画像はありませんが、土曜日に外出途中、例のタイベル交換見積もりの件で整備工場に立ち寄りました。
その整備工場でボンネットを開けようとしたところ、グリル多数の水滴??
なんやろ?と思って、指で確認したところ水滴でない!!
油やん!!
そしてボンネットを開けると、エンジンルーム内にこれまた沢山の油滴!!
エンジンヘッドカバーに、バッテリー、エキマニ、エアクリボックス等々に沢山付着してたのです。
ちょうど整備工場に居たので、プロフェッショナルな人に聞いてみた所、
「コンプレッサーオイルちゃいます?」との事でした。
??
そういえば、金曜日にカーショップにて
「ワコーズ・パワーエアコン・レボリューション」の添加施工しまして、早速カーショップに電話して事情説明をして本日持ってゆきました。
施工直後は、ボンネットは閉まっていた状態であったことと雨だったのでグリルの油滴も気が付きませんでした。
で、本日持っていったところ、「施工時に添加剤が飛んだみたいですね。エンジンルーム内を拭いておきます。申し訳ありません」と・・パーツクリーナーでセコセコと掃除してくれましたが、完全には綺麗になりませんでした。
お詫びとして、エアコンガス1缶を注入してくれましたが、
エンジンオイル交換もしてくれれば・・・・・
ま、大好きなドライブがてらが出来てよかったかな。
Posted at 2009/07/05 20:49:52 | |
トラックバック(0) |
カー用品 | クルマ