• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

George1のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

くせ

ちょっと仕事の気晴らしにつらつらと・・・

CVT特有の癖に慣れない。代車の1.3の時から感じていたんだが、発進時のもたつき感、どの程度のギアで走っているか回転数から判断できない、アクセルOFF&低速時に急激に速度が落ちるときがあると・・・
1.5だとトルクがあるせいなのか、チューニングが違うのか、上記の癖がだいぶ薄れている。とは言っても無くなったわけではないので、若干ストレス。
とにかく長時間乗って、慣れるしかないだろう。

車内空間がアコードよりかなり広く感じ、小さい車に乗っている感じがしない(^◇^;)
ステアリングもアコードの時より3~4割増しで回さないと、思い通りに曲がってくれない(T^T)
これも慣れか・・・

ハンドルの軽さは16インチホイールだと気にならないな。1.3だと軽すぎて危なっかしかったが・・・

自分の癖だが、アコードの時はエンブレを聞かせるのに、D4→D3へシフトダウンあるいはManualモードへ変更してシフトダウンをしていた。どっちにしてもシフトレバー操作だ。
フィットRSは走行レンジがDとSしかない。しかもSにするにはボタン操作が必要。これが意外に面倒。さらにSレンジでエンブレするのだが、効き方がいまいち緩い。ということはパドルシフトでシフトダウンしなければならない。だが、前述の操作が身についてしまっていて、シフトダウンするのについシフトレバーに手が伸びてしまう。かなり意識しないとパドルでのシフトダウンができない(^◇^;)
これも慣れだが、パドルの位置がいまいち低くて操作しにくい。ステアリングを10時10分で持つと操作できないし。・・・そのうちD.I.Y.で何かするかなぁ・・・

スピーカーを発注。面倒なのでコアキシャルタイプ。まあ、純正よりは聞き取りやすくなるでしょう。
ついでに軽くデッドニングをするつもり。併せて、ドアカーテシー自作もやりたいな・・・

さあ、そろそろ仕事に戻るか・・・
Posted at 2009/09/17 13:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「何もする気が起きない」
何シテル?   03/25 19:50
アコード24S→FIT RSに乗り換えた、40過ぎたおっさんです。 ほんとに気まぐれですのでお友達等もてきとーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6789 101112
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
272829 30   

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2009/9/14納車 Fit RS CVT しばらくはノーマルっぽい予定。 ただ、実車 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
MC当初から乗っています。 (24S) ノーマルっぽさを残そうとして、失敗しています。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation