やっぱり体調が優れず、昼までぐだぐだ。
ドアカーテシーを今日やるのはあきらめる。
もう一つのユニット;抵抗器を取付。
やりやすいリアの2つを実行。
この抵抗器は
孫市屋にて入手。左右それぞれ
一つでハイフラを防げるという優れもの?
よく市販されているのは、各ランプに一つずつ必要で4ついるという。それが2つでいいので楽です。
付属していた青色コネクタでは被服が剥けず、手持ちの赤コネクタで施工。
ちょっとしたミスをしつつも問題なく接続。
点灯確認。
むう、昼間だとちょっと暗く見えるな。大丈夫かな?安物を買ったせいかな?
リアはレンズ状になっていないので、LEDになっているのが光っていなくても丸見え(^◇^;)
まあ、自己満足なので、問題がありそうだったらすぐ元に戻そう。
Posted at 2009/10/04 15:27:02 | |
トラックバック(0) |
いじり | クルマ