AIR_0310さん、私も勝手にトラックバック失礼します!
AIR_0310さんの記事を拝見したらどうしても実物を見たくなったので問題のDラーに行ってきました(笑)
AIR_0310さんのとこにコメントで書かせてもらいましたが、対応にギャップがある店なので、私もカタログを貰ってくる程度の感覚で行ったんです。
ところが、店内に入ると「いらっしゃいませ!」と威勢の良い声。
内心『あれ?前と対応が違う。しかもAさんの時と違うじゃん』と思いながら、展示車を見ていると「試乗しますか?」と話しかけてくる始末。
…別に断る理由もないのでありがたく試乗させて貰うことに。
シートに座ってみた感想…
ボンネットが見えない(汗)
最近はどこのメーカーでも同じ感想を抱いてしまうんですが、新しい車ってどのクラスでもこんな感じです。
まあ慣れれば問題ないのかもしれないですが、ボンネットの先端が見えないと不安です(苦笑)
インパネ回りは好みの範疇に入りました。速度表示がデジタルなのもハイブリッドっぽくて良い感じです♪
走らせてみた感想…
全体的にまとまっていてこの価格ならお得かもしれません。
ただ、久しぶりにこのクラスの車を運転したせいか、ホイールベースが短いことによる突き上げ感がやたら気になりました。
これも自身の慣れの問題のような気がします(苦笑)
試乗が終わるとコーヒーまで出てきました。
ここまで来ると営業モード全開ですね。カタログを広げてインサイトのセールスポイントや価格設定の裏話なんかも熱心に語ってきました。
もともと興味本位で行ったので、面倒なことにならないように「4WDの設定があれば考えるんですけど~」と適当にはぐらかしておきました(笑)
インサイトの他にも気になる車があるかと聞かれたので「やっぱり新型アコード」って言ったらアコードのカタログも一緒にくれました。
そして店を出た後、今日の対応について考えました。
隣に相方がいたから見込みがあると思ったのか!?
1人だったら前回と同じ対応だったかも(^^;
…あると思います。
この記事は、
インサイト、見てきましたヨ♪ について書いています。
Posted at 2009/02/15 00:56:41 | |
トラックバック(0) |
車&ドライブ | クルマ