• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

カタチだけカートデビュー

カタチだけカートデビュー 今日はムスコを連れて中井インターサーキットへ行ってきました。

昨年はユルく電動カート5分×2回でしたが、今回はスクール開講日だったので
費用は掛りましたがカートスクール受講してきました。
本日使ったカートは子供用レンタルカート(40cc)で、ヘルメット、グローブ、レーシングスーツも貸出しでした。

御存知のとおりウチのムスコ(8歳)は広汎性発達障害で小学校のクラスは「支援学級」
だったりしますので、キチンと受講できるかがまず心配でしたが、受講自体は思ったより
普通に受けれました。
流れとしては
ペダル操作(アクセル・ブレーキの使い方)
ステアリング操作
暴走防止用のロープ付けての直線発進、停止(ロープは保護者が持ちます)
同じくロープ付けての周回(1周50m位?)練習
今度はロープ外して周回練習
(ココで良ければ先生先導で全長400mのメインコースへ出ます)
周回練習を今回は平均的な回数でクリアでメインコースへ。
2週位先生先導でメインコース走行
その後単独走行(10分位)

とまぁここまで無事終了して「講習修了証」も無事ゲット出来ました。
しかもサービスで5月末まで有効の20分1本の無料レンタル走行券も戴きました。
すると本日受講者は4名だったのですが、全員今日走りたい!!になり、
さらにもう一回走行しました!

ここで問題発生!?

一人で「それなりに」走ってる様子だったのですが、ヘアピン入口でスピンしてしましました!
マーシャルさんに助けてもらい復帰して周回して次の周にまた同じところでスピン!!

このコース、結構高低差が有って下り勾配でブレーキかけながらヘアピン回る(しかも左回り)
なので結構(かなり)難しいです。
なので本人は同じ失敗したのでダメだと思い走行をヤメてしまったのですが、親(しかもカート歴あり)としてはヘアピンのブレーキングのむずかしさは判ってるのでむしろホメてやりました。でもクルマの左右に掛かる荷重やブレーキのタイミング、強さ、さらにはむしろノーブレーキで入ってタイヤ滑らせる方がラク?といった「技術的な」アドバイスはまだ出来ないというかその場(ヘアピン走行中)にどうやって教えればイイのかが悩みになってきました。

今日の本人の談としては「楽しかったけど難しかった」「また乗ってみたいけどちょっとくやしい」と
今までの「カートたのしいぃぃぃ」ではなくなってきたのでソレはソレで良い方向かと思います。


それにしても受講前は「落着き・集中力が無いので受講させられません」と追い返されるかも知れないと思っていた悩みが今度は「いかにヘアピンでスピンさせないか」を教える悩みに替わりました。
これってとっても贅沢なナヤミかも・・・と思いながら帰宅しました。本当にとりあえずですが、カートデビューになりました。

次回は私もレンタル借りて私が先導してみようかと思います。
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2015/02/22 00:19:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年2月22日 7:22
おはようございます。
一時期カートにハマってました。
アクセル踏みっぱなしで左足ブレーキ、楽しいです。普通免許持ちならカーブ手前で減速して進入なんて当然ですが、小学生にとっては難しいと思いますよ、むしろ経験を積めば何てことなくなるはずですから慣れが必要かと。
進入スピードとラインさえ読めれば楽しくなること間違いなし( ̄□ ̄;)!!
ヘアピンでは私も何度もスピンしました♪
コメントへの返答
2015年2月22日 11:06
コメありがとうございます。
私もカートどハマりしてた時期があります。当時メルセデス乗っていたので「峠で遊ぶ」とか出来なかったので何か速いクルマで遊んでみたいけどセカンドカー持てる余裕も無いしで始めたのがカートでした。私は特にスリックタイヤで走るという事が「レーシングカー」なんだと感動しました。
今でもカート自体は持ってるのでいつかムスコと走りたいです。
2015年2月22日 8:16
とりあえず、なんて全然そんな事ない、
大いに成果のあるデビューじゃないですか!

とってもイイね!です。(*^^)v
コメントへの返答
2015年2月22日 11:10
コメありがとうございます。
確かに成果は有ったと思いますが、
同じところで同じシチュエーションで同じスピンを繰り返すなんて



全くお父さん(私)と一緒です(核爆)

なので「とりあえず」と付けたのはムスコの成果うんぬんではなくただ単に私が恥ずかしかっただけです。

そんなトコまで似通ったムスコww

とってもイイ!です(自爆)

プロフィール

「I’m just 45  http://cvw.jp/b/435883/42518206/
何シテル?   02/17 07:03
家族とクルマの両立を目指して(出来てないとのお叱りも多々)エクシーガに乗り換えを機にみんカラデビューいたしました。よろしくお願いします。2022年12月18日フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRF2014行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 16:28:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
7代目愛車です。スバルとしては5台目、フォレスターは14年ぶり3台目です。 ラリー車輌っ ...
その他 その他 その他 その他
信頼の台湾製ユナリのATV50です。通勤に買い物にツーリングにとても便利に使っています。 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
6代目愛車でスバルとしては4台目です。前車エクシーガが8年16万km走行でほんの少しくた ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
過去所有のクルマ。人生初の新車です。ホントはもう少しグラ乗ってアプライドBモデル買おうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation