひお願いします」

男は軽く頷き、書類に目を通し押印する。
慣れた手つきだ。

一通り作業を終えるのを待っていたかのように、店員が私のオーダーしたものを運んできた。


「お待たせしました。カフェオレで~す。ごゆっくりど~ぞ~」



軽やかなステップを踏みながらミスドの店員さんが戻っていくと、男はカップを軽く持ち上げながら私と目を合わせた。
「自分も初めてのラリーだ‥。完走を目指して‥‥乾杯」


コーヒーとカフェオレのカップを鳴らす。




とりあえず、高山戦のナビさんが決まりました。
本文は全く関係ありません。
写真はセイントと呼ばれるラリー用パソコンではありません。
Posted at 2010/04/29 12:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の競技 | モブログ
2010年04月27日 イイね!

終日外回り。

終日外回り。外回りといっても、営業でもないアンニュイな一日。

昼飯は牛丼食べたかったのに、同行のおじさんに「ラーメン。ラーメン!!」と云われ心が折れた‥


そしてラーメンチェーン店に。
画像ではどこのラーメンチェーン店かは分かりづらいと思いますが、野菜担々麺。



あ~
牛丼食べてぇ~



外回りは何事もなく(苦笑)終了。
この連休前の忙しい時に外回りさせやがって‥




あ~
牛丼食べてぇ‥
Posted at 2010/04/27 21:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月25日 イイね!

晴れた日の午後。

晴れた日の午後。土曜日。
仕事して、午後4時上がり。

開発のトヨタディーラーで、ブッシュ交換の見積もり。

の、つもりが交換の日取りまで決められてしまう‥
しかも、5月末の予定が連休明けすぐに‥


ディーラーでお礼を云った後に、友人にパンとクッキーを届ける。
お礼にコーヒーに付き合えと云う。



ミスドで小一時間以上粘る。
相対性理論と客観視、コーヒーカップをスプーンはどう見るのかについて話す。

何気ない言葉に感謝されるのは、えせ宗教家としては非常にありがたい。
感謝の気持ちで合掌。
(・人・)



なんだかんだでいつもの時間に帰る。



夜、高山戦スポットナビのK氏に連絡。
打ち合わせの日取りを決める。
5月は連休、三國祭り、FTP、KUG、開闢千年の助法と多分休むヒマがない。
段取りだけは忘れないようにしたい。



と思いながら、25日の1:45なう。
早く寝ないと朝から法事だわ‥
お休みなさい。
m(_ _)m
Posted at 2010/04/25 01:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月24日 イイね!

ジンギスカン鍋検索。

ジンギスカン鍋検索。ジンギスカンバケツが気になって、色々検索してみる。


バーベキュー用の穴あきバケツは、プラント2にも売ってた。
固形燃料はアウトドアのお店で手に入れればいいかな?


後は、ジンギスカン鍋だなぁ‥



南部鉄器の2500円か。
フッ素加工の1500円か。
使い捨てアルミの150円か‥



悩むな~
Posted at 2010/04/24 18:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/435629/47934846/
何シテル?   08/30 17:57
令和3年自動二輪免許取得。GSX-R125。乞食坊主。文系ラリースト。NCP91ヴィッツ。福井読書感想交換会『星を読む会』主催。youtubeチャンネル『ラリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 141516 17
181920212223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

タブレットホルダー(ラリーコンピューター)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 21:23:50
Fireblitz 消火器 2kg薬剤入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 14:42:00
ASE Rally Monitor 110 for Android 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 21:45:08

愛車一覧

スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
普通自動二輪免許を取るために教習所通ってる途中に購入。 これに乗るために免許を取った。 ...
トヨタ ヴィッツ 朱の壱号 (トヨタ ヴィッツ)
3台目のヴィッツ。 登録平成20年7月 朱の壱号
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
法事専用機
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンペで買ったラリー車。 9万キロ走行で49万円。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation