• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

George1のブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

到着

到着時間通りに持ってこないと有名な佐川急便。今日もやっぱり時間通りに持ってきませんでした。
その上3つともばらばらに持ってくるし・・・同じ営業所を通しているんだから、まとめてもってこいよ(怒)

車のバッテリー、エアコンフィルターが届きました。
バッテリーは返送用の送り状がある。無料で引き取ってくれるらしい。送料もむこうもちらしい《送料自腹でした》。でも佐川急便。

正直、佐川急便には迷惑かけられっぱなしなので、あまり関わりたくないんだよなぁ。営業所も遠いし。ちょっと考えよう。

とりあえず、エアコンフィルターのみ交換。ものの5分とかかりません。
ダッシュボードを大きく開けて、フィルターボックスを取り出し、フィルターを外す。
フィルターの向きを間違いないよう取り付け、ボックスを戻し、ダッシュボードをしめる。
ほら簡単。

こんなに簡単なのに、業者に頼むと200~1000円の工賃を取られます。自分でやった方がいいですね。ネットだと安く買えるし。

ダッシュボードを大きく開ける方法を知らない人が多いらしい。車種で違うのか、メーカーによって違うかするらしい。
この前、スイフトのダッシュボードを大きく開けようとしたが、アコードとは全然違い、半分無理矢理こじ開けなければならない方法だった(^◇^;)
アコードはかなり簡単。ただ気がつけば・・・おいらは気がつくまで、ダッシュボードヒンジのネジを外して、ダッシュボードを外していた(爆)・・・2回ほど・・・


バッテリーの交換はまだしない。気分が乗らないから。。。
それにしても安かったなぁ。同じ物でも前回イエローハットで買った時の約半値だからなぁ・・・ネットってすごい。


もう少し今のバッテリーを様子見。
やるにしても、かなり気合い入れないと、やれないし・・・
いろんなものくっついているから・・・アーシングとか・・・
Posted at 2009/05/09 17:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月04日 イイね!

忘れていた

忘れていた帰宅してから、ボーッと風に当たっていたが、黄金週間前にやろうと思っていて、やっていなかったオイル交換をしようと思い立つ。

食料買い出し後、いつものタイヤ館へ。
なじみの店員と軽く談笑。いつものオイルを入れようとしたが、新作が目に付く。
評判はいいらしい。数百円UPになるが、それを選択。
RESPO ナノチタン

ついでに無料点検を受けると、バッテリーが交換時期と出たとのこと。
もう四年目中頃だしな・・・今年ぐらいかなと様子見ながら使っていたのですが、これで購入への踏ん切りがつきました。
その場ではその旨了解の意志を告げ、購入せず。

帰ってきて、以前楽天で調べてあった店に、バッテリーを発注。市価の半値以下です。
ついでに、エアコンフィルターも別の店で発注。毎年、杉花粉が終わる時期に交換していたのに、今年はまだ交換していなかったので・・・これは市価の2/3ほどで・・・
早ければ土日には届くでしょう。

たいしたことはしていないのに、散財な一日だなぁ
Posted at 2009/05/04 20:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月02日 イイね!

ブレーキがきかない・・・

自転車のブレーキがだめになりました。
しかも、前後輪ともに・・・
後輪は握ったまま走れます(..;)

前輪用のブレーキシューはホームセンターで買ってきて、即交換。問題なし

後輪はいろいろいじってみたが、だめ。
自転車屋さんに行きました。

実は自転車屋に行くのは初めて。
購入はどこかの店の自転車コーナーだったので・・・

で、行って、ちょっと調整してみても改善しなかったので、お店にあった
在庫品のブレーキに交換してもらうことにしました。

変速機やら全部取って、後輪を取り外し。自転車後輪のブレーキ構造を初めて知りました^^
ふと思った。後輪外すのがこれほど大変なら、タイヤ交換した方がいいじゃないかと・・・
買って3年の物。かなりタイヤの山が無くなっていました。自転車屋の親父さんと宋さんの結果、交換することにしました。一緒にチューブも交換。

40~50分で作業終了。さすがに早いなぁ。
締めて¥6700なり。意外に安かった。

乗ってみて。。。明らかに手応えが違う^^ちゃんと効く\^o^/
タイヤが新品になったせいか、加速が良くなった気がする。
事故る前に直せてよかった。

自転車のメンテナンスも大事ですね。
Posted at 2009/04/02 20:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「何もする気が起きない」
何シテル?   03/25 19:50
アコード24S→FIT RSに乗り換えた、40過ぎたおっさんです。 ほんとに気まぐれですのでお友達等もてきとーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2009/9/14納車 Fit RS CVT しばらくはノーマルっぽい予定。 ただ、実車 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
MC当初から乗っています。 (24S) ノーマルっぽさを残そうとして、失敗しています。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation