• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

リアサイドプロテクター取り付け完了^^やっと。

リアサイドプロテクター取り付け完了^^やっと。 どうもです!

長かった(でもないですか)準備も終わり、取り付け作業。

今日はそんなに暑いほうではないのに、ボタボタ汗が止まりませんでした。
やっぱり夏の作業はきついですね~

リアバンパー思いのほか簡単に取り外しが出来ました。
フロンとよりもねじ関連少ないです。

でもやっぱりミスをしてしまいねじ止めできない箇所が2箇所・・・
後戻りできないですし、タイラップで止めて終わりにしました^^

ガレージからちゃんと出してないので全体がまだ見れません。
部分的に見ても何の変化も感じないのが悲しいところ・・

ガレージからちょっと頭だけ出したんですけど写真また暗くなってしまいました。

あと、対策してたんですけど蚊にだいぶ吸い取られました。
ムヒ塗っても何も効いてないと毎度感じてます^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/31 22:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 22:35
綺麗につきましたね
おめでとうございま~す♪

次はサイドかな
コメントへの返答
2009年7月31日 23:22
こんばんは~

ありがとうござま~す^^

サイドもあるに越したことないですね。
でも、ノーマルのエアロよりもハイウェイスターのサイドが好きなんですよ。

ジロッ・・・・・・・・・・

流石に手に入らないでしょうね^^

ぅふふふ・・・・・
2009年7月31日 22:49
こんばんは~

色も合ってそうだし、キレイに付きましたね!
このプロテクター、リフレクターのかわし方見るとプレイフルのバンパーには付かないのかな?

蚊の野郎(笑)はホントむかつきますね、作業がやつらのお陰ではかどらないし、気が散るし!
コメントへの返答
2009年8月1日 0:08
どうもです~

前述の失敗を除けばぴったり付いていると思います^^

プレイフルバンパーにつけている方流石に見たことないですね。

なんとなくなんですけど、前期ノーマルよりプレイフルのバンパーの方が下まで角ばってるイメージがあります。
バンパーセンター下部にノーマルは少しラインが出っ張るところがあるんです。
ここはまず違ってるところだと思います。

あと、センター下部にあるバンパーガードみたいな部分に干渉しないかどうかですよね~。


それと、取り付けのガイドマークが内側にあるんですけど、プレイフルは間違いなくないと思います。

これが、ノーマルのバンパーについてるものもものすごくいい加減な印で針で少しケガいたような感じのもので汚れてるだけでぜんぜん見えなくなるような適当なものなんです。

それすらないと位置決めかなり難しいと思います。
思い切ってプロテクター側のピンを取っ払って両面テープなどで付けるのもありかもしれませんが・・・。

蚊、本当にだめですね!
追い払おうとするとパーツたたいてたりとか。
堪忍して~って情けないこと呟いてます^^
2009年7月31日 23:05
こんばんは~

綺麗についてますね~
色合いもバッチリですよ!

私がいると、周りの人は蚊に刺されません・・・・
全ての蚊は私を刺しに来ますo(`Д´*)oプンスカプン!!!
コメントへの返答
2009年8月1日 0:17
こんばんは!

ありがとうございます^^

色合いは正直ガレージの中ではあんまりわからないんです。
あ、でもわからないくらいならいいですよね^^

明日仕事で車に乗るので外で写真撮り直そうと思ってます。
やっぱり外で早くみたいです。

作業、yuyarinaさんに付き合ってもらえばよかったですね^^
決して下心があるわけではないですよ・・・
2009年7月31日 23:45
こんばんわ!

暑い中 おつかれさんです!
 バッチリですね~ 
  純正だと高い買い物になりますから

次はサイド ですね~!
 その作業の時は蚊取線香お忘れなく~汗
コメントへの返答
2009年8月1日 0:36
どうもです~

おつかれさまでした!!
あちゅかったですね~
作業に入る前は「これくらいならましかな」って思ってたんですけど。

もうメタボで汗が出る出る^^
でも、安く上げるために頑張りました!!

私のことをよくおわかりのようですが、作業を終えた後、ディーラーで頼むといくらくらい掛かって、いくらくらいケチれたかを考えるのも楽しみだったりします^^

サイドはさんぺぇさんのハイウェイスターが理想ですが、オクでも部分的なもの意外は見たことないです。
ちょっと大人しめが好きですね。

でも金銭的に手も出ない状態です。

蚊の対策難しいですね~。
ベープだめでした、やっぱり蚊取り線香ですね。
あ、蚊帳が一番かも^^
2009年8月1日 0:19
こんばんは。

綺麗に装着できてよかったですね。
引き締まった雰囲気でカッコいいですね!

わが家のも引き締めてやりたいのですが。
前にも書いたかもしれませんが、買い物行く先の駐車場のアプローチ&デパーチャーアングルが厳しく、つい、考えてしまうのですよ。
今のノンステップバスのように、車高調整機能があるといいなぁ。
その前に
エアサスに改造しなきゃ
(^^;

夏場駐車場での作業には
蚊取り線香が必須ですね~
ん~ 日本の 夏の香り
かな(^^)
コメントへの返答
2009年8月1日 0:52
こんばんは~

ありがとうございます!
人様のを見てすごく気になってたので出来上がった後も楽しみにしてたんですが、そのまま近くで見るとあんまり変化がないような・・・・

ガレージが狭すぎてサイドからも見ることが出来ないんです。

明日、ってもう今日になりますが仕事でちょっと外に出ますのでちゃんと見てきます。
楽しみです^^

確かに出かけ先で辛い路面状況がわかっているとなかなか選びにくいパーツですね。

でも、エアサスですか!!
とんでもなく、お値段のするものでは?

プレイフルのレールを載せるとき取引先の立体駐車場に入らなくなるので、なんとなく調べてましたが、全く手が出ませ~~~ん。
私も一時的に高くするために車高調は欲しいですけどむりっ^^

やっぱり蚊取り線香用意しておけばよかったですね。
今もまたぽりぽり掻きなおしてます^^


2009年8月1日 0:35
こんばんは。

綺麗に付いているじゃないですか。
おめでとうございます。
どんどんスポーティーになって行きますね。

エアロも欲しいなぁ。
安くゲットできないかな~。
コメントへの返答
2009年8月1日 1:05
こんばんは~

ありがとうございます^^

最初ラフェスタのヨーロッパぽさ、カントリー的なところが好きで、エアロなんて全然興味もなく最初から付いてたリアスポイラーもなかったらよかったのにと思ってたくらいなんです。

安全面で、HID化、フロントサイドカメラ快適な空間子供達の為にモニター、ワンセグ、PSPのビデオ、スライドドアポチット化など実用面以外のDIYは興味なかったはずなんですけど・・・・・

かわるもんっすね!!
なぜにこんなにラフェスタにはまるのか^^

安く上げてるつもりでもやっぱり数がふえてるからには・・・・・
嫁様には感謝です。

でも、パーツ類皆オークションですね。
こればっかりは出物が出るまでじっくり待つしかないだけに忍耐、忍耐。
解体屋さんも見てみたいんですけど、臆病者の私はなかなか^^
2009年8月1日 7:06
まいどです

仕上がってよかったですね~
たころうさん仕様に仕上げていって下さい。
コメントへの返答
2009年8月1日 8:42
おはようございます。

ありがとうございます!

ひと段落付きました^^
私の場合付け損なったオプションを後からDIYしてるって感じですね~。

今日は外で見てきます。

いい色になってればいいのですが^^
2009年8月1日 8:14
おはようございます。

作業、大変お疲れ様でした。
暑さと蚊の攻撃とはかわいそうでした。
そうですね~、最近の蚊はムヒじゃ利かない気がしてます。
1週間ぐらい、掻きむしってますから..冷や汗

いい感じですよ~。
光沢もいい感じに見えますし、
大変なご苦労されてますし、完成して良かったです。
コメントへの返答
2009年8月1日 8:48
おはようございます~

ありがとうございます!

先ほど起きれば2の腕とふともも裏が筋肉痛です。
車弄るといつものことですが、変な体勢がたたっていつもこれです^^

いつもは2日後に襲ってくるのに、今回は早いです。
老化が少し止まったかな。

ムヒもキンカンみたいにしみる方を使ってるのですが、やっぱりすぐに引かないですね~
子供の時は効いた気がするんですけど。
やっぱり老化か・・・

DIYはしばらく充実感が持続するのがいいですね~^^
2009年8月1日 9:09
 おはようございます。

作業、お疲れさまでした!!

 バッチリ決まってますよ!!
装着画像での色合いもいいで
すし、文句のつけようが無いで
すね。

 次はサイドモールですね(^^)
コメントへの返答
2009年8月1日 12:16
こんにちは!

ありがとうございます^^

さきほど外で色具合見てきたんですけど、やっぱりちょっと違ってました。

ちょっと青みが強い感じです。
でもフロントスポイラーもそんな感じですから、気にしないでいきます^^

また、フロントスポイラーのような変化は感じられませんでした、残念。

サイドはまだまだお預けですよ~。
まだ、横から全体見れてないので変でなければとりあえすこのままでと考えております^^

プロフィール

中古のラフェスタがうちに来てくれましたのでいろいろと勉強を始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古車ではるばる埼玉から関西の我が家にやって来てくれました。 家族を楽しく運んでくれる素 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation