• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兼業法師のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

今年の三國祭りは。

今年の三國祭りは。タイトルは、「来週のサザエさんは~?」と同じイントネーション推奨。


仕事から帰るとテーブルの上に一枚のチラシが置いてある。


平成23年三國祭山車巡行之図。


三国祭りキタ━(・∀・)━!!!!
今年も時期が近づいてきましたよ~

今年は木金土開催。
この日ばかりは、三国町民(街内のみ)が浮かれる。


今年もクレープにハシマキ、アマチカ、ジャガバター、フランクフルト、唐揚げなどなど!
食べまくるぞ~!!
Posted at 2011/04/28 19:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常とか非日常とか | モブログ
2011年04月27日 イイね!

ラリー保険を頼んだよ。

ラリー保険を頼んだよ。昨日の夜、申込書を書いてたらパソコンの調子が悪くなった。

寝ようと思って寝室に行くと枕が新しくなっていた。
いつもと違う向きだったけど、いい具合。

櫛をプレゼントされた夢を見た。
正夢?
ステキな夢だね~


朝、家の近くで猫が前を通った。
魔女の宅急便に出てくるみたいなキレイな猫だ。
かわいいな~


職場で蛍光灯を取り替えるから三脚押さえててって言われて、三脚の下を通って反対側をしっかり押さえた。


夕方、保険屋さんに電話してラリー保険を頼んだことをナビのA君にメールしたら、「俺、今度のラリーが終わったら結婚するんだ」って返信が来た。
おめでとう!




ああ、早く今度のラリーの日が来ないかな~
いいラリーになりそう♪





USO800認証取得
Posted at 2011/04/27 19:35:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の競技 | モブログ
2011年04月26日 イイね!

ヨコハマECOS。

ヨコハマECOS。やっと先日の土曜日に夏タイヤに交換!

今まで普段乗りでもラリーの練習を兼ねて、ラリータイヤサイズの175/65R14を履いていましたが、やっぱりノーマルタイヤとラリータイヤは全然違うのだと気づきました。
3年程かかりましたが、まぁいいでしょう。

いつものタイヤ屋さんでタイヤを注文しよう、と思ったのが2月。
注文するよ~と言ったのが3月。
ホイールの絡みがあって4月に注文したときには、1本あたり2000円程値上がりしてましたとさ、チャンチャン♪


お店のお兄ちゃんオススメのヨコハマECOS、純正サイズの155/80R13は走りやすく、懐に優しいかも?
コーナーの安定感には厳しいか‥
Posted at 2011/04/26 19:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の競技 | モブログ
2011年04月25日 イイね!

申込書作成。

申込書作成。6/19に迫った高山戦に向け、申込書をパソコンで作成。

申込書が新しくなったのと、久々にナビのA君が乗ってくれるのでデータの更新。

PDF-XChangeViewerでPDFに書き込めばチョチョイのチョイ。


さて、参加車両名どうしよう?
某喫茶店か某福祉施設にスポンサーの話を正式にしようかな~?
Posted at 2011/04/25 22:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の競技 | モブログ
2011年04月25日 イイね!

つけ麺専門店「是・空」。

つけ麺専門店「是・空」。つけ麺専門店「是・空」へ行って来ました。
福井工大近くの店でユースの前。
ちょっと小さなお店で、入り口右手に食券の券売機が。

並 800円。
大 880円。
あとギガ盛りとか辛みとか、トッピングの味玉とか海苔増しとか。
盛りにはグラム数が書いてあるので目安に。


自分は大盛りと同行者の勧めでご飯(120円)を+。
ラーメンライスで1000円はちょっとお高いでしょう‥


待つあいだに車の話ししかしない。
車の話なのに人生を語る俺。
流石職業坊主。


で。
大分待って、物がくる。


山盛りの麺とつけ汁。
つけ汁には魚粉がこれでもかとばかりに山盛り。

ギガ盛りにしなくて良かった‥


つけ汁に魚粉を溶き、一口スープをすする。
山盛りの麺から一筋二筋すくい、つけ汁にひたしおもむろに引き上げた黄金の糸をゆっくりと口に運ぶ。


こ‥これは!?


ぬるい‥



美味いんすけどね~
ラーメン食べる感覚ですすりこむと、そのぬるさにビックリ。

同行者とも「ラーメンとつけ麺は別物」という意見で納得。
後であつもり(熱盛り?)で頼むと麺が温かいとなってたので、次回来る時にはあつもりにしようっと。


ちょっと濃いめのお汁で麺を食べる。
中に入ってるチャーシューも柔らかくうまかった。

麺を食べ尽くしてから、ご飯をもらう。
少し小ぶりのお茶碗に残った汁を足しおじやにして食べるそうな。
目の前の「食べ方説明書」に細かく書いてあるので、大変おいしくいただける。




結論
・つけ麺とラーメンは別物
・安く腹一杯食べたいなら王将へ行け
・あつもり、後でご飯、スープ増しはデフォルト
・ラーメンに厭きたら是非!
Posted at 2011/04/25 11:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常とか非日常とか | モブログ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/435629/47934846/
何シテル?   08/30 17:57
令和3年自動二輪免許取得。GSX-R125。乞食坊主。文系ラリースト。NCP91ヴィッツ。福井読書感想交換会『星を読む会』主催。youtubeチャンネル『ラリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 67 8 9
101112131415 16
17 181920 21 2223
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

タブレットホルダー(ラリーコンピューター)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 21:23:50
Fireblitz 消火器 2kg薬剤入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 14:42:00
ASE Rally Monitor 110 for Android 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 21:45:08

愛車一覧

スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
普通自動二輪免許を取るために教習所通ってる途中に購入。 これに乗るために免許を取った。 ...
トヨタ ヴィッツ 朱の壱号 (トヨタ ヴィッツ)
3台目のヴィッツ。 登録平成20年7月 朱の壱号
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
法事専用機
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンペで買ったラリー車。 9万キロ走行で49万円。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation