• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギニストのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

娘もイスカンダルへ・・・

娘もイスカンダルへ・・・先日5歳になったばかりの娘もヤマト乗組員に志願してしまいました。

お父さん製の市販コドモ用ツナギ(120)改造です。作業時間は前回と同じく休み休みで2日間でした。

コレ着て7月13・14日のスーパーフォーミュラー観戦にいきまつ




















子供たちと地球の明日はどっちだ!?


6.30 皆様にお詫び
     写真が欠落してました。申し訳ございません。
Posted at 2013/06/29 20:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2013年06月24日 イイね!

息子がイスカンダルへ・・・

息子がイスカンダルへ・・・ついにムスコがもうじき7歳になろうかというところでヤマト乗組員に志願してしまいました。

お父さん製の市販コドモ用ツナギ(130)改造です。作業時間は休み休みで2日間でした。

コレ着て7月13・14日のスーパーフォーミュラー観戦にいきまつ
Posted at 2013/06/24 20:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記
2013年06月23日 イイね!

スバルXVハイブリッド試乗してきました(謎)

スバルXVハイブリッド試乗してきました(謎)昨日ですが、スバルDらーさんにXVハイブリッドの試乗車が有るとか無いとか怪しげな情報が入ったので行ってきました。
基本発表前なので全ては私の夢の中のお話ということで・・・

まづ外見・・・テールレンズとか一部差異がありましたが全く一緒(当たり前か!?)、いよいよ走り出し。Egの始動は普通(笑)それからお決まりの試乗コースですが普通に走ってる分には全くHVとは判りませんし、発進時のモッサリ感もまるでなし。
むしろキビキビ走る感じでイイ意味での「電動アシスト自動車」って感じでした。
Dらーさんに戻ってきてから「まだお渡しできないですが、カタログ見ます?」と言われて見ててみたら燃費も20km/Lだし、EgはFB20だし、バッテリは5.5Aだからやっぱり小型。

ト●タの子会社でも決して六連星の付いたプリ●スになっていない、きちんと走りを楽しめるという点は評価できます。





ただ一つ残念なのはバッテリがまだ「ニッケル水素」でした。リチウムイオンだったら良かったのに・・・リチウムイオンやLi-poになったらHV車も買っていいかなと思います。



以上私の妄想の報告でした。
Posted at 2013/06/23 13:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2013年06月20日 イイね!

久々にコス製作

久々にコス製作ここ数日、久しぶりにコスプレ衣装を作っていました。

なぜに今更ヤマトで、しかも真田さんかというと、7月のSF(スーパーフォーミュラ)観戦に行くからです。
チームルマンのスポンサーにヤマト2199が付いていてしかもRQさんが去年までエヴァRTで綾波やっていた水谷望愛ちゃんです。

今回ばかりは久々にお父さん用コスから作りました。真田さんのチョイスは3@年前はもちろん古代君が好きでしたが、今になってみると真田さんのスゴさがわかってきたので真田さんにしてみました。
もちろんムスコ用は赤で作って古代君です。


で、ムスメ用は黄色で作って森雪・・・と見せかけてツナギではユキにならないので通信班の相川義一クンのツナギになります。

明日からは子供用ツナギに取り掛かります。
Posted at 2013/06/20 22:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2013年06月17日 イイね!

地味~な維持り(特殊支援内火艇編)

地味~な維持り(特殊支援内火艇編)昨日ですが懸案だった我が家のイチバン小さいナンバー付車輛のQR50のマフラー修理を行いました。

2stエンジンの常というかマフラーは消耗品ですが、コイツもエンジン出口のフランジ部分がサビて穴開きました。
当然溶接できる肉厚でもなく、しょうがなくマフラーをYオクで探したらあるのですが、1諭吉殺害される金額です。

困ったなぁと思い同系列のEg用のマフラーを探すと・・・有りました。ハミング用で980円とか!
早速ポチりまして購入。

ここまでは良かったのですが、結局サビたフランジ部分だけ切り取ってつなぎ合わせようとおもったのですが、どのみち溶接ができないのは変わりません。

でもEg側はフランジで剛性結合、マフラー本体もM6とM8のボルトで剛性結合なので、場所合わせてから耐熱マフラーパテ盛ってその上からアルミ缶切った包帯を巻いて最後ホースバンドで締め上げました。

結論から言うとこれでバッチリですが、正直言って時間の問題かもしれません。が、年に数キロしか乗らないブツなのでしばらくコレで行こうと思います。
それにしても通常艦船(エクシーガ)から小回りに使う内火艇(車に積めるバイク)の便利さはたまりません。ちょっとガソリンくさいですが(爆)
Posted at 2013/06/17 22:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バギー | 日記

プロフィール

「I’m just 45  http://cvw.jp/b/435883/42518206/
何シテル?   02/17 07:03
家族とクルマの両立を目指して(出来てないとのお叱りも多々)エクシーガに乗り換えを機にみんカラデビューいたしました。よろしくお願いします。2022年12月18日フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819 202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

TGRF2014行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 16:28:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
7代目愛車です。スバルとしては5台目、フォレスターは14年ぶり3台目です。 ラリー車輌っ ...
その他 その他 その他 その他
信頼の台湾製ユナリのATV50です。通勤に買い物にツーリングにとても便利に使っています。 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
6代目愛車でスバルとしては4台目です。前車エクシーガが8年16万km走行でほんの少しくた ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
過去所有のクルマ。人生初の新車です。ホントはもう少しグラ乗ってアプライドBモデル買おうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation