• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ernoのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

2-5時限目

最近、ブログも教習の話ばかり。 しょうがないよなぁ。 それしかないんだから(^^; っつーことで、引き続きです。 この時間はシミュレータです。 シミュレータが起動するまでの約5分間は、教官とのフリートークの時間です(笑) 教官によって内容はいろいろですが、 今日の教官は、 「バイクって疲れません ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 17:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年09月27日 イイね!

2-4時限目

昨日の話です(^^; 今回のテーマは回避と急制動。 なんと前回と同じ教官だったので、慣熟走行もたっぷりやりました そのあとは、まず回避の練習。 直線上を教官に向かって走っていき、教官の出した旗の色で右に避けるか、左に避けるか、 直線で行くかを判断します。 旗の色さえ間違わなければ、なんてことは ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 17:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年09月21日 イイね!

2-3時限目

今日も2時間連続の教習です! 今回もたっぷり慣熟走行しました(^^ その後は危険回避。 外周を1人で走らされて、教官はカーブで様子を見てるんですけど、 何周かしたカーブの先に、倒れたパイロンが。。。 それを避ける練習です。 まぁ、一回しかやりませんでしたけど。 その後は、カーブでの運転姿勢の練 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/21 22:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年09月21日 イイね!

2-2時限目

3日連続の教習。 さすがに疲れてきたかな(^^; 風邪?ちょっと熱っぽさもありましたが、頑張って教習受けました。 今日の教官。 他の教官の倍くらい時間を取ってました。 2段階に入ったから? それとも、単に慣熟走行が大好きなのかな? 慣熟走行って、あまり速度を気にしなくていいし、S字やクランクをバ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/21 21:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年09月20日 イイね!

2-1時限目

1段階のみきわめの後に、そのまま2段階の教習に入りました♪ この回は、シミュレーションです。 自動二輪の場合、路上教習がないのでこれで危険予測の練習だそうです。 今回は1人だったので4コースを1人で走りましたが、怪しい場所では必ずと言っていいほど何かが起きます(^^; こんな街は危険すぎて走りた ...
続きを読む
Posted at 2009/09/20 21:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年09月20日 イイね!

9時限目

今日は1段階最後の教習。 みきわめです。 ドキドキしました。 この教習の結果で2段階に進めるかが決まりますから大事です。 いつも通りに慣熟走行をしたあと スタート地点へ移動し、いざコースへ。 自分の課題は一本橋。 乗り出しがうまくいかなくて、バランスを崩して落っこちるパターンが多かったのです。 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/20 21:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年09月19日 イイね!

8時限目

続いて8時限目 さっきと同じ教官です。 今回はAT車。 車種なんだっけ?忘れた(^^; 「ATは原付で慣れてるし楽勝♪」なんて思ってたら低速が意外と難しい。 一度スロットルを戻してから再度回したときにもたつくので、もたついている間にバランスを崩したり、回しすぎて飛び出したり。 それ以外は簡単でした ...
続きを読む
Posted at 2009/09/19 23:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年09月19日 イイね!

7時限目

シルバーウィーク突入ですが、特に遠出もせずに教習に専念です(笑) 今日は慣熟走行の後に、急制動(ブレーキ)の練習をしてから、総合コースを一通りやりました。 急制動をやる前に説明を受けたんですけど、ブレーキングポイントからず~っと続くブレーキ痕やコケて削れたアスファルトを見せられました。 その後、 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/19 23:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年09月12日 イイね!

6時限目

5時限目に続き、相方と一緒に6時間目に突入。 この時間はシミュレータを使った講習です。 2008年に1千万円をかけて導入したという装置と言うだけあって、それなりにできでました。 少なくても、10年以上前に受けた自動車のシミュレータよりは格段に良くなってます! 今回の教習のメインは急制動。 ブレー ...
続きを読む
Posted at 2009/09/12 23:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいく | 日記
2009年09月12日 イイね!

5時限目

今日はですねぇ。 サッカーの試合をさぼって教習を受けたので気合いが入りましたよ(笑) しかも今日の教習は頼もしい仲間と一緒に教習を受けました。 たまたま同じ教習を受けることになった、若者Aくん♪ 1人で受けるより、2人で受けた方が緊張もはぐれます。 5時限目の内容は課題の練習。 慣熟走行の後に ...
続きを読む
Posted at 2009/09/12 23:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばいく | 日記

プロフィール

「皇居の一般公開終了。今日から皇居ランを再開!」
何シテル?   04/09 13:07
HONDA車ばかりを4台乗り継いでます(^^ 現在はストリーム(RN8)に乗ってます。 車に快適性を求めてはいけないと思っていたのですが、ストリームに走った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 キャノンデール フーリガン9 (その他 キャノンデール)
通勤と買い物(街乗り)がメインです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成20年9月に納車になりました。 これから少しずついじっていこうと思います。 【タ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて購入した車です。 中古のEG6を探してた時にディーラーで勧められたのがタイプR(9 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーで、たまたま試乗車に乗ったときに気に入ってしまい、購入しちゃいました。 当時C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation