• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギニストのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

コミケ(C86)に行ってきました

コミケ(C86)に行ってきました今年もコミケ行ってきました。前日はムスコの誕生日でトランスフォーマー博で翌日はコミケ・・・

独身~結婚直後くらいまでは人生の全てコミケに捧げてるくらいのヤバヲタでしたが(今でも変わってない!?)最近は行ったり行かなかったり、行っても1日だけとか自分としてはユルくなってます。

8時に出発して9時にテレコムセンター地下のタイムスへ~。青海臨時でもイイのですが、テレコムセンターだとゆりかもめとsuica利用で1500円→1000円のパークアンドライド割引あったり、地下Pなのでそんなに車内暑くなりませんし・・・
家族が居るからと言えばそうですが、参戦形態も大分ユルくなってきてます。昔は朝5時に出て駐車場争奪戦繰り広げて一般行列2時間並んでとかやっていましたが、最近劇的に入場列が捌けるのが早くなりました。9時30分に並んで10時30分には入場できますし。

で、入場してお目当ての本を買いに・・・・は行きません。世間一般的には「薄い本」を並んで買うと言ったコトらしい(?)ですが我が家はコスプレ見に行くのがメインです。

今回のコスプレはスーパーGTでも使った#9号車パシフィックレーシングのラブライブ・レースクイーンバージョンで、一緒に撮ってもらったおねいさん方もラブライブがメインでした。
昨今のコミケでは艦これ(艦娘)とラブライブが主流とのコトでしたが、そのとおりでした(笑)後ろに映ってる方々も艦これですし・・・

子供連れて行くのもどうかと思う(良くない事)のは判っているのですが、私とヨメの子供という事はDNA検査しなくても「先天性ヲタク」なのは明らかなので、だったら中学高校でいきなりコミケ行くより今から慣れた方がまだましかと・・・(爆)まぁ本人が「行きたくない」と言い出したら連れて行きませんがww

さて、次回冬コミはどんな作品がメインでしょうか?そしてウチのコドモはどんなコスするのでしょうか?そんな事考えてるうちにスグに冬コミがやってくるのでしょう!?
Posted at 2014/08/18 12:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | こども | 日記
2014年08月16日 イイね!

ムスコの誕生日@トランスフォーマー博

ムスコの誕生日@トランスフォーマー博今日は我がムスコ、和昭(8歳・スバリスト英才教育中)の誕生日でした。
なので、かねてから行きたがっていた横浜で行われてる「トランスフォーマー博」へ連れて行きました。
行ってみてびっくりだったのが入場開始の9時30分ちょっとまえに行ったのですが入場待機列が結構出来ててびっくり!コミケほどではありませんが(笑)

私自身としてはトランスフォーマーって作画のヘタなロボット変形アニメ位にしか思っていなかったのですが、今ではハリウッド映画の一つなんですね。あとシボレー(GM)がパンフ配ってるのがお父さん的にはツボでした。もうひとつツボだったのが、展示してるバンブルビー(黄色いシボレーカマロ)がナンバーは付いていませんでしたが、しっかりと車検ステッカー貼ってあったのでトランスフォーマーも車検取れるんだぁと思ってました(爆)

 2006年8月16日午前5時00分に3181gで誕生したのがつい先週くらいにしか思えないくらいですが、いつのまにか8年、体重は10倍超(!?)いつの日かお父さんと遊んでくれなくなる日が来ると思いますが、それまでは大変だけど子育てがんばろうと思います!?
Posted at 2014/08/16 22:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記
2014年08月13日 イイね!

平日だけどRQのおねいさん!

平日だけどRQのおねいさん!今日から夏休みの先輩諸兄も多いと思われますがアヤシイヤバペンギンは今日も仕事でした。

でも近場の出張が1件あり、しかも少しは早く終わり直帰できる仕事だったので、仕事片付けてから由比ヶ浜海岸の『avex beach paradise』という海の家に行きました。
なんでそんなトコと思われるでしょうが、今日から3日間RQの有馬綾香さん(あやぱん)がお仕事されてます。
昨年ドリエンで日本RQ大賞受賞されて、今年はスーパーGTではZENTsweeties、D1ではNACラブライブ!86with BRIDE FALKEN でpacific fairiesとして活動されています。

昨年D1でドリエン追っかけてた時には「ドリエンの一人」でしたが、今年ドリエン抜けてからナゴが「あやぱ~ん」と追っかけるようになったので仲良くしてもらっています。

いわゆる「トップレースクイーン」の皆様もイロイロな場面でお仕事されています。お疲れ様です。

それにしても平日仕事終わってからRQのおねいさんに会いにいくようになるとは思わなかったなぁ(笑)
Posted at 2014/08/13 23:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT | 日記
2014年08月11日 イイね!

スーパーGT第5戦富士行ってきました。

スーパーGT第5戦富士行ってきました。箱根で剥けてその後久々にラジコンに熱あげてるヤバペンギンですが、今週末もシコシコとスーパーGT観戦などに行ってきました。
雨で散々な観戦でしたがレースとしてはかなり見応えのあるレースでした。

 まづ予選日ですが、天気はまぁまぁで、いつもどおり朝6時前に出発して2時間弱でFSW到着。今回またまた子供用応援RQコスで新作投入。作ったのはパシフィックディレクションレーシング#9号車「国立音ノ木坂学院NACポルシェwithDR」のレースクイーン「パシフィックフェアリーズ」です。
数年前にイカ娘のフェラーリ走らせていたチームですが、今年は「ラブライブ」のスポンサーで走ってて、ヨメが最近重症のラブライバーになってるので作ってみました。
 慣れているRQさんたちなら子供コスが寄ってきても大して驚かないのですが、今年のフェアリーズは6人中5人がGTデビューなので子供コスに全く免疫が無い方々ばかりなのでナゴが寄って行ったら大騒ぎになりました。RQさんから一緒に撮って!と言われるのは結構レアです。そんなコト言ってるうちにおねいさん同士でスマポ使って写真撮り始める・・・作った方としてもなかなか体験できない反応っぷりでした。
 で、肝心の予選ですが、300クラスは文字通りタイムの削りあい、しかもポールはわがスバル!結構アツく観戦してました。ぢつはその2日前の木曜日に神奈川県某所のスバルDで辰巳監督と佐々木選手井口選手が来場してのトークイベントがあって参加してきたのですが、その時に不利な富士で一矢報いる方法を考えていますと言われていましたが、まずはPP獲得と優勝に向けて一歩と言った感じでした。500クラスはホンダがPP取ったらしいですが、私としては500は全く興味ないので・・・

 で、決勝日ですが、もう雨、あめ、アメ・・・そして強風なので観戦どころじゃなかったですが、結局最後まで見てました。途中で何回かSC入ったり荒れたレースでしたが大きなクラッシュも無く良かったです。しかもスバルが優勝しました。グランドスタンドで観戦してたのですが毎周回ごとに確実に2番手を引き離す展開でした。でもスバルの佐々木選手、規定周回オーバーしてるんじゃないかと思うんですがどうやらソレは大丈夫なようです。
 で、いつもだったら帰りの渋滞はヒドいんですが、今回は決勝日(8月10日)26,500人 予選日(8月9日:曇/雨)18,500人との事で富士の帰りとは思えないくらい246も空いてました。

 今回は新作コスに久しぶりのおねいさんの反応、見応えのあるレース、とても楽しいレースでした。
雨の中の観戦は大変ですが、ちょっとでも興味のある方はぜひ一度サーキットでの観戦をしてみてはいかがでしょうか。

 いつも通りレース車輛の少ないフォトギャラも少しですがうpします。
Posted at 2014/08/11 21:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT | 日記
2014年08月03日 イイね!

箱根で剥けて・・・(その後)

箱根で剥けて・・・(その後)あらためまして昨日の箱根オフに参加された皆様お疲れ様でした。
一日経って朝からムスコが「ラジコンやろうよ!」とテンションMAX。

昨日のビンゴでしげちゃんがさま提供のエンジンラジコンをゲットさせていただいたのですが、
とても小学2年生のしかも広汎性発達障害のムスコには手に余りすぎるシロモノ。

しかも車体一式揃ってるとはいえ、エンジン掛けるには専用の「グロー燃料」をはじめとする付属品が必要なワケです。
そこで通常であれば模型屋さん行ってアレやコレやなんちゃらかんちゃら買ってという事になるのですが、実父が20年くらい前にラジコンヘリコプターやっていたのでエンジンモデルに必要な付属品がすべて有ったりします。

なのでまづはムスコ連れて実家へ行き準備して作動チェックしてエンジン始動!
大体エンジン掛りにくいモノですが、軽快に掛りました。
でもすぐに止まってしまい?????と思ったらどうやら燃料の質が悪いらしい。
というか劣化してるようです。
まぁ20年以上前の燃料なので大丈夫なワケがないです。
それでもせっかくだから走らせてみたいので騒音で迷惑にならない近郊の某所へムスコを連れて行き少し走らせましたが、それも走らせたより調整してる方が長かった感じです。

さて、開催前のビンゴ景品掲示板と会場で現物を見た方はこの画像でアレ?と思われた方もいらっしゃると思いますがボディは私が昔購入してそのまま未使用で実家に放置していたランチア037ボディです。確かに最近はマークⅡがドリフトするのが正しいですが、やっぱりオジさん(スーパーカー世代)としてはグループB車輛がドリフトするのが堪らない・・・という事で。

小学4年のお年玉で初めてラジコン買ってから就職直後まで10年程度ラジコン少年やってた私ですがムスコが欲しいと半ば強奪してきたラジコンですが、これからどうなることやら。ムスコも私も!?
Posted at 2014/08/03 22:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「I’m just 45  http://cvw.jp/b/435883/42518206/
何シテル?   02/17 07:03
家族とクルマの両立を目指して(出来てないとのお叱りも多々)エクシーガに乗り換えを機にみんカラデビューいたしました。よろしくお願いします。2022年12月18日フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRF2014行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 16:28:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
7代目愛車です。スバルとしては5台目、フォレスターは14年ぶり3台目です。 ラリー車輌っ ...
その他 その他 その他 その他
信頼の台湾製ユナリのATV50です。通勤に買い物にツーリングにとても便利に使っています。 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
6代目愛車でスバルとしては4台目です。前車エクシーガが8年16万km走行でほんの少しくた ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
過去所有のクルマ。人生初の新車です。ホントはもう少しグラ乗ってアプライドBモデル買おうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation