
昨日はせっかくの休日なのに、1日中フトンの中で
引き篭もりしてしまいました(汗)
なので、今日は朝早目に起きて、嫁とイオンに買い物に出掛けました。
最近近所のTamTamっていう大型模型店が閉店してしまい、近くにある
模型店といえば、イオンに入ってるジョーシンしかないので、嫁がイオン
に買い物に行く時は便乗してついて行く事にしています^^;
今日買ったのは、Mrカラー1つだけなんですが、なにせジョーシンは
電気屋なものですから、塗料1コでレジに並ぶのが恥ずかしいやら
申し訳ないやら・・・
これが模型専門店との違いだなぁとか考えさせられました。
あぁTamTam・・・また近くに出店して欲しいなぁ(>_<)
そして家に帰ってからようやく以前購入したA31セフィーロの箱を開けて
オーバーフェンダーの製作に取り掛かりました。
ワークスと呼ばれる、オーバーフェンダーのもっと大きいヤツなら
中学生の頃作った事があるんですが、画像の様なフェンダーは初挑戦
なんで、どうなる事やら・・・
パテを盛る前にどうやって固定していいのか解らなかったんで、
とりあえず切ったプラ板をマスキングテープで固定しながら裏から接着剤を流し込んで
みました。ロンシャン履かすと何かアオシマのグラチャンシリーズみたいだな(^_^;)
あっ その前にフェンダーのアーチを上げる為にリューターで削った
んですが、僕の持ってる\600リューターではパワーが弱すぎてメチャクチャ
時間がかかりました(泣) やっぱケチるとロクな事がないなぁと痛感!
Posted at 2008/12/28 23:11:29 | |
トラックバック(0) |
プラモ | 日記