2011年03月15日

被災に遭われた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。
早速ですが私にも出来る事をと思い日記書いています。
福岡は福岡西方沖地震で大きな地震を経験しております。
私は災害関係の仕事をしており、災害直後から震源地に近かった玄界島に仕事で
毎週のように通い島民さんが避難した島で仕事をしてました。
今年度で玄界島の仕事は終わりましたけど、復興まで見届けました。
福岡西方沖地震では津波等の被害は無く、比べる対象ではないですが…他人事では
無いですよね。
電気点くのが当たり前だと思っていませんか?
蛇口をひねると水が出るのが当たり前だと思っていませんか?
1日3食を満足に食べ、食べ切れないと残していませんか?
布団で寝れるのが当たり前だと思っていませんか?
これは、リボンステッカーの購入を強要するブログではありません。
賛同頂ける方のみ、支援の輪をお願いします。
支援には色々な形があります。
皆様の被災地を思いやる気持ちが大切だと思います。
兵庫のプロショップのマスカレードさんのブログからの転載です。
皆さん協力しませんか?
マスカレードさんブログ
-----以下マスカレードさんブログから本文そのまま引用-----
東北地方太平洋沖地震の募金の為に
大急ぎで リボン ステッカー 作成しました。
ひとまず、材料5万円分購入致しました。
材料費は当社にて負担致します。
ステッカー作成に関して。。。。。
ボランティアを募集致します。
皆さまがご協力いただければ経費ゼロで作成することが可能です。
1枚1000円にて販売致します。
(色については明日、改めてブログUPします)
材料費の5万円を募金すれば5万円にしかなりませんが、ステッカーにして
皆さんに購入いただければ100万円以上になるかもしれません。
送料という大きな壁もありますので、取扱い頂けるお店様や個人様、
お問い合わせください。
今回 かなり本気です!!!
皆さん是非ご協力お願いいたします!!!
------------------------------
1,000円と聞くと、大きな金額のようにも感じますが、節約したらすぐ捻出できる額だと
思います。
私は、マスカレードさんから商品を購入した事もあります。
社長さんとも何度もお会いした事もあり面識もあります。
私の住所もマスカレードさんはご存知です。
送料などの件もあり、リボンステッカー募金に賛同&ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら
書き込みや、メッセージにて連絡お願いします。
私宛に一括で送ってもらうことにより、送料の無駄も無くなります。
責任持ってマスカレードさんとの窓口になります。
ご協力可能な皆様、よろしくお願い致します。
イイネ!やブログでの拡散お願いします。
動かなかったら0です。
1人でも動けば1となり、人数集まれば100にも1000にも無限大にもなるんです。
よろしくお願い致します。
この記事は、がんばれ東北! リボンステッカー 作成しました。について書いています。
Posted at 2011/03/15 21:59:22 | |
トラックバック(0) | 日記