• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLLEYのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

行ってきました!

行ってきました!小木-直江津間が運航を休止しているため両津-新潟間で上越まで行ってきました。
金曜の16時の船で渡って、宿のバスで一気に上越まで行って21時前に宿へ到着。
若旦那高速飛ばしすぎ(苦笑)

到着したら遅い夕食。当然の酒盛り♪
久しぶりに飲みました。鍛え方が足りないのか最初にダウンしました。

翌朝はもの凄い風と波の音で起床。ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
海辺の宿なので窓がガタガタいってました。

上越総合技術高等学校の体育館を会場に試合をしてきました。
実はブログに書いてあるのが選抜としての練習のすべてでして、さらに当初参加を予定していた金井の2人が不参加となり、ほとんどぶっつけ本番でした。

結果は2連敗で決勝トーナメントには進めませんでした。
21点で打ち切りとなる特殊なルールの上に1セット中8本もサーブミスで相手にタダで点をくれていたら立て直しようもありません(苦笑)

それでも随所に良いプレーも見ることができ、ぶっつけ本番のチームにしては上々の出来だったと思います。

女子も惜敗だったみたいで、予定より早めに新潟へ戻ることにしました。
道中は雪が降ってきたりで速度制限があり予定よりも時間がかかりました。
途中トイレ休憩で立ち寄ったPAでお土産をテキトーに買いました。
金曜に無理矢理休んだ罪滅ぼしですm( ̄ー ̄)m ゴメン

帰りの船も波は4mくらいありましたがなんとか無事に帰宅。
家族へのお土産のほとんどを自分で食べてしまいました(笑)

これで今年のバレー行事は完了しました。
これから春までは自分のトレーニングに時間を費やせます♪
Posted at 2008/12/07 23:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレー | 日記
2008年11月15日 イイね!

新潟選抜が佐渡に来た!

新潟選抜が佐渡に来た!今日は朝からバレー漬けの1日でした。

新潟選抜にはウチから3人が選ばれているのですが、普段は練習の度に本土まで渡っています。
今回、他のメンバーに同じような体験をさせたいとの事で来て頂いたのですが、話を聞くと主力メンバーで活躍しているそうです(驚)
北信越5県の練習会の結果もなかなか内容が良かったみたいでした。見に行きたかったな…


相手は佐渡の社会人クラブで一番強いチームでしたが合計4セットを2つずつ取り合う結果でした。今年最後の野次馬根性で見る試合は見応えのある試合でした。



ついでにやっとメンバーが集まった佐渡選抜。前座ともいうべきポジションで場違いなのは重々承知の上で両チームに遊んでいただきました(^^;

ぶっつけ本番でその場でメンバーを決めて、最低限の事だけを伝え試合に臨みました。
結果は当然全敗。
でも最後のセットは自分たちの力で点数をもぎ取る場面が出たので希望が見えてきました(笑)
レベルの高い試合の中で鍛えてもらったのが良かったのでしょう。



いったん家に帰って爆睡したあと普段の夜の練習へ…

朝からやってた3年生達も来ていて遊んでましたΣ(゚д゚;) なんて元気なやつらなんだ

まあそんな3年生達は自由に遊ばしておいて、VOLLEYは1年生にスライディングレシーブ(フライングより簡単なレシーブ)の練習を教えていました。
しばらく見ないうちに上手くなってるΣ(・ω・ノ)ノ!

…今日は疲れた!でも楽しかった!
Posted at 2008/11/16 02:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バレー | 日記
2008年10月18日 イイね!

選抜というよりも1年生の練習(苦笑)

今日は午前中に部活があったので遊んできました♪

選抜はまともな練習ができないままでしたが、私自身が持っているチーム像のイメージは伝えたつもりです。

ポジションは希望選択制のつもりでしたが、今の状況を見てちょっと方針変更しました。ウチでライトをやってたM君をセッターに指名しました。

いくら急造のチームでも、コンビの1つもできないと試合にならないので、セッター育成の意味も込めてAクイックの練習に時間を費やしました。



その間、私は1年生の子に球出しをしてました。
オーバーハンド&アンダーハンドの繰り返しです。5年前もこんな風だったなー(笑)



昨日も整体に行って施術を受けてきたんですが、体のバランスが良くなっているおかげか普段よりも動きの質が良かった気がします(笑)
Posted at 2008/10/18 20:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレー | 日記
2008年10月13日 イイね!

ホントにどうなる佐渡選抜!?

ホントにどうなる佐渡選抜!?結局この3連休に1度も練習しなかった…


それは体育館が確保できなかったからです(涙)
なんとかメンバーも集まりそうなんだけどなぁ…




まあ短期間で仕上げるしかないか!
なんとかなるだろー(笑)
自由な3連休をありがとう!!


ということで、今日はブラブラしてました。
写真では小さいですが、十五夜の月がはっきりと見えました♪
Posted at 2008/10/13 20:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | バレー | 日記
2008年10月04日 イイね!

先行き不安な選抜初練習

今日は待ちに待った初練習がありました。
島内の中3だけで構成する期間限定の選抜チームです。
※単に「寄せ集めのチーム」とも言います(汗)

去年からこの選抜チームの監督を任された(押しつけられた)のですが、今年も断りきれず引き受けることになりました。
期間限定ですが、地元中学の外部コーチと選抜の監督という二足のわらじを履いています。

ところが、初練習に顔を出した選手は見慣れた顔ばかり…
ウチのメンバーだけでした(汗)
事務局の先生に聞くと、今のところ5人しか届出が来ていないとのこと。

どうやら事務局側の連絡が遅かったため、選抜の連絡が行っていない学校もあるみたいです。
連絡のあった学校の生徒も、定期試験が控えているため不参加でした。

考えていた所信表明演説も基礎能力評価も延期となり、4人しかいなかったので2人制バレーで遊ばすことに。


コートはアタックラインをエンドラインにした6m×9mにして、ネットの高さは243cmです。
実は…今年のウチのチームは県2位、北信越ベスト8のチームでした。
その中から3人が県選抜に選ばれたため、残りの4人を佐渡選抜に参加させたのですが、今までの基準となる3人がいないことによって改めて客観的に能力を見ることができました。

今年のチームも彼らが主力になるなーなんて思いました。
(去年のチームもウチのメンバーが主体でした)

練習の最後に1人足を挫くというアクシデントもありましたが、応急処置が早かったのでちょっと心配ですがたぶん大丈夫でしょう。

今は個人的に選んだメンバーの中で何人が参加してくれるのかが問題です。
頼むからあと3人くらいは来て欲しいです。
Posted at 2008/10/04 19:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | バレー | 日記

プロフィール

「家族旅行で群馬に来てまーす♪」
何シテル?   03/18 22:50
母校(中学校)男子バレー部の外部コーチをしてます! 愛車で練習場所の体育館に向かう時間が至福の時間です。 本業より熱心にやってるかも(笑) 車ネタ以外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族構成の変化により乗り換えました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
ついに人生初の新車を購入しました!!!! これから大切に乗っていきたいと思います。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
前のレガシィを諸事情により手放すことになり急遽手に入れた車です。 スタイリングに惹かれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
クレスタと2ショット♪ この車に乗って、ワゴン車が好きになりました。 久しぶりのマニュ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation