2011年03月13日
頑張ろう 日本!!
今回の地震のことを知ったのは、3月11日の15時過ぎくらいでした。
いつものように携帯でニュースをチェックしようしたら、まっ先に表示された地震情報。
慌てて事務所に戻り休憩室のテレビで確認。
ちょうど津波のニュースが流れていたときでした。
「これは大変だ!事務所の皆にも知らせなきゃ!」と思い、事務所内のテレビを勝手につけました。
地震のことを知ったときは死傷者数がほんの数人だったので規模の割りには被害が少なかったのかな~なんてのんきなことを考えていました。
とても甘い考えでした。時間を追うごとに増える死傷者・不明者数。
現段階で死者・不明者数3,200人超え。
連日、ニュースを見ていましたが、あまりの悲惨さにだんだんと暗い気持ちに・・・
テレビでは放映されてないけど、現地はもっと悲惨な状況なんじゃないかと思います。
ほんとに目と耳を疑うようなことばかり・・・
思わず、涙でそうになったり・・・
でも、悲しんでばかりはいれません!
こんなに大変な状況なんだから何か少しでもいいから自分にできることを探してみた。
とりあえず、一番手っ取り早い募金!
これを実行しました。
支援物資を送ることも有効ですが、パッと見でいいもの見つからないし、何が必要でどれくらい必要なのかもわからないから、一番間違いの無いであろうお金!
私はこれにしました。
宮崎は多くの温かい支援を受けてきました。
この恩を今こそ返すのが仁義ってもんでしょう!
『捨 身 取 仁』の精神で。
ちなみに、ネットショッピング等で貯まるポイントでも募金できます。
私はヤフーをよく利用していたので、気づかぬうちに貯まっていたポイントをどうせ使わないのでドーンと募金☆
とは言え、口蹄疫のときにも使ってしまったのでたいした金額にはなりませんが・・・
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
すでに多額の募金が集まっています!
それから、ネット上では大量の情報が飛びかっています。
私もネットで情報を得たりしています。
ただ、間違った情報も出回っているようです。
口蹄疫のときくらいからよく見るようになった『拡散お願いします』のうたい文句。
どうもこれを見ると胡散臭く感じてしまいます。
実際、間違った『拡散』メールってやつがまわってきました。
情報を『拡散』する前にしっかり調べて確実な情報を!
それにしてもチェーンメールなんて見たのは学生時代以来です。
すでに外国からの支援や救助隊が届いてるようですごくありがたいことだと思いました。
国境も関係なし。あるのは、救いたいという気持ちだけなんだと思い嬉しくなりました。
国外からも支援がきているんだから、負けないよう国内の自分達はもっと頑張らないといけませんね!
頑張ろう日本!!
ヤフーポイントによる募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
募金方法を調べたい方へ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%9C%B0%E9%9C%87%20%E5%8B%9F%E9%87%91&sp=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87+&fr=top_ga1_sa&SpellState=
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2011/03/13 22:37:47
タグ
今、あなたにおすすめ