• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兼業法師のブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

自動車屋さんとのお話。

自動車屋さんとのお話。遅番の仕事帰りに自動車屋さんへ向かう。
途中BMWに煽られる。
死ぬかと思った。

かわぐち自動車さんで、緊急会議。
車検まで残り3週間でなんとか妥協できる車が見つかったとの事。

細かい打ち合わせの末、仮予約にしといたら?、の助言をいただき仮予約。




あー、もうちょっとお金があったらいいのになぁ〜
(´;ω;`)ブワッ

簿給介護福祉士の偽らざる悩み…
Posted at 2015/10/19 21:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

いろはすの桃と。

いろはすの桃と。コンビニで今話題のいろはすの桃を買いました。

今は無きJTの桃の天然水、略して桃天と一緒な味ではないですか!

これは、ヒューヒューだよ、ではないでしょうか。
Posted at 2015/10/18 19:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

またまた航空プラザに。

またまた航空プラザに。昨日、小松の航空プラザに行って娘が飛行機乗りたいって言い出した。

T2のコクピットで楽しそうにする娘っ子を見て、いろんな意味で一抹の不安がよぎった日曜日の午後。
Posted at 2015/10/12 08:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月10日 イイね!

事故調査・検証委員会からの報告

事故調査・検証委員会からの報告事故調査・検証委員会は、平成27年9月5日に起こったidegia スマートフォンホルダー(吸盤タイプ) X-065の破断事故について、この度の最終報告提出をもって調査活動を終了したと報告しました。
以下は、当時の委員会の活動記録についてアーカイブとして公表しているものです。



白ヴィッツ坊主号における携帯ホルダー破断事故は、取り付けの前提からして間違っており当該車両Aピラー部の競技用ロールバーに吸盤部をタイラップ二本をクロスしてかけていたというもの。
吸盤部が外れないよう強力に締め上げており、携帯脱着時に逃げる力がホルダー本体支柱に全部かかっていたと考えられる。

事故について担当者からの聞き取りでは、ホルダーを乱暴に扱った事実を認めた。

しかし、携帯ホルダーの取り付けにおいては「ロールバーへのタイラップ固定が一番」との認識を改めることはなく、今後もホルダー破断事故を起こす可能性は非常に高いと考えられる。

また、「高かったのに簡単に壊れやがってこんちくしょう!」と、二年ほど使った恩も忘れ怒気をあらわにする様子に再発防止は非常に難しいと感じる。
Posted at 2015/10/10 11:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の競技

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/435629/47934846/
何シテル?   08/30 17:57
令和3年自動二輪免許取得。GSX-R125。乞食坊主。文系ラリースト。NCP91ヴィッツ。福井読書感想交換会『星を読む会』主催。youtubeチャンネル『ラリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タブレットホルダー(ラリーコンピューター)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 21:23:50
Fireblitz 消火器 2kg薬剤入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 14:42:00
ASE Rally Monitor 110 for Android 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 21:45:08

愛車一覧

スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
普通自動二輪免許を取るために教習所通ってる途中に購入。 これに乗るために免許を取った。 ...
トヨタ ヴィッツ 朱の壱号 (トヨタ ヴィッツ)
3台目のヴィッツ。 登録平成20年7月 朱の壱号
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
法事専用機
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンペで買ったラリー車。 9万キロ走行で49万円。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation