
ついにエスの脚交換しました。
感想・・・非常に疲れました。もうやりたくない作業のトップに輝けそうです。

フロントはアームは外さないといけないし、ボルト類が全部めちゃんこ固くて苦労しました。
もっと力が加えれる工具を買い増そうかと思いました。

今までのはTEINのRSで新しいのはKYBのSpecTRです。
脚自体が短くなりました。
短足ですね。
おかげでTEINより作業が楽です。
後脚の交換のときに問題発生しました。

このミステリーゾーンにナット落としました・・・
指をつっこんでもダメで針金使ってもダメで悩みまくったあげく・・・

給油口外しました。
あっという間に落としたナット取れて、作業もいい気に進みました。
最初から外しておくべきでした。

全てしっかり1G締め付けして、作業は完了です。
KYBのSpecTRはもともと20キロだけど、いきなり20キロは厳しいのでとりあえず16キロにしてみました。
作業完了後、近所を軽く運転してきました。
減衰は32段中、30段戻しのゆるゆる仕様で。
16キロとは言えなかなかいい乗り心地♪
さすがに大きめの段差は固いけど、そんなん脚入れてれば当たり前なんで気にしない。
なかなか動く脚でいい感じです。
街乗りよりもサーキットでの実力を早く知りたい!!
それまではどこそこドライブして脚をなじませておこうと思います。
とにかく疲れたので明日は筋肉痛との戦いになりそうです。
Posted at 2011/01/09 22:26:14 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記