• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギニストのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ノスタルジックカーショー行ってきました。

ノスタルジックカーショー行ってきました。今日は会社の上司のR-2乗りの方とビッグサイトで行われたノスタルジックカーショー
行ってきました。
イベント自体は今までのよりちと低調な感じでしたが、こんなステッカー買ってきたり
上司も初代六連星のホーンボタン見つけたりとゴキゲンでした。

さて、このスバルマチックのステッカーをエクとプレオに貼って・・・
って伊藤忠や富士重工貼ってるクルマに更にスバルマチックっていつのスバル車だよ・・・
Posted at 2011/05/30 01:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2011年05月28日 イイね!

ガルフのオイルとエコパワー(カーボン洗浄)施術

昨日地元のスバルショップでオイル交換とカーボン落しをしてもらいました。

職場まで取りに来てもらってもどしてもらって、総額20,000円でした。
オイルはガルフの5W-40全合成で、エレメントも交換。
カーボン落しは燃料系から溶剤流して施工する「エコパワー」
で50,00km超えだったらヤル価値はありとのコトでやりました。
やった感想はちょっと軽く回るかなって程度ですけど、
体感できるものはありました。

もうじき初回車検のエクシーガですが、すでに50,000超え・・・
10年乗ったら30万km超え・・・
しっかりとメンテしながら乗って行きたいです。

Posted at 2011/05/28 23:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2011年05月26日 イイね!

げっそげそにしてあげる(してやんよ)

げっそげそにしてあげる(してやんよ)先日の痛Gふぇすたでいつかは手を出したいと思っていた
痛車の構想が思いっきり進展したので、遂に痛車デビューと
なりそうです。

詳細はまだアタマの中だけなので、どんな感じになるのかは
書けませんが、ペンギニストらしい痛車の仕上がりになると
思っております。

題材(嫁)はもちろん「イカ娘」で逝きます。
具体的にイカ娘痛車が作れると思うとアタマの中が
イカ娘ばっかりです(爆)
どうやらイチバン侵略されてたのはチビイカ娘じゃなくて
そのお父さんだったみたいでゲソ・・・

そろそろ痛車をはじめなイカ!?
Posted at 2011/05/26 21:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年05月22日 イイね!

痛Gふぇすた行ってきました

痛Gふぇすた行ってきました痛Gふぇすた行ってきました。

今回はお父さん製のイカ娘です。

イベント自体のレポは諸兄のレポの方が詳しいと思います。

今回も結構キてる痛車がありました。
詳細は後日うpいたします。

この画像に写ってるスマートがデキとしては今回イチバンでした。
この施工やったショップさんのデモカーで
ウチのイカがもってるカキ氷はそのショップの代表さんにオゴってもらいました。
ごちそうさまです。
近いウチにお店に行ってバギーを痛バギーにしてもらい痛車デビューしようかと
思います。

Posted at 2011/05/23 00:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年05月12日 イイね!

メルセデス Gクラス ショートボディの生産終了を発表

メルセデス Gクラス ショートボディの生産終了を発表 今でこそ「先天性スバリスト」と名乗っていますが、実は自分で初めて買ったクルマは
メルセデスのGクラス(ゲレンデヴァーゲン)のショートボディでした。
 スバリストだった父ですが、スバルからメルセデスやポルシェまで乗って得た結論は
「メルセデス」だった父なので「買うならイイモノを」という勧めで逝っちゃいました。

89年式・230GEで、もちろん中古です。高校卒業後就職してすぐにイキナリ購入。
毎月の給料の半額以上をクルマにつぎ込むというぶっ飛びカーライフでした。
このクルマを12年乗り続けてとんでもない距離(諸事情により詳細はかけませんが)を
青春と共に走り抜け、様々な体験をしたまさに「体の一部」のようなクルマでした。
12年間でATオーバーホール1回、ラジエター交換1回、ACコンプレッサ焼付きによる
交換1回、フューエルポンプ・フィルタ交換1回、Wポンプ交換1回、KEジェトロ交換1回、
タイヤ交換は6回・・・あ、ソラでもそれくらい覚えていた!

特に問題なければ多分今でも乗っていたと思います。クルマの問題ではなく「お付合い」の
都合でスバル(フォレスター)に乗り換えたので後悔はしていませんが・・・

今日の友達のブログでも書いてくれてますが、その友達が何台もクルマ乗り換えても
私はゲレンデ一筋、遅いけどホントにイイクルマでした。
かといって「Gクラスの性能」を要求されるような過酷な状況は殆ど無かったですが、急な
豪雨で水没したクルマをワイヤーで牽引して救出したりは思い出です。

このショートですら2300ccの120PS、トルクも19kg程度なのに車重は2020kg
もあるので、とにかく「遅い」クルマでした。でもアジのあるイイ車でした。
だからこそ結婚後に買った嫁車に「プレオRS」などというぶっ飛びKカー買ったりしちゃいましたが
どうやら今の市場でのロングとショートの比率も8:2で、しかも正規輸入はロングのみらしいです。
確かに12年使ってやっぱり3ドアでは使いにくい場面は多々あったし・・・

そんなクルマでしたが、思い出はぎゅうぎゅうに詰まったクルマです。ドコ行くにもナニする
にもこのクルマでした。もう購入することも無いと思いますが、イイ車でした。
(遅かったけど)(爆)
Posted at 2011/05/12 00:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「I’m just 45  http://cvw.jp/b/435883/42518206/
何シテル?   02/17 07:03
家族とクルマの両立を目指して(出来てないとのお叱りも多々)エクシーガに乗り換えを機にみんカラデビューいたしました。よろしくお願いします。2022年12月18日フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011 121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

TGRF2014行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 16:28:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
7代目愛車です。スバルとしては5台目、フォレスターは14年ぶり3台目です。 ラリー車輌っ ...
その他 その他 その他 その他
信頼の台湾製ユナリのATV50です。通勤に買い物にツーリングにとても便利に使っています。 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
6代目愛車でスバルとしては4台目です。前車エクシーガが8年16万km走行でほんの少しくた ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
過去所有のクルマ。人生初の新車です。ホントはもう少しグラ乗ってアプライドBモデル買おうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation