ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [VOLLEY]
~バレー好きの不定期ブログ~
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
VOLLEYのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年06月13日
新チーム始動
先日の佐渡地区大会後の夜練習でしたが、早速チーム改造に着手しました。
全員の基礎能力(身長、指高、ブロックジャンプ、スパイクジャンプ)を計測。
そしてその結果を全員に見せて、今後のポジションを伝えました。
実は顧問とコーチ陣で打ち合わせをしてポジションの変更は決定していましたが、言葉より明確な数字を示して説得しました。
一番大きな変更は小学生からやってきたキャプテンで表のエースをセッターに。
計測の結果、到達点の高さとパワーが一番あったセッターをエースポジションに。
裏のエースと表のセンターはそのまま。
ブロックジャンプの低いセンターと球感の鈍いライトは流動的に。
セッターに回った子は悔しそうにしていました。
ただ、今は現実を受け止める期間なので私は何も言いませんでした。
私自身アタッカーよりセッターの方が好きなのもありますが、来週あたりからセッターの重要性と面白さを伝えていきたいと思います。
Posted at 2009/06/14 11:06:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バレー
| 日記
2009年06月10日
佐渡地区大会
負けました。くやしい~(涙)
次の新潟地区大会が自校開催なので余計に勝ちたかったのですが、前日の予選リーグで勝った相手に決勝トーナメントで負けたのはとても残念でした。
1セット目は12-18の状況から逆転し26-24で取りました。
2セット目も20-20まで競り合い、正直行けると思ったのですが、油断で流れを持って行かれ21-25で取られました。
3セット目は2セット目の流れを変えることができず19-25で落としました。
閉会式終了後の講評の場で厳しいことを言ってしまいましたが、3年生のいないチームで善戦はしたと思います。
でも見方を変えれば、他の学校より1ヶ月も早く次の新人戦への準備が出来る期間が増えた訳で、その部分では有利です。
佐渡選抜の監督という権限も行使して一緒に練習させれば一石二鳥( ̄ー ̄)ニヤリッ
あとは今回の結果で子供たちの意識がどう変わるか…です。
これが一番難しい(苦笑)
Posted at 2009/06/14 10:16:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バレー
| 日記
2009年06月06日
宵乃舞
佐渡金山最盛期の繁華街「京町通り」で相川音頭の流しが行われる幻想的なお祭り「宵乃舞」に行ってきました。
2年前、たまたまバレーの練習が休みになって急遽見物に行ったのが最初で、去年は相方が提灯持ちで参加していましたが、練習で見に行けず(涙)
今年は相方がフリーだったので、練習をキャンセルしての見物でした。
たまには自身の息抜きも大切ですね。
天気にも恵まれて、大勢の人が見物に来ていました。
写真は佐渡奉行所の前を通っていくクライマックスの場面です。
約70枚近く撮り続けた中のベストショットです♪
雰囲気が伝わるといいなぁ
少ないですが、他の写真は
フォトギャラ
にUPしたのでよろしければ見てください♪
参加者と関係者の皆様お疲れ様でした。また来年楽しみにしてます!
Posted at 2009/06/07 23:15:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2009年06月05日
現代の化石
今日は相方の付き添いで新潟に来てます。
朝イチの
に乗ってきたんですが、懐かしい光景を見てしまいました。
傷んだ金髪でルーズソックスにキティサンダルを履いた女子高生らしき人物が、一人で乗ってきたのです。
10年前に流行った格好で今ではすっかり見なくなったと思ってましたがまだ佐渡に生存者がいました(爆)
の中では
か
を弄っていました。
何気に新しそうなソックスと汚ならしいサンダルがミスマッチで面白かったです
Posted at 2009/06/05 09:38:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日記
| モブログ
2009年05月31日
迷走するアコードワゴン
午前中は島内中学校の合同練習会に行って指導してきました。
午後は天候も回復してきたので、ちょっと早いと思いつつも大野亀のトビシマカンゾウを見に行ってきました。
写真のとおりまだ4分咲き程度でした。来週辺りがちょうど見頃かもしれませんね。
私は法事が入っているので満開のカンゾウを見に行けないのが残念です。
島内なのでナビを見る必要もありませんが、帰ってきてふと見た瞬間…
ん!?オマエ何処走ってたんや?
海の上や、道の無い山を横断したり(苦笑)
しかも同じようなところをぐるぐると回ってるし(汗)
本土に渡ったら迷子になる~
Posted at 2009/06/01 00:11:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車&ドライブ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「家族旅行で群馬に来てまーす♪」
何シテル?
03/18 22:50
VOLLEY
[
新潟県
]
母校(中学校)男子バレー部の外部コーチをしてます! 愛車で練習場所の体育館に向かう時間が至福の時間です。 本業より熱心にやってるかも(笑) 車ネタ以外...
4
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
日記 ( 31 )
バレー ( 15 )
車&ドライブ ( 43 )
旅行 ( 2 )
読書 ( 1 )
ひとりごと ( 3 )
小ネタ ( 5 )
お気に入り ( 1 )
愛車一覧
トヨタ ノア
家族構成の変化により乗り換えました!
スズキ スイフト
ついに人生初の新車を購入しました!!!! これから大切に乗っていきたいと思います。 ...
ホンダ アコードワゴン
前のレガシィを諸事情により手放すことになり急遽手に入れた車です。 スタイリングに惹かれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン
クレスタと2ショット♪ この車に乗って、ワゴン車が好きになりました。 久しぶりのマニュ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation