2009年09月09日
仕事から帰ってきて、動かして無かったバモスを動かそうと乗り込んでセルを回したところ…
回らない!
エンジン掛からない…
仕事車のACTYちゃんと、ブースターケーブル繋いで

ACTYやVAMOSは、バッテリー上にウォッシャータンクがあるので、バッテリーへ
アクセスするには、このような作業状態に。
バンパー外すよりは簡単ですからね。
ちなみにバッテリー交換は容量上げているので、バンパー外さないと出来ません。
繋ぎ終わって、VAMOSのセル回しても…
エンジン掛からんし。
バッテリーの容量が
ACTY<VAMOS
のため、エアサスのコンプレッサーが動いているので、セル回すパワーが無いみたいで
かかりませんでした。
仕方ないんでJAF呼んでレスキューしてもらいました。
JAFの人にエンジンかかった後で調べてもらったら、
ライト(ハイビーム)、エアコンで、
オルタネーターの発電量をオーバー
する事が判明。
オーディオオフなのに…。
こりゃ、対策を講じないとナイトロングドライブする遠征、厳しいですな。
バッテリー充電のため、太宰府方面にドライブ。
帰り、外環状を通って家路についていると、ポリさん発見。
パトカー三台で通行車両を停めてました。
私の車は見て見ぬ振り。寂しいモンですwww

金曜日、ショップに行って対策を練ってきます!
Posted at 2009/09/09 20:53:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日
また1つのイベントにエントリーしました。
もう財布の中、極寒ですw
今年は、勉強しまくろうと思います^^
Posted at 2009/09/07 19:37:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日

今夜は、昨日頂いてきた栗で作った栗ご飯でした。
我が家では、赤飯風にして作ります。
もちろん、美味しかったですよ♪
秋を感じる事ができました^^
Posted at 2009/09/03 23:09:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日
今日は、簡単な作業だったので、気を抜いて作業してたら…
やっちゃいました。
先日書いた日記のカマで…パックリと…

流血(;゚д゚)!
パックリと作業着が切れ、膝下を4cmほど切っちゃいました。
先程帰宅して、患部を洗って消毒したところです。
はぁ…
でも、タダでは起きないワタクシw
家に帰る前に、ショップにお邪魔虫してきました^^

バモス、戻ってきてましたよ。
今回は、アンテナスムージング♪
スッキリしていい感じになりました━ヽ(゚∀゚)ノ━!
Posted at 2009/09/03 14:49:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日

先日に書いた現場で“マロン”を頂いてきました~。
クリ
ですよw
鳥巣は、付きませんから、あしからずwww
明日は、栗ご飯かな♪
Posted at 2009/09/02 21:59:25 | |
トラックバック(0) | 日記