2010年12月05日
昨日取り外したタイヤをメインに諸々のパーツを某中古用品店に払い下げに行きました。
タイヤ・ホイールの2セットを含む4点で1万3千円。
前車レガシィからの流用もありますので、リセールバリューとしては結構良い値で買い取って頂けたのかもしれません(^_^)v
それよりも驚いたのが、査定中の雑談でスイフトを買うという話をしたら、その店員さんが「もしかして・・・」と私が注文した内容の車種を言うではありませんか∑(´・ω・|||)
どういう経路でその情報が伝わったのか聞くと、どうやら町工場と繋がりがあるようで(苦笑)
世間は狭いなぁ|ヘ(´ω`)ゞイヤァ~
Posted at 2010/12/06 00:38:42 | |
トラックバック(0) |
車&ドライブ | 日記
2010年12月04日

冬支度ではありません(苦笑)
CARVING(製造元RAYS) の
Stark MSから納車時のHonda Access ModuloのBBSアルミへと戻しました。
アルミが汚いので交換後の写真は後日UPします(^_^;)
Posted at 2010/12/06 00:17:39 | |
トラックバック(0) |
車&ドライブ | 日記
2010年11月29日
納車待ちのスイフト君。どうせなら希望ナンバーにしたいなーと思い、あれこれ思案していますがなかなかコレ!っていうのが無くて(^_^;)
今のところはアコードワゴン君のナンバーを継承させる方向で検討中です。
Posted at 2010/11/29 23:23:08 | |
トラックバック(0) |
車&ドライブ | 日記
2010年11月19日
大安吉日の今日、めでたく発注の運びとなりました!
納車は来月の中旬ということで、アコードワゴン君ともあと1ヶ月の付き合いとなります。
代車がないので本当にバトンタッチって感じ。
スイフト君の詳細は納車後のお楽しみとしますね(笑)
Posted at 2010/11/19 22:05:27 | |
トラックバック(0) |
車&ドライブ | 日記
2010年11月15日
やっと見積書が揃ったのでにらめっこしてます。
こうやってブログに書くことで客観的になれると信じて以下綴ってみたいと思います(苦笑)
ぱっと見の総合計ではディーラーより町工場の方が13万円くらい高いのですが、条件が微妙に違うので項目別に見ていきたいと思います。
やはり新型だけあって車両本体の値引きは殆ど無しです(←アタリマエ)
決算期ともなればもう少し期待できるのかも知れませんが、個人的には年内に登録したいのです。
だって…
妻の車と車検が重なってしまうから!!
ま…そのことはとりあえず置いておいて、他に目を向けてみましょう。
下取りも同額。税金などの諸費用関係も同じですね。カット又はサービスできる項目も一緒でした。
後は付属品の勝負。
ディーラーはディスチャージ分を本体値引き&付属品5万円分値引き。
町工場はスタッドレスタイヤ&ホイールセットがサービス。
町工場の方にはさび止め費用が含まれているのでこれを引くと差額は約8万円。
うーん。8万円で16インチのスタッドレスタイヤ一式が買えるだろうか?
季節は冬。絶対に外せないアイテム。
結論…町工場の方が安い。
やっぱりアフターのことも考えると、ずっとお世話になっている町工場の方が良いですね。
とりあえずその方向で我が家の財務省と協議します。
この町工場の見積書を持ってディーラーに行ったらもっと値切れるかな?( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ
Posted at 2010/11/15 23:50:01 | |
トラックバック(0) |
車&ドライブ | 日記