2008年10月17日
朝から快調に通勤中に事件は興りました↓↓↓↓
アクセルのオンオフで小さい音ですがカタカタっと聞こえて計器類を確認すると燃料メーターの針が一番上にあがってました…よく見直してみると針の横にHが見えました、これは水温計…って事はオーバーヒートって事o(><)oオ~マイ・ガー↓↓↓
クルマ強制停車ハイ終了!
ダイハツ車によくある故障で確率たかいらしいですけどヒーターホースの中間にプラスチックのT型をした部品が付いていますがエンジンの熱で老朽化して、しかもホースの中では圧がかかり部品が折れて、そこから大切な液体がお漏らししてしまいました!!
大切なクルマが積載車に乗り旅だっていきました(;_;)
最悪エンジンが焼き付いてるか歪みが出ているかも知れないと思うと…。
夕方に身内(整備士)から連絡がありヒーターホース取り替えして水を入れてエンジン回しているけど問題ナシだから乗って帰れるよと連絡がありホットしました。プラスチック部品もよく割れるので改良されてスチール部品になってるそうです。(安心)
夜に車を迎えにいって帰ってきました(*^o^*)良かったです!

Posted at 2008/10/17 21:43:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年10月13日
ファクトリー隊長家にて後ろ脚のコニ君をゼロからイチに1段階回して期待をしながら足回りをセット!! 乗り心地を確認するために帰宅ルートをバイパスで帰りました、実にいい足回りでバウンドに対してショックが縮んでゆっくり伸びてくるので下から突き上げる衝撃が低減されてかなりスムーズな動きで乗り心地いいですね!
ファミリー仕様完成です。
くれぐれも走り屋仕様ではありませんのでご了承ください(笑

Posted at 2008/10/14 20:40:34 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年10月13日
昨日からコッソリ二日間かけてボンネットを塗装いたしました。色はエキショウ・ドープにレインボーフレークをいれちゃいました(^ー^)
実は大阪に向けてちょこっとやってみました。
キャンパー卒業ですかね…(笑
フォトギャラリーもどぅぞ♪

Posted at 2008/10/13 18:39:22 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年10月13日
はい、月一のミーテング参加してきました↑
いつものマッタリスタイルでボックスミーテングの打ち合わせをしてきました、皆様現場での接触お手柔らかにお願いします(*^o^*)

Posted at 2008/10/13 09:00:53 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年10月12日
佐川より到着致しましたが親父しか家に居なかった為に事件が起こりました↓ 私も親父に話をしていればよかったのですが…なんとビックリo(><)o7000円払う時点で却下、訳の解らない物にお金は出せないので帰れって追い返しちゃいました(´Д`)
また電話連絡してみますo(><)o

Posted at 2008/10/13 09:15:47 | |
トラックバック(0) | クルマ