• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富士sanのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

夕方からの洗車が一番

夕方からの洗車が一番今日はディーラー行って、フレキシブルドロースティフナーを取り付けて、試乗して、最後は洗車して…一日フォレスターDでした。
Posted at 2021/10/03 18:09:00 | トラックバック(0) | 洗車
2021年10月03日 イイね!

フォレスタースポーツD型を乗ってみた

フォレスタースポーツD型を乗ってみたフレキシブルドロースティフナーリヤ取付作業中にフォレスタースポーツD型の試乗をしちゃいました。

操作性、視界は変わらず
でも、アルカンターラのシートはイイぞ!
ステアリングの革も好感触

B型X-BREAKとの違い
3000回転でのパワーの出かたが気持ちいい

ターボラグを感じることなくレスポンスがいい

サスペンションが硬めの設定、でも、ブレーキを踏んだ時のノーズダイブがない

レーンチェンジ時のフラつきも軽減されている

遮音性も高い、ロードノイズが軽減されている⁉︎こらはタイヤにも起因している⁉︎

同じフォレスターでも、こんなに乗り味が変わる⁉︎って言うくらいです。

以上、試乗レポートでした。
帰り際にノベルティをもらいました。
Posted at 2021/10/03 14:53:52 | トラックバック(0) | フォレスターSK9
2021年10月03日 イイね!

フレキシブルドロースティフナーリヤを取り付けてみた

フレキシブルドロースティフナーリヤを取り付けてみた遂にフレキシブルドロースティフナーリヤを装着しました。

パーツレビューでもきさいしましたが、
このつっぱり棒がどの程度影響するのか…
こんなにも変わるのかって感じるくらい、ハンドル操作がクイックになりました。と言うか、リヤがクイックになったんですね!

その効果もあってか、直進安定性も上がったのかも…プラシーボ効果と言われれば、それまでですが(^_^;)

いずれにしても、今回コイツを導入した目的は、高速走行時のレーンチェンジでのクイックさを求めたからです。
ホントの評価は高速走行でします。



ちなみにステッカーはここに貼りました。
Posted at 2021/10/03 14:39:33 | トラックバック(0) | Parts
2021年10月03日 イイね!

フレキシブルドロースティフナーリヤを取り付けてみた

フレキシブルドロースティフナーリヤを取り付けてみた遂にフレキシブルドロースティフナーリヤを装着しました。

パーツレビューでもきさいしましたが、
このつっぱり棒がどの程度影響するのか…
こんなにも変わるのかって感じるくらい、ハンドル操作がクイックになりました。と言うか、リヤがクイックになったんですね!

その効果もあってか、直進安定性も上がったのかも…プラシーボ効果と言われれば、それまでですが(^_^;)

いずれにしても、今回コイツを導入した目的は、高速走行時のレーンチェンジでのクイックさを求めたからです。
ホントの評価は高速走行でします。



ちなみにステッカーはここに貼りました。
Posted at 2021/10/03 14:39:23 | トラックバック(0) | Parts

プロフィール

「パーツレビュー(フォレスターSK)で1位いただきました http://cvw.jp/b/435860/48237292/
何シテル?   02/02 09:02
フォレスターX-BREAKからSTIスポーツに乗り換えました。 最近は固形ワックス施工にハマっています。 車、バイク、ガンダムが好きで、SUBARU車だけで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:42:31
映画ゆるキャン△観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 11:22:54
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 17:20:10

愛車一覧

スバル フォレスター 黒之洲🐦‍⬛ (スバル フォレスター)
型式SK9→SK5 エンジンFB25→CB18 このまま乗り続ける事も考えましたが、F型 ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
現役最後に乗ったバイクです。 今では4発の400ccはCB400SFのみ… また、復活し ...
スズキ バンディット250 流星号 (スズキ バンディット250)
大学生の時に乗ってたバイクです。 コイツで北海道一周に行った思い出深い一台です。
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
初めて買った新車です。 カラゴンの愛称で親しまれた車です。 これで色んな所へ出かけました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation