2008年10月07日
・少し前に話題になった、メイリオフォントを導入してみた。
Microsoft Download CenterよりXP用メイリオフォントをダウンロード
解凍して、フォントフォルダに導入
画面のプロパティからデザイン→効果でスクリーンフォントの縁をなめらかにする→Clear Type を選択
同じようにデザイン→詳細設定で各フォントをメイリオに設定。→適用で確認
・・・でかい。フォントのサイズを8ポイントに変更。
インターネットオプションにて、IEで使用するフォントを変更。
・使ってみた感想
良:文字がでかい。がくっきりしていて見やすい。
悪:行間が広くなる。元フォントが大きいせいか、ブラウジングでは文字が切れてしまうことも多々あり(ただし、これはしょうがない)
・全般的に見やすくなったので良し。ただ、行間が広いので、画面やメニューが縦に増長してしまうこと。まあ、私にとっては許容範囲です。
次はEeePCの方にも導入してみよう。
後から調べてみたら、下記記事がわかりやすく書いてあった(..;)
http://enjoypclife.ikaduchi.com/epl_originalplans/windowsvista_meiryo.html
なんかいろいろ調整できるみたいなので、調べてみよう
Posted at 2008/10/07 20:14:21 | |
トラックバック(0) |
独り言 | パソコン/インターネット
2008年10月07日
・車を預けてきました。
サイトを見て、いろんな事をやっているのがわかったので、ついでにホイールコーティングもお願いしてきてしまった。よって、車が帰ってくるのは約2日後になる模様。
・先日見たZはまだ置いてありました。
今度はちゃんと話を聞いてみたところ、オートサロン出品用の車で、制作委託されているとのこと。二個一じゃなく、色が違ったのはエアロパーツとのこと・・・
オートサロンかぁ・・・しばらく行っていないなぁ。
Posted at 2008/10/07 18:18:57 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ