• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルポロのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

メリクリな、みなとみらい

メリクリな、みなとみらいカップルで溢れている、クリスマス・イブの、

みなとみらいです。

今日はいつもと違い、どこもイルミネーションが特別で、

キレイで明るいです。

やはり、クリスマスのデートには最高の場所ですね。

自分はここ数年、通勤帰りにその横を通りかかるだけという悲しい状況ですが。。。
Posted at 2010/12/24 23:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

今年2回目の納車

今年2回目の納車 忙しくて書き込みをサボっていましたが、おととい、

MINIの後釜が無事、納車されました。

購入したのは。。。プジョー207です。

当初、予算の関係でボツになりましたし、

もろにポロのライバル車ですが。。。

ポイントはサラマンカオレンジというボディーカラーです。

2年くらい前まで、HB系のプジョー車で長い間、採用されていた色ですが、

今まで、意識して見ていなかったこともありますが、この色の207は実車では

初めて見ました。

程度が良かったし、クルマ自体の評価が高かったというのもありますが、今回は、

このボディーカラーが気に入って決めてしまったようなものです。

結果的に、当初の目標であった、全額現金で買うことは予算オーバーで、

できなくなってしまいましたが、ローンの月々の支払いがMINIの時と比べて

半分以下になり、2年で完済できてしまうので、一応は目標は達成されたのかな?と

自分の中では満足です。

これから買い物を兼ねて、初ドライブでららぽーと豊洲に行ってきます。

ちなみに、ららぽーと豊洲に今日行くと、新型TouranとSharanが展示されている

みたいです。 ご興味のある方は、行ってみては?

Posted at 2010/12/12 12:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

2日経って

悪夢の一日から2日経ちました。


あれ以来、スピードが怖くて出せなくなってしまい、

模範的な安全運転状態になっています。

会社の人にも今回の話をしましたが、おそらく罰金は

7万円くらい?ではないかということで、貯金に回そうと考えていた

冬のボーナスの一部が、罰金でぶっ飛んでしまいそうです(T_T)


そして、POLOの不具合、オイルの警告灯と、雨漏れですが、

昨日、お店に持って行って診てもらい、オイルについては、ひとまず

点検をしてもらい、今回はオイルを全部抜いて新しいオイルを補充と

エレメント交換をして、改めて様子を見ることになりました。

ただ、これで2000kmほど走って、また警告灯が点灯するようであれば

次回は、ヘッドを外してエンジン内部を細かくチェックするとのことです。


同時に雨漏れについても、簡単に診てもらいましたが、原因が分からずです。

ただ、水の侵入した量が多かったので、何日か入院させて、雨の日に

走行させて、水が侵入してくれば場所は特定できそうなので、こちらも

改めて、時間がある時に詳しく診てもらいます。


そして今日、MINIの後釜を購入したお店から連絡があり、12月10日に

納車が決定しました!


ただし、キーレスエントリーのリモコンは納車時点では故障したままですが。。。


購入したお店が、あらかじめ手配したディーラーにリモコンが入庫したら、

車を持って行き、キーレスとイモビライザーを車側とリモコンに同期

させるだけのすぐに終わる作業なこと、スペアで全く同じリモコンがもう一本あるので、

それを使用していれば問題ないという判断で、予定よりは遅れましたが、やっと

納車になります。


そして、POLO GTIにまた不具合?が発生です。。。。

今日、お店に持って行って診てもらいましたが、不具合の話ばかり書いて、

何だかイヤになってしまいそうなので、今日は、これまでです。











Posted at 2010/12/05 23:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

最悪の一日

最悪の一日

3日は悪夢な一日でした。


時系列順に書いて行くと。。。







●POLO GTIのオイル警告灯が補充をしてから2000キロも走らずして点灯。

 それと同時に助手席の床が雨漏れで水たまりができるほど、水浸しになっていた。


●今朝の大雨で道路があちこちで冠水をしていて、道路が渋滞で、会社を

 遅刻した。


●仕事で横浜から千葉の幕張まで行くのに首都高湾岸線が事故で20kmの渋滞に

 加えて、千葉に行く、もう一本のルートであるアクアラインが強風で通行止で、

 通常の倍近い3時間近くもかかった。


●MINIの後釜を購入した中古車屋から連絡があり、キーレスエントリーの

 リモコンの入荷が遅れていて、納車をさらに2週間延ばしてほしいと連絡が

 あった。


●会社帰りに、スピード違反の取り締まりで35キロオーバーで赤キップを切られた。


と、内容の濃すぎる厄日でした (T_T)

まずPOLOの不具合ですが、会社に着いてからオイルの量を見ましたが、オイルが

ディップスティックの先っぽにも付いていない状態なので、実際にほとんど入って

いない状態だと思いますが、オイルの減り方が尋常でないです。入院させないと

詳しいことは分かりませんが、もしかしてエンジンそのものがダメなのかな?と

ちょっと不安です。

雨漏れについても、原因は分かりませんが、昨日までは特に異常がなかったので

今朝の大雨が原因だとは思いますが、走行中も雨水が浸入しているみたいで

明らかに水がどんどん助手席に溜まってくるのが分かるほどでした。


そして、極めつけはスピード違反です。片側1車線の道路で、今まで

取り締まりをやっていない道路だったのですが、40キロの制限速度のところを

75キロで飛ばして捕まりました。今回は、違反点数が6点で一発免停になる

点数ですが、不幸中の幸いで約3年間無事故、無違反の為、おそらく交通裁判所に

行って、略式起訴で10万円以下の罰金を支払い、交通安全センターで一日の

講習で終わる見込みです。

果たして、いくらに払うことになるのか分かりませんが、今回のスピード違反で、

交通安全を心がけようという以前に、スピードを出そうという気が一気に失せました。

そういった意味では、言い方として適切ではないですが、いい経験だったのかも

しれません。POLO GTIの179馬力も、宝の持ち腐れになってしまいそうな感じです。


もうこれ以上、何も起こってほしくないので、今日はこれで寝ます。






Posted at 2010/12/04 01:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日 イイね!

間もなく4000km

明日の朝の通勤途中でPOLO GTIの走行距離が4000kmを超えそうです。

3500kmを超えたあたりから、今まで気になっていた、DSGの発進時のギクシャク感が

ほとんど気にならなくなり、エンジンも幾分静かに、スムーズに回るようになってきて

燃費も良くなってきたりと、今までと比べて、角が取れてきた感じが分かります。

過去に新車で購入して乗ってきたVW/Audi車に共通して、この3500~4000km

くらいの距離であたりが付いてくるだろうとは、何となく分かっていましたが、

今回もやっぱりそうでした。

明日は納車以来初めて、東京、神奈川以外の場所へ仕事で、遠出します。

と、言っても千葉県ですが。。。
Posted at 2010/12/03 01:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

全然更新されていなくて申し訳ないですが、よろしくお願い致します(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
中古車で購入。ブルーヴォラーレの色がお気に入りです。今回はオフ会にも積極的に参加してみた ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
こちらも中古車で購入。 毎日の通勤のお供として、年間15000kmほど走っていますが、大 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通算で15台目のVW車。 これまで乗っていたクルマの中では最も長く乗ったクルマになりまし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
事故のA1の後釜です。 中古車ですが、通算12台目のPOLOになります。 購入時点で5 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation