• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ernoのブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

特異日

今日は10月10日。
晴れの特異日です。やっぱり晴れました!

だけど、統計的にはそれほど晴れの日が突出しているわけではないそうです。
昔は体育の日だった影響で晴れのイメージが強いのでしょうかね。

こういう日に洗車したい。
Posted at 2008/10/10 18:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

キリンチャレンジカップ(日本vsUAE)

結果は1-1で引き分けでしたが、流れは悪くなかったんじゃないでしょうか。
今回の試合は勝ち点よりも、W杯アジア最終予選に向けていろいろ試したかった感じがします。

ただ、負けない試合と勝たなくてもいい試合は違うと思います。
大久保(NO.15)は素人プレーだし、
初代表のコウロキ(NO.13)はシュートを打つ気がないし。
決めるところは決めていかないと!
若い香川(No.26)の方が生き生きとプレーしたように見えます。
決定的なシュートを外してましたが。

最終予選のウズベキスタン戦は絶対勝つ!!!
Posted at 2008/10/09 21:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2008年10月06日 イイね!

TEIN ユーザー登録

車高調の取説を見てたら、ユーザー登録用紙が出てきた。
この内容を保証登録に使用するようなのです。

あれ。ってことはこれを送らないと何かあったときに保証してくれないの?

そういえば、同封の書類見ても保証書がないなぁ。

あ、返信用の封筒に「保証書引換券 受付担当 行」って書いてあった。
やっぱ、ユーザー登録しないと保証書くれないんだ。

明日にでも送ろうっと。
Posted at 2008/10/06 22:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年10月06日 イイね!

異常震域

何の話かって、ゲームの話です。
発売から半年以上経ってますが、未だにモンハンがんばってます!

そして本日、やっとやっとや~~~~っとHR6になりました。
緊急クエの”異常震域”で足止め食らってました。
いつも2匹のティガレックスにハメ殺しされてました。
へたれハンターです(^^;
しばらくティガは見たくない。
Posted at 2008/10/06 22:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | げーむ | 日記
2008年10月05日 イイね!

みんカラ効果で商談成立!?

みんカラ効果で商談成立!?過去のブログでも書いてますが、ワタクシの弟はホンダの営業をやってます。

そんな弟にロイヤルブルー・パールのストリームの商談が入ったらしく、実車の色を確認したいと依頼があったそうです。
そこで、弟が出したのが私の車を撮った写メ。
たぶんこんな感じの画像のはず。
実は、商談に来られた方も”みんカラ”を見てたようで、写メを見たときに「この車見たことあります。何で持ってるんですか?」的な話になり、弟も「私が納車しましたw」って事になり、話が弾んだようです。
みんカラ効果すごいです♪
商談も成立していただけるとイイですね。
そのときは是非お友達に!
Posted at 2008/10/05 13:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「皇居の一般公開終了。今日から皇居ランを再開!」
何シテル?   04/09 13:07
HONDA車ばかりを4台乗り継いでます(^^ 現在はストリーム(RN8)に乗ってます。 車に快適性を求めてはいけないと思っていたのですが、ストリームに走った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 23 4
5 678 9 10 11
12 1314 151617 18
192021222324 25
26 27 2829 3031 

愛車一覧

その他 キャノンデール フーリガン9 (その他 キャノンデール)
通勤と買い物(街乗り)がメインです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成20年9月に納車になりました。 これから少しずついじっていこうと思います。 【タ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて購入した車です。 中古のEG6を探してた時にディーラーで勧められたのがタイプR(9 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーで、たまたま試乗車に乗ったときに気に入ってしまい、購入しちゃいました。 当時C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation