• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神衣@VIOLATIONのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

呼び出し

呼び出し









日曜日は、仕事を終わらせ、祖父の家に行き、話し相手を。
天ぷらを食べて帰宅。

腹一杯になったんで、横になりウトウトしていると、携帯着信。

(*´∀`)】ゝ モシモシ

会いたいの~と呼び出しキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!


バモスに乗り、待ち合わせ場所のスーパーの駐車場で道路にケツ向けて停めて待っていると




ルームミラーを横切る明るい集団(;゚д゚)!



5月のイベントのエントリー用紙を渡し、偶然通りかかった爆音ワゴンRも呼び出し、世間話。

沖縄土産をせびられ…
買ってきてなかったんで、平謝り!!(;□;)!!爆!爆!!

今回は見逃してくださいwww
まだ未定ですが、次回行ったときは沖縄の空気をビニール袋に入れてきますから~
(。ノε`。)ンププ
Posted at 2011/02/27 23:22:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

アナザー激アツ!

アナザー激アツ!









みなさん、おばんでやんす。
こんな時間にすみません┌○))ペコリ

土曜の夜は博多車楽の毎月恒例のナイトMTでした。
数日前に、アリ蔵さんにお誘いメール。
了解です!
とのお返事キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!

そしてMT当日。
アリ蔵さん登場。
来て第一声。

『サプライズゲスト呼んでます!』

大分からガッツリ弄ったmira(福岡カスタムカーショー出展車両)キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!

駐車場で軽アナザーの戦い勃発www

バモちゃん、撃沈ですw

しかしまぁ、バモスの天井高っ(;゚д゚)!
俺もマダマダ頑張ろうっとwww

遠いところからの参加、有り難う御座いました┌○))ペコリ
Posted at 2011/02/27 03:22:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

沖縄出張行ってきました^^

皆様、うきみそーちー(おはようございます)┌○))ペコリ

タイトルにも書いていますが、沖縄出張に行ってました♪

出発は2/23(水)8:05
福岡空港発の那覇空港行き。



福岡空港



空の上^^
雲がキレイでした。



約2時間で那覇空港に到着。
めちゃ暖かいし。
福岡と5度以上違いました。
半袖でも過ごせる暖かさでしたよ♪


那覇空港に一緒に仕事する業者さんに迎えに来てもらって、協力会社さんの事務所へ。
1年振りだったんで、軽く挨拶。
荷物を積み込み、買出しに地元のホームセンターへ。
塩ビ管1本買うのに、勝手が分からず店の中をウロウロwww


無事に購入して駐車場に戻る途中にあった自動販売機でさんぴん茶(ジャスミンティー)を
購入。



やはり沖縄に来て飲むのは、さんぴん茶でしょ(*´∀`)アハ♪


ホームセンターを出て現場に向かう途中に腹ごしらえ。



ロコモコ丼。
食べ終わって現場に行き作業始めたのは13時くらいだったかな。
スムーズに行き過ぎて、16時くらいに初日の予定作業は終わり…

17時くらいから北谷のホテルでノンビリしてましたwww


夜はホテル近くの異国情緒タップリのcafe celluloidへ。



前にも来たことあって、憶えてくれてましたわ^^
アボタコライス(アボカド入りタコライス)とクルミルク(クルミのお酒のカクテル)をオーダー。

美味しかったです。
食べ終わり、店を出て近くのコンビニへ。
近くと言っても、結構歩くんですけどね。

ファミリーマート嘉手納第一ゲート前店へ。
店内を物色していると沖縄限定の気になるもの発見!(・∀・)キタコレ!



沖縄ファミリーマート限定ウルトラチョコメロン

を2日目の朝に食べようと購入。
デカ過ぎじゃろwww

ホテルまで戻る途中の自動販売機に目をやると…





見慣れない飲み物アリ…買わんかったけどw

ホテルに戻って就寝。

2日目は、9時にホテルに迎えに来てもらい、仕事開始。
これまたスムーズに行き過ぎて15時くらいに今回の沖縄出張でやるべき仕事が全て
終わっちゃいましたw

お昼を食べずに仕事していたんで、ホテルに戻る途中のホテル近くの浜屋さんへ。



画像は営業時間外に撮影しました。
人気店らしく、時間をずらして来ないと並ばないといけないとか(;゚д゚)!
食べたのは柔らかく煮込んだ豚軟骨ソーキの浜屋そば(大)

んまかった*゚・:。(・∀・)。・:゚*
食べた後はホテルでノンビリ昼寝w
暗くなってきた頃に、前日夜と同じcafe celluloidへ。
スープカレーとチャミスル緑茶をオーダー。
泡盛のカクテルも美味しかった♪
お店を出て、58号線まで出てスーパーへ。
ランチョンミートと、さんぴん茶、うっちん茶(ウコンのお茶)を買い込み^^



レジで店員さんに話し掛けられたけど、何って言っているか分からず、適当に返事したら
袋に詰めてくれましたw

買出しも終わり、ホテルに戻って就寝。


3日目は、8時に起床。
朝シャワーを浴びてスッキリして、ホテルをチェックアウト。
那覇空港までの交通手段を聞き、58号線のバス停へ。
タイミングよくバスが来て那覇空港へ。

那覇空港でも買出し。
家で食べようと購入したモノは



左:あぐーあんだんすー(あぐー豚の油味噌)
中:TULIPランチョンミート
右:コーレーグース(泡盛漬唐がらし)
  唐がらしを泡盛に漬け込んだ沖縄独特の香辛料。
奥:さんぴん茶

あぐーあんだんすーが楽しみ♪ご飯のお供^^


那覇空港でタコライスを食べたり、ソーキそば食べたり昼寝したりしてたらあっという間に
時間も過ぎ…

搭乗開始。
帰りは通路側だったんで、機内ではボケーッと過ごしてましたw

帰ってきて、荷物の後片付けして、バモスに乗り込み大野城ESSOへ行き洗車。



ピカピカになり帰宅。
こんな感じで沖縄出張の3日間も終わり。





あっ!車ネタを書かなくては!


中古車屋さんの中には、アメリカ人向けのお店もあり、価格が



ドル表記。
日本人も買えるらしいんですけどね。
日本円表記の中古車屋さんでも、小さい紙も貼ってあり、その紙にドル表記もされている
お店がほとんどでした。


街中を走っていると、米兵さんが乗っている車を良く見かけます。
乗っている車は、走り屋系の車(ドリ車?)が多いですね。
ワイルドスピードの影響かな?

米兵さん関係の車はすぐ分かります。





YとAナンバー^^

米軍関係車両専用のナンバープレートは、平仮名の位置に

Y (日本国内で調達された私有車両)
E (非課税車両)
A (オートバイ・軽自動車)

などのアルファベットが書かれているのが特徴で、通称「Yナンバー」と呼ばれている。
んだそうです。ググってみましたw

以上!長文失礼しました┌○))ペコリ
Posted at 2011/02/26 09:56:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

福岡カスタムカーショーまとめ

福岡カスタムカーショーまとめ









みなさま、こんばんわ^^
今日は、10時くらいに家を出て、Yahoo!JAPANドームへGO~!

福岡カスタムカーショーに行ってきました^^
かなりユックリ見れました。
メッセの人ごみと比べると、可愛いモンですw

写真も個人的に何枚か撮ってきました。
良かったらフォトギャラどうぞ^^

キャンギャルのオネータンも、私の個人的好みで撮ってますので…
苦情は受け付けませんw

ではでは^^

フォトギャラはコチラから♪
Posted at 2011/02/19 19:49:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

2011年2月19日は

2011年2月19日は









そうです!
福岡カスタムカーショーの初日ですね^^

バモスで行くんですが、あまりにも汚れていました。
会場であるドーム近くの駐車場に停めるのも恥ずかしい汚れっぷりに、洗車しました。
途中、アリ蔵さんも来てくださり、メッセのお土産話とかをしながら洗車。


19日は、恐らく11時にはドームに居ると思います。
来られる方は、気軽に声かけて下さい┌○))ペコリ
よろしくお願いします^^
Posted at 2011/02/19 03:17:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バモスをドレスアップしています。 2013年 イベントエントリー予定 ┏ 2013/05/19 ┃ ドレスアップオールスターズ祭り ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
頑張ってもらいます。 平成24年12月28日納車 納車時走行距離 1km
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
仕事で大活躍。
ホンダ ライフ 親の車 (ホンダ ライフ)
家族みんなHONDA党ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation