• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツダ車おじさんのブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

ガソリンスタンドでガソリン添加剤?

昨日、ガソリン添加剤の話を書いたので、少し思いだしたことがあります。

それは、あるガソリンスタンドでのこと・・
その当時は、まだセルフスタンドは少なくて、そこも店員がガソリンを入れてくれるガソリンスタンドでした。

で、ガソリン給油中に、

店員:

お客さんの車のマフラーの内側、ガソリン車なのに、少しすすけてますよ!

ガソリン添加剤入れた事無いでしょう?

今、ガソリン添加剤サービスしてるんで入れませんか?

自分:

???

あの、すすけてるって、そりゃガソリン車だって、長い間には少しくらいすすが出るでしょう?

その説明だと、お宅のガソリン添加剤入れると、マフラー内側のすすが取れるってこと?

第一に、マフラーの内側の少しだけ着いたすすで、本当にエンジンの状態がわかると思ってるの?ディーゼル車みたいにバンパーまですすけてるわけじゃないでしょう?

それに、この前エンジン添加剤入れたばかりだし、定期的に入れてますけど・・

ちょっと、このセールストークには問題があるんじゃないの?

店員:

・・

すみません・・


とまあ、だいたいこんな感じの少しむかつく会話をしたことがあります。
Posted at 2009/10/06 22:39:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月05日 イイね!

また無駄づかい・・?

また無駄づかい・・?今日は、会社帰りにオートバックスによってきました。

なんったって、まだもらった割引券があるし・・
で、またまた無駄づかい・・

左は、FM,AMブースターです。デミオのアンテナをショートアンテナにして、やっぱりFMの感度が不足気味でしたので・・

今週末はキャンプなので、取り付けは来週末かな?

右は、ガソリン添加剤です。2本で¥1,554だったので、つい買ってしまいました。
1本はデミオ、もう1本はプレマシー用です。

こういうのって、なかなか効果を体感できないんですよね~。でも、時々入れてしまう・・

ちなみに、デミオには先ほど給油時に入れてきました。
さて、どうなるか?
変わらないな、たぶん・・
Posted at 2009/10/05 21:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月24日 イイね!

なんとABの優待券

なんとABの優待券先日、親戚のおじさんより、画像のようなものをいただきました。

(株)G−7ホールディングスの株主優待券。

これ、つまりABやSABで使えて、1000円分買うと300円割り引いてくれる割引券です。
16枚もらいましたので、4800円分割り引いてもらえます。

今日、誘惑に負けて6枚使ってしまいました。

1年で4800円も還元してくれるなら、自分も(株)G−7ホールディングスの株ほしいな・・

株主優待の年間4800円の割引を受けるには、今日の終値543円なので、54300円の投資でいいなんて・・
ABで確実に買い物する人には、結構いい・・

************************

さて、今日買ったものは、週末取り付けます。

あ、そういえば、DYのショートアンテナ(Dで注文)も、もうDに入荷しているそうなので、これも週末つけないと!

Posted at 2009/09/24 23:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月18日 イイね!

無駄な買い物?

無駄な買い物?さて、デミオ用のエアコンフィルターを楽天で注文したわけですが・・
送料がかかるので、単品注文は・・??

ということで、余計なものも発注してしまいました。

左:エマージェンシーハンマー
中:エアコンフィルター
右:非常信号灯

エアコンフィルター以外は、エマージェンシーものです。

エマージェンシーハンマーは、水没してドアもパワーウィンドウも開かない時に、窓をかち割るものです。シートベルトカッターも付いてます。

賊に襲われた時はこれで応戦してもいいかも?

非常信号灯は発煙筒の代わりです。有効期限がない(電池は交換しないといけない)ので発煙筒のように無駄がありません。また、発煙筒より手軽に使えます。

エマージェンシーハンマーは、使う機会がないことをいのります。
Posted at 2009/09/19 00:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年05月31日 イイね!

GMも破たん?

クライスラーに続いて、GMも明日には破産する可能性が高くなっているようです。

自分は小さな車が好きなので、GM、クライスラーの車に乗ることはないと思いますが、BIG3の2つが破産するなんてショックです・・

両ブランドがなくなるわけではないですが・・

アメリカ人の心にもかなりの影響があることと思います。
Posted at 2009/05/31 22:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「N-one購入 http://cvw.jp/b/435884/44900397/
何シテル?   03/04 20:35
これまでマツダ車ばかり買ってます。 1.フェスティバ(ブランドはフォードだけど・・) 2.NA8C ロードスター 3.NB8C ロードスター 4.DW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Autoexe デミオ 
カテゴリ:パーツ関係
2011/09/02 21:45:37
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
12/5/5納車です。 初代プレマシー(10年所有。13万km乗りました。)からの乗り ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
08/10/1納車のSPORT(CVT)です。 私の通勤とドライブ用の車です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚して最初の3ヶ月はロードスター1台で生活しました。 ホームセンターに、ごみ箱を妻と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
独身時代の最後に購入した車で、長男が1歳になった時にプレマシーに乗り換えました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation