2011年04月05日

今日は、久々にラーメン食べてきました。
美味しかったです。
以上!!!(;□;)!!爆!爆!!
Posted at 2011/04/05 23:40:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日

えぇ、皆さんコンバンワ。
今日は福岡は暖かかったですね~。
山の中の日陰で作業していたんで寒かったんですがw
さて、先日のこと。
みん友さんのブログ回りをしていると…
*゚・:。ヮ(・∀・)ォ。・:゚*
画像の絵を書いて下さいました┌○))ペコリ
嬉しすぎて、パソコンの画面にずーっと見入ってました。
プロフィール画像にも数日前から変更してますので気付いていた方もいらっしゃったと
思いますが^^;
(プロフィール画像は、ライト点灯Ver.)
ブレーキの点灯など、細部まで拘って書いてくださっています。
コレのほかに数枚書いてくださってますが、嬉しい限りです。
有り難う御座いました。
iPod touchに保存して、外出先でも見入ってます。
Posted at 2011/03/30 22:32:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日

みなさん、こんばんワン!
顔が日焼けでヒリヒリしているワタクシがお送りしてまいりますw
もう桜の季節ですね。
まだまだ寒い日が続きますが…。
近所の公園では結構咲いています。
さて、3/27は、待ちに待ったBENIのライブだったんですが~
先日一通のメールが。
『東北地方太平洋沖地震による甚大な被害の状況をふまえ、
延期・中止させて頂く事になりました。』
福岡は振り替え公演が6月に。
チケットは引き続き有効との事で、新たにGETしなくていいみたいなんで
良かったです。
なので、ギャラリーで行く予定にしていたドレパにエントリーしようかなと
思っているときに、車楽のメンバーで1台が仕事で行けなくなったと連絡が。
譲り受け、急遽参戦(゚∀゚)キタッ!
ナカイカナさんのブースの邪魔しに行き~
財布を募金箱に入れそうになりつつ…(;゚д゚)!
クイーンズさんのデモカーワゴンRの○○○○に目が釘付けになりつつ…
d-upcar.netのMさんと話盛り上がりーの
雑誌社の方達とも挨拶して世間話しつつ
お昼は車楽メンバーでバーベキューして~
イベントを充分楽しみ~
表彰式で見事に撃沈してまいりましたwww
前回の参戦から何も変わってないから、予想していた結果です^^
エントリーされていた皆さん
ギャラリーで来られた皆さん
主催者&スタッフとして動かれていた皆様
お疲れ様でした。
全体的にレベル高かったです!
でも、写真一枚も撮ってない(*´∀`)アハ♪
次のイベントは5/22ドレスアップオールスターズ祭り②に参戦します^^
今年のイベントは2回か3回かな。
ギャラリーは行きまくりますよw
てなわけで、これからもよろしくお願いします^^
さよなライオ~ン♪
Posted at 2011/03/28 22:37:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日

被災に遭われた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。
早速ですが私にも出来る事をと思い日記書いています。
福岡は福岡西方沖地震で大きな地震を経験しております。
私は災害関係の仕事をしており、災害直後から震源地に近かった玄界島に仕事で
毎週のように通い島民さんが避難した島で仕事をしてました。
今年度で玄界島の仕事は終わりましたけど、復興まで見届けました。
福岡西方沖地震では津波等の被害は無く、比べる対象ではないですが…他人事では
無いですよね。
電気点くのが当たり前だと思っていませんか?
蛇口をひねると水が出るのが当たり前だと思っていませんか?
1日3食を満足に食べ、食べ切れないと残していませんか?
布団で寝れるのが当たり前だと思っていませんか?
これは、リボンステッカーの購入を強要するブログではありません。
賛同頂ける方のみ、支援の輪をお願いします。
支援には色々な形があります。
皆様の被災地を思いやる気持ちが大切だと思います。
兵庫のプロショップのマスカレードさんのブログからの転載です。
皆さん協力しませんか?
マスカレードさんブログ
-----以下マスカレードさんブログから本文そのまま引用-----
東北地方太平洋沖地震の募金の為に
大急ぎで リボン ステッカー 作成しました。
ひとまず、材料5万円分購入致しました。
材料費は当社にて負担致します。
ステッカー作成に関して。。。。。
ボランティアを募集致します。
皆さまがご協力いただければ経費ゼロで作成することが可能です。
1枚1000円にて販売致します。
(色については明日、改めてブログUPします)
材料費の5万円を募金すれば5万円にしかなりませんが、ステッカーにして
皆さんに購入いただければ100万円以上になるかもしれません。
送料という大きな壁もありますので、取扱い頂けるお店様や個人様、
お問い合わせください。
今回 かなり本気です!!!
皆さん是非ご協力お願いいたします!!!
------------------------------
1,000円と聞くと、大きな金額のようにも感じますが、節約したらすぐ捻出できる額だと
思います。
私は、マスカレードさんから商品を購入した事もあります。
社長さんとも何度もお会いした事もあり面識もあります。
私の住所もマスカレードさんはご存知です。
送料などの件もあり、リボンステッカー募金に賛同&ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら
書き込みや、メッセージにて連絡お願いします。
私宛に一括で送ってもらうことにより、送料の無駄も無くなります。
責任持ってマスカレードさんとの窓口になります。
ご協力可能な皆様、よろしくお願い致します。
イイネ!やブログでの拡散お願いします。
動かなかったら0です。
1人でも動けば1となり、人数集まれば100にも1000にも無限大にもなるんです。
よろしくお願い致します。
この記事は、がんばれ東北! リボンステッカー 作成しました。について書いています。
Posted at 2011/03/15 21:59:22 | |
トラックバック(0) | 日記