2009年04月28日
日曜日の話ですが・・・
強風なのにディーラーへブラッと寄って、洗車。(夕方には公開しましたが(..;))
その間にインサイトに試乗してみました。
普通にドライブするには特に不満無し。ただ、最低グレードのタイヤだと高速道路が不安かな。
ブレーキ停車時のアイドリングストップはいい。
ブレーキを話してからエンジンがかかるので、即アクセルを踏むと変なことになる。
この辺は慣れの問題ですね。
加速感は1500ccと同じぐらいかな。高速道路の合流で怖い思いをせずに入れるでしょう。
ちょっと気になったのは、メーター周り。情報が多すぎる感じ。うっとうしい時がある。お遊び的な情報は、センターに持って行っても良かったんじゃないかな。
カタログをパッと見た感じは、中間グレードがいい感じでお買い得かな。
軽や3列シートが必要でなければ、税制優遇もあるし、これがいいでしょ。
FitやCivicとか売れなくなっちゃうんじゃないかな。
ただ、トヨタが対抗値下げしてきたから、これからどうなるんだろ?
まあ、おいらは当分乗り換えるつもりはありませんが・・・・
アコードは良い車です^^
Posted at 2009/04/28 20:35:28 | |
トラックバック(0) |
独り言 | クルマ
2009年04月12日
久しぶりに長時間歩いた。
気まぐれにあちこち、間に昼食を挟み、いろんな店を冷やかしながら・・・
気持ちよかったのが、メインストリートで葉桜となってきた桜の木から車の風にあおられた花びらが、盛大に舞っているところだ。
公園では風も弱く、ちょっとずつしか舞い落ちてこない花びらが、道路沿いでは吹雪のように落ちた物も含め舞っていた。
なんだかんだで数時間も歩き、帰ってみたらヘトヘト(..;)
手ぶらで行ったので、写真も買い物も無し。
1時間の休憩後、夕食の食材を買いに、自転車で行きましたとさ・・・
Posted at 2009/04/12 18:18:55 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2009年04月02日
自転車のブレーキがだめになりました。
しかも、前後輪ともに・・・
後輪は握ったまま走れます(..;)
前輪用のブレーキシューはホームセンターで買ってきて、即交換。問題なし
後輪はいろいろいじってみたが、だめ。
自転車屋さんに行きました。
実は自転車屋に行くのは初めて。
購入はどこかの店の自転車コーナーだったので・・・
で、行って、ちょっと調整してみても改善しなかったので、お店にあった
在庫品のブレーキに交換してもらうことにしました。
変速機やら全部取って、後輪を取り外し。自転車後輪のブレーキ構造を初めて知りました^^
ふと思った。後輪外すのがこれほど大変なら、タイヤ交換した方がいいじゃないかと・・・
買って3年の物。かなりタイヤの山が無くなっていました。自転車屋の親父さんと宋さんの結果、交換することにしました。一緒にチューブも交換。
40~50分で作業終了。さすがに早いなぁ。
締めて¥6700なり。意外に安かった。
乗ってみて。。。明らかに手応えが違う^^ちゃんと効く\^o^/
タイヤが新品になったせいか、加速が良くなった気がする。
事故る前に直せてよかった。
自転車のメンテナンスも大事ですね。
Posted at 2009/04/02 20:52:53 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記