前回記事https://minkara.carview.co.jp/userid/435710/blog/13368570/https://minkara.carview.co.jp/userid/435710/blog/13369146/携快電話最新版の接続について、いろいろ調べる・・・どうやら、普通の通信ケーブルで接続するらしい(携帯電話をモデム代わりにするケーブル)ヤマダ電機で早速購入。ポイントを使って、500円強で購入。つないでみる・・・? 大容量デバイスで認識。携快電話では認識せず・・・携帯のMicroSDカードの中身は見れるが、それだけ・・・携帯の取説を引っ張り出し、確認。USB接続には2種類あるらしい。もう一つはモデムモード。モデムモードで再認識させる。・・・うまくいった。携快電話とのデータやりとりがちゃんとできる。前バージョンより速いぞ。まったく、前のケーブルが使えなくなるなら、その旨をちゃんとバージョンアップ前にわかるよう示せよなぁ。試しに前のケーブルでモデムモードにしてみたが、全く認識せず・・・FAQにも載っていないし、いい加減な会社だなぁSAUCENEXTは・・・